父の日に読みたい♪ お父さんの不器用でも愛を感じるLINE5選

コクハク編集部
更新日:2021-06-20 06:00
投稿日:2021-06-20 06:00
 家では威厳のある態度を見せているのに、LINEでは、なんだか可愛く見えてしまうお父さんたち。なぜか、どのお父さんのLINEにも、不思議な共通点が見られるのです。
 そこで今回は、そんなお父さんたちのLINEあるあるを5つご紹介します。きっと、「そうそう! あるある!」と共感してしまう内容ばかりですよ♡

なんか可愛い! お父さんとのLINEあるある5つ

1. なぜか頑なに敬語

 お父さんたちから送られてくるLINEがなぜか頑なに敬語、というあるあるです。こちらのお父さんは、娘さんから駅までの送迎を頼まれたようですが、それに対して「仕事!?」と思うくらいの敬語を絶対に崩しません。(笑)

 おそらく、フランクになりすぎて父親の威厳がなくなってしまうことを恐れているのかな?と思えるのですが……でも、逆に敬語を使うことで、「お父さん可愛い」と思われているとは、予想もしていないでしょう。

2. 意外とスタンプを使いこなしている

 スマホを使えるようになったことで、「若い人についていっている」というワクワク感を感じているお父さん。実は、意外と小まめに新しいスタンプなどをチェックしていて、使いこなしているというあるあるです。

 こちらのお父さんは、一人暮らしの娘に「必要なものがあれば言いなさい」とLINEしています。これに対して遠慮した娘に、なんとも絶妙なスタンプを返してきました。というか、こんなにぴったりなスタンプ、どこで見つけてくるのでしょうか? 思わずほっこりしてしまう、お父さんLINEあるあるでした。

3.「!」と「?」が上手に使えない

 続いてのLINEは、お父さんLINEあるあるの中でも共感率が高いと思います。なぜか、お父さんたちは、「!」と「?」が使いこなせないのです。「ありがとうございます?」と聞いたり、「いつ帰ってくるのか!」と叫んじゃう始末。

 こちらのお父さんは、娘さんに完全にいじられていますね。途中から使いこなせるようになってきたのに、最後は「ありがとうございます!?」と、激しく疑問系になっています……。お父さん、頑張れ!

4. 操作方法聞きすぎ

 長年、仕事を頑張ってきたお父さんは、何かを学ぶ向上心が高く、スマホの操作も必死に覚えようとします。そのため、多くのお父さんが子供たちにスマホの操作を聞きすぎている、というあるあるです。

 こちらのお父さんは、勝手にスクリーンショットを撮ってしまうことを解決したくて娘さんにLINEをしたものの、結局最後は質問をしすぎていますね。まるで、娘さんをカスタマーセンター代わりにしています。お父さん……いったん落ち着いてください……。

5. 時々リーダーシップを取り出す

 お父さんたちは危機感を感じると、LINEで突然、リーダーシップを取ろうとするあるあるです。こちらのお父さんは、コロナから家族を守ろうとして危機感を抱いたのか、「体温を毎朝測って報告したらどう?」と、提案していますね。

 残念ながら、全員一致で「報告は嫌」と言われてしまい、切ない結果となりましたが。でも、家族を守ろう、いざとなったら指揮をとろう! とするお父さんの姿、かっこいいです!

お父さんLINEから家族への愛情を感じる♡

 今の時代のお父さんたちは、威厳を持ちつつも、もっと家族と楽しくフランクに付き合うことを目指している人が増えているように感じます。お父さんLINEあるあるを見ても、いつも一生懸命で、家族への愛に溢れたお父さんの姿を見ることができますよね♡

 いつも、お父さんをいじってばかりいる人は、時々はお父さんに優しく、日々の家族のための頑張りを労ってあげてくださいね!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「現金がよかった」ってそりゃないよ~!『母の日』のガッカリエピソード
 日頃の感謝を伝えるために贈った母の日のプレゼント。なのに微妙〜な反応をされたら悲しいですよね。今回はそんな“母の日のガ...
女性の「理想の顔」ランキングが発表。石原さとみや新垣結衣を抜いた第1位は、上品なイメージのあの女優!
 もしも憧れの芸能人の顔に近づけるとしたら……あなたは誰を「理想」だと感じますか?
好きならやってよ…って、それ「やりがい搾取」されてない? 職場で警戒したい言葉5つ
 ここ数年でよく見聞きするようになった「やりがい搾取」。仕事や日常生活で相手のやる気を利用して低賃金で働かせるような言動...
ぷにぷに肉球が愛おしい♡ 青空に映える癒しの“にゃんたま”爆弾
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第98回「先日のお礼です!パワー!」
【連載第98回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【11万いいね】横澤夏子の“ママチャリ”写真がリアルすぎ!「うちの保育園にいそう」「ママ友になりたい」と共感の嵐
 こんな人、いるいる〜!と共感せずにはいられない「ちょっとイラっとくる女」ネタでブレイクして以来、テレビで大活躍のお笑い...
上半期“ママ友界隈”のびっくりエピソード。パンツ見えそうなミニスカにヒヤヒヤ…!【お花見編】
 今年も早いものでもう6月。この半年で、あなたにはどんな思い出ができたでしょうか?  今回は上半期を振り返り、春の...
【女偏の漢字探し】「鮱(ボラ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★★☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
大人の学び直し=リスキリングで価値ある人材になる。忙しい毎日でも続けられる5つのコツ
 人生100年時代の現代では、キャリアを築く上でリスキリングが重要だといわれています。今回は、リスキリングを続けるコツを...
ゲッ…ママ友からの「非常識LINE」に驚愕。我が家をBBQ場にするつもり!?
 子どもの学校生活や交友関係を考えると、ママ友は簡単に切ったり無視したりできませんよね。だからこそ、ママ友にまつわる悩み...
姑と夫が思う「デキる嫁」の特徴4つ…って理想高すぎじゃないですか!?
 今回は、“デキる嫁”の特徴をご紹介! 嫁となる女性からは「ふざけんな!」なんて不満や怒りの声も聞こえそうですが、姑や夫...
貧乏OLがゴルフを趣味にできる? デビューまでの金額を合計したら…やっぱセレブの遊びじゃん!
 ゴルフを趣味にしてみようかな…。興味があることはとりあえず1回やってみる精神の私は、近所のスポーツクラブのゴルフレッス...
「あ、転職に失敗したな」入社1日目で悟った6つの瞬間。ギスギス空気、社員の顔色が悪すぎ…
 転職・就職して、入社1日目! どんな経験ができるんだろうとワクワクして入社したのも束の間、「あ、やっぱこの会社失敗だっ...
夫の不倫→離婚争いで義母が激変「子どもには二度と会わせない」ってなんでだよ!【身内のありえない発言】
 嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。とはいえ、人間関係が発生するところにトラ...
ねこ神様、地底の世界へ帰る…? “にゃんたま”丸見えのお姿に、はは~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場の嫌いな人、無視するのは待って! やってはいけない「3つのNG対応」と賢い付き合い方
「職場に嫌いな人がいて、ストレスがたまる…」「嫌いな人と一緒に仕事をしなくてはならなくて、雰囲気が悪くなってしまう」この...