噂のTSUTAYA「シェアラウンジ」ってどうなのよ? 2021.4.29(木)

コクハク編集部
更新日:2021-04-29 06:00
投稿日:2021-04-29 06:00

リモートワークの皆さまへ

 再開発が進む東京・渋谷。取材を終え、PCでサクッと作業をしたいなーと思っていたところ、ふと思い出したのがこちら。以前からブックマークしていた、TSUTAYAが運営する「SHARE LOUNGE(シェアラウンジ)」です。

 なぜそんなに惹かれたのかといえば、

 1時間1100円(税込み・以下同)で、“飲み放題・食べ放題”でPC作業ができるから。

“飲み放題・食べ放題”なんて書いたらTSUTAYAさんに怒られちゃうかもしれませんが(苦笑)、コーヒーなどのドリンクバーやフィンガーフード(ナッツ類)なども無料で利用できるっていうんですもん。もちろん、Wi-Fiや電源利用もOK。

 しかも渋谷という若者がたくさん行き交うエリアは、スタバやマック、ドトールはたいてい混んでいます。下手すれば店内ぐるりと一周しても席がなくて、ハイさようならってこともしばしば。それが渋谷の駅近で何なら景色もグーというから、気になっていたのであります。

アルコールプランの利用者ちらほら

 改めまして。場所は、19年秋にオープンした大規模複合商業施設「渋谷スクランブルスクエア」の11階。JR渋谷駅のハチ公口じゃないほう側にある、駅直結のビルに入っています(渋谷ヒカリエの向かい側)。くれぐれも、スクランブル交差点(天気予報やニュースなどで映し出される場所)にあるTSUTAYAさんではないのでお間違えのないように。

 4月半ばの平日16時頃、ビル奥のエレベーターに乗って行ってみると……結構な利用者がいます。しかもアルコール組の多いこと(アルコールプランは1430円)。50代60代のオジサマ2人が、打ち合わせを兼ねて(?)ナッツをポリポリしながら飲んでいたり、20代のカップルがレモン缶チューハイとピーチ缶チューハイで乾杯しています。そうだよなあ、クラフトビールのコエドも“飲み放題”となれば、飲むよなあ。

テンションがあがる!

 あ、しごと、仕事。私は仕事をするために来たのでした。せっかくなので、窓際の1人用席を確保し(席は基本自由)、フードカウンターのナッツコーナーへ。

「有機ダージュチョコレート アサイーマルベリー」、「レモンヨーグルトプレッツェル」といった具合にちょっとひねりのきいたオサレなフレーバーがポットに入って並んでいます。わ、とっても楽しい♡

 そして目が行くのは、パンコーナー(無類のパン好きです)。一口サイズなので小腹を満たすのにもちょうどよさそう。私が訪れた日はミニクロワッサンとミニメロンパンのラインナップ。そして、パンケースの横には「お1人様1日2個」のお願い書き。人気があるのね、やっぱり。

 次のアポイントがあったので(忙しい人風ですね)、この日は1時間ぽっきりの利用でしたが、30分単位(550円)での延長や1日利用(3850円)のプランもあります。また来る! 絶対また来る! 利用させていただきます! と心に誓い、お店を後にしました。

まとめ

 最後にプチ情報。こちらのお店、「TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷スクランブルスクエア」は週末は終日混雑していることが多いそう。平日も14時~16時台はスーツ姿のビジネスマンなどがPCとにらめっこし、大賑わい。どうしても利用したいという場合は、公式HPで空席状況を確認したり、割引特典のある専用アプリで事前予約することを強くオススメいたします!

(編集O)

 address:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア11F

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


定時で帰っていいよ→役立たずってことですか!? 職場で出会った「めんどくさい女」図鑑。扱いに困るよ~
 あなたの周りに“めんどくさい女”はいませんか? 今回は体験談を交えながら、接し方に困る女性の7つのケースをご紹介します...
女性の“性”は「下ネタ」なのか? タブー視する社会に言いたい、語り合うことで生まれる安心感
 性の話題は「恥ずかしい」「隠すもの」とされがちですが、思い切って触れてみると、不思議と距離が縮まります。普段は口にしづ...
45歳、いつになれば楽になる? 自由に生きてるはずの私が、定食屋の秋刀魚で涙を滲ませた理由
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
月経不調はストレスで悪化する? “脳疲労”と生理痛を軽くするセルフケア【専門医監修】
「生理痛はいつものこと、仕方ない」「PMSは気のせい」--などとガマンしてそのままにしていたり、鎮痛薬でやり過ごしたりし...
“推し”は最初から決まっていた…元芸能人が明かす「オーディション番組」の過酷な裏側と選ばれる子の共通点
 世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われて...
「お尻トントン、もっと~!」可愛すぎる“にゃんたま”の甘えに抗えない♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「寝てるカナ!」「ぁりがとぅ」それ、なんとかならん? Z世代が震えた“大人のクセ強”LINE6選
 流行り言葉は目まぐるしく移り変わりますが、やっぱり受け入れられない言葉はあるもの。今回は、どうしてもモヤモヤしてしまう...
「生理痛で婦人科に行くなんて大げさ」は間違い。月経不調の陰に潜む病気のリスク【専門医監修】
「月経前や月経中の腹痛がひどい」「頭痛や気持ちがわるくなったりする」「イライラが止まらない」…そんな月経にまつわる不調を...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第103回「みんなで百物語ニャーン!」
【連載第103回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...
【漢字探し】「鎌(カマ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
40代、気づいたらぼっち…まぁ、仕方がない3つの理由と“新しいつながり”の見つけ方
 40代を過ぎてから「友達が減った」と感じていませんか? 学生時代に親友と呼べるほど仲の良かった友達でも、気がつけば年賀...
メン地下「推し活」でメンタル崩壊、ストーカー寸前…沼りすぎた女たちの壮絶リアルな体験談
 いろんな意味で話題の「メン地下(=メンズ地下アイドル)」は、激しいハマり方をする女性ファンが多いことでも有名です。 ...
義母からの過干渉が「上司より怖い…」30歳新妻を追い詰めた“凶器”のようなLINE
 私の友人ユリ(30歳・事務職)が結婚して半年。幸せいっぱいの新婚生活を想像していた彼女を待っていたのは、思わぬ“監視網...
やってもた! 買って後悔した“便利グッズと家電”無駄遣いエピソード。バナナケースってマジで何で買った?
 今日も日本中で便利グッズや便利家電が生み出されています。でも、中には便利なはずなのに使ってみると「絶対いらないわ…」と...
マイメロがちょこん♡ 100均の“ワッペン”で服がめちゃ可愛くなった! 芸能人もハマる、手芸が密かなブーム?
 もともと裁縫が好きで洋服や小物を作るのを趣味としていたのですが、引越しのタイミングでミシンを仕舞い込んでから、すっかり...
おばば軍団から聞いた不思議な話。植物のパワーって本当にある? 花屋おすすめの“魔除けになる”飾り方
 ワタクシはいわゆる「スピなお話」が「都市伝説」関連と合わせて大好物でございます。  仕事柄、葬祭や宗教関係の方々...