誰かの役に立っていたい!必要とされたい欲求を満たすには?

七味さや 漫画家・イラストレーター
更新日:2021-05-31 06:00
投稿日:2021-05-31 06:00
 誰かから必要とされたい——。そんな欲求が強いタイプの人がいます。この他人から必要とされたいという欲求は、どのように満たせばいいのでしょうか?
 このマンガの主人公・リコちゃんは、前回のお話でたまたま頼まれた恋愛記事の執筆がスラスラ書けて、なんだか向いていたみたいです。そんなリコちゃんもまさに「他人から必要とされたいタイプ」みたいで……?

誰かに喜んでもらえそうなことを見つけてみよう

 以前、個性心理学という診断をしてもらったことがあります。個性心理学によると、人は大まかに「自分軸」で生きるタイプと、「相手軸」で生きるタイプに分かれるそうです。

 自分軸は、「自分は自分、人は人」という考え方。対して相手軸は、「自分より相手の意見を大切にする」のだそう。また自分軸80%、相手軸20%……といった具合に、そのブレンドの割合も人それぞれなんだとか。どちらが良い悪いではなく、その人の個性なんだそうです。

 誰かから必要とされたい気持ちが強い人は、相手軸の割合が大きいのかもしれません。

 必要としてくれるパートナーがいなくて不安定になりがちな人は、仕事やボランティア等で他人から必要とされる存在になることで、満たされる可能性があります。自分の欲求ややりたいことがわからない人は、他人に喜んでもらえるようなことをやってみるのも一つの手です。

 必要とされたい欲求が強い人は、誰かに必要とされる環境でこそ輝けるのです。ただし、相手からの感謝を期待すると善意の押しつけになってしまうので、そこは要注意でしょう。

 ちなみに私は自分軸100%との診断結果でした。たしかに、やりたいことはハッキリしていますが、納得しないと動けないタイプなので、人のために動ける相手軸タイプを羨ましくも感じます。

 もちろんこのタイプ分けが100%当たっているとは私も思いません。でも興味のある方は、自分を知る参考程度に調べてみたら面白いかもしれません。

登場人物紹介

リコ
幸せの絶頂から一転、離婚から立ち直りたいアラサー。新しい彼の柏原さんとうまくいかなかったり、やりたいことがわからなかったり、なかなか人生迷走中。恋愛以外でも私を必要としてくれる場所があるなんて……なんだかすごい気持ちが高揚してる……。

風太
友人シンちゃんのフリーランス仲間で、グラフィックデザイナー。初対面のリコに「バカなの?」と毒舌をお見舞いした(42話参照)。一緒に仕事してるライターが飛んで3徹中……まさか恋愛脳女(※リコのこと)、あんたの恋愛脳が役に立つことがあるとは!!

ノラ
リコの高校時代からの友人。職場の求人にリコを推薦し、同じ社内の別部署で働いている。リコにこんな才能があったとは。もっと喜んでも良さそうなのに!

七味さや
記事一覧
漫画家・イラストレーター
離婚済アラサー漫画家。不注意型ADHD傾向ありの綱渡り人生。世界中からゆるされたくて、「ゆるし系」漫画やキャラクターを描いています。やさしい世界をつくりたい。Xでも随時漫画更新中。お仕事実績はこちら:https://shichimin.com/

ライフスタイル 新着一覧


秋の祭りを共に過ごす時間
 このひと時が宝物だなって気が付くのは、  まだまだ先の話。
老化、苦労、ボトックスとも無縁な御年50のハローキティちゃん
 踊り子として舞台に立ち、エッセイも書く新井見枝香さんの月イチ連載です。アラフォーいろいろあるけど、楽しいよ…!
見せ場もばっちりにゃん! プロレスごっこの“たまたま”が可愛すぎる~
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ほっこり癒し漫画/第82回「ウシオの大変身」
【連載第82回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
「破瓜」って何歳? バージン喪失の意味もある!?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
昭和レトロぎゃふん!「ほの字のカレのため、がんばりマッスル」あえての昭和言葉がエモいLINE3選
 令和の今、昭和は遥か昔の時代に感じますよね。40代女性の皆さんは、必死に「昭和感」が出ないよう、細心の注意を払ってきた...
令和のコメ不足、その手があった!価格高騰の秋も使える我が家の対策6選
 新米シーズンに突入し、少し落ち着きを見せているものの、この夏みんなが気になって仕方なかったニュースといえば、令和の米騒...
刺さるわあ…親の“結婚しろ圧”LINE3選。OVER30が涙した「いつまでも元気でいられないから」
 30代半ばを超えると、親からの結婚に対する圧もより一層強くなってきますよね。  LINEに忍ばせた小さなプレッシャー...
自己顕示欲バンザイ! スナックママが教える「自分らしく生きる」ヒント
 みなさん、SNSとかで目立つ人は好きですか? 私はついこの間まで、正直めちゃくちゃ苦手でした。  でも先日、スナ...
東京のごちゃごちゃに疲れる…貸切コンパクトボートで“泡飲み”東京湾クルージングが当たりだった
 都会とは、長年いると何をしていいのか分からなくなる場所である。おいしいご飯もお酒も、どの街にいても味わえる。新しいスポ...
イイ男が大集合♡ 素敵“たまたま”がいっぱいで目の焦点が合わない~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
面倒な“かまってLINE”への返信うざ。寂しがり屋のド定番「寝てないアピ」は華麗にスルーがよろし
 いつも話題の中心にいたくて、寂しがりやな「かまってちゃん」。時々ならいいですが、LINEメッセージでもかまってアピール...
諦めないで!猫と共に送る安全な植物生活。花屋が実践する「3つの心得と6つの対策」
 植物は我々の心豊かな生活を送る癒しですが、残念ながら猫にとって有害なものはたくさんあります。  種類によっては中毒症...
うまっ…!期待薄で「メキシカンセット」買ったら当たりだよ。お店の味を再現できた【イオンで発見】
 9月に起こった令和の米騒動。スーパーのお米コーナーからお米が消えました。最近は近所のスーパーでも見かけるようになってひ...
LINEならではのビジネスマナー&言葉遣い。返信タイミングはメールよりシビアになりがちで…
 ビジネスシーンにおいても、LINEでのやりとりは日常茶飯事。  ただ、メールでのビジネスマナーは完璧でも、LIN...
共働き世帯は専業主婦世帯の約3倍! 女性が選ぶべき未来のための選択とは
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。