涙、涙の「ペット可」物件探しジエンド! 何を譲歩した?

コクリコ 編集者
更新日:2021-06-13 14:09
投稿日:2021-06-06 06:00

物件探しの達人が本気で動き出す

 困難を極める「ペット可」物件を探す旅。まわれどまわれどピンとくる出合いがなく、アプリ婚活で抱くような疲労感が……。そんなわけで、気持ちはすっかりベトナム旅行(遅めの夏季休暇取得で!)に向かっている私に、物件の内見達人の友人がさらにプッシュしてきます。

「でも、ここは結構いい間取りだと思う。私もこのお部屋見てみたいから、行ってみようよ」と言うので、ランチがてらに見るだけ見てみようかということになり、内見の予約をします。この友人、あたりの相場よりも2万円くらい安くて条件のいい部屋を毎回見つけてくる、すごい嗅覚の持ち主なのです。いっちょ乗っかってみるかと。

内見時に忘れずに確認したいポイント

 内見当日。最寄駅から物件まで歩いていると、手前150mほどのところに動物病院を発見。ラッキー! 物件そのものだけでなく、動物病院が近くにあるかとか、万が一、猫が玄関から飛び出てしまっても大丈夫なのか(内廊下であるなど)も、余裕があれば気にしておきたい条件なのです。

 部屋を見てみると、広くも新しくもないものの、1DKという使いやすそうな間取りで、洗濯機置き場もそこそこ広く、また部屋ごとに扉があるので、猫の飛び出しも防げそうです。ベランダは真南に向いていて、大きな窓からはさんさんと光が降り注ぎ、そこから商店街が眺められます。

 そして部屋の一部がせり出すように150cmほどのスペースが。普通の人にとってはデッドスペースになりそうですが、うちのキャットタワーを置くのにぴったりな気がします。ここに置いたタワーから猫たちが日向ぼっこをしたり、商店街を行き交う人を眺めたり……という風景を想像するとなんだかうれしくなりました。

物件探し達人がぶった斬る!

 とはいえ、気になる点もいくつかあったのですが、なにか私が言うと……。

「脱衣所がちょっと狭いな~」
友人「今の家の脱衣所が広すぎ。なに脱ぐん? そんな広い脱衣所はいらんやろ」

「クローゼットが狭いな~」
友人「それはチェストを買えば解決。ここに置けるやろ。うちにディノスのカタログがあるから見においで」

「ここ、網戸がないのが気になるな~」
友人「(不動産屋さんに向かって)ここに網戸つけておいてって大家さんに言ってもらえます? もちろんこちらに費用の負担させないですよね。あ、お風呂場の鏡も割れてるから、それも直してな」

 といった具合に次々と問題点をぶった斬っていき、結果的に、「解決できない大きな問題はなさそう」ということで、申し込みをすることにしました。

 そうよね。しかも素晴らしいことに内廊下。ちょっと飛び出てもすぐ捕まえられます(すでに何度も飛び出てます……)。

最終的に譲歩したこと

 ということで3カ月間、ずっと物件を探し続けた私の物件探しの旅が終わりました。譲歩したのは、希望よりも平米数を狭くしたこと、最寄り駅を比較的不便な駅にしたこと。それでも、2階以上、オートロック、南向き、バストイレ別、独立洗面台、駅から徒歩8分などの条件を考えると、かなりよい物件です。

 今の家賃よりも+3万円までアップするか!? と考えていましたが、結局+5000円で済みました。これはよかった。

 ペット可物件は敷金が2~3カ月が一般的です。しかも、返却されないことも多いという、今時の不動産契約にしてはあまりにも借り手に不利な条件なんですよね。なので、賃料が上がるほどに苦しいのです。猫を飼うって大変。

一件落着したはずが…

 そしてこれは住んでみてからわかったのですが、このマンションに住んでいる10部屋のうちの1部屋は大家さん、3部屋が大家さんの娘、3部屋が大家さんの親戚の家であったこと。半分以上が大家さんの関係者。なんだか大家さん一族に監視されているような気もしますが、ペット可物件てこういう心理的瑕疵もあるのですかね。。。

 なんとなく更新したくない気もするので、その後もずっと物件を探しています。旅、終わってなかったー!

 次回に続きます。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「人の仕事までやる人」の心理と対処法。しごできアピール?嫌がらせ?
 仕事を押し付けてくる人はウザいですが、逆に自分の仕事を奪ってくる人も厄介。スケジュールを立てていざ取り組もうとしたら、...
「更年期じゃね?」「おばさん、更年期(笑)」適当な情報を鵜呑みした女子大生たちが悪いのか?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「性的合意」を描く舞台に主演俳優が思うこと。傷に蓋をしても「消える」わけじゃない【内田慈インタビュー】
 2024年、ドラマ『お別れホスピタル』や『Re:リベンジ-欲望の果てに-』などで深い印象を残した俳優の内田慈さん。現在...
子どもを産まない、欲しいと思えないのは人間失格? 51歳独女ライターの恐怖と願いと幸せ
 パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。この歳で独身だと「子どもは欲しくないの?」「子どもがいた...
夢の中へ行ってみようか
 その景色は、上を見上げた時にあるものだと思い込んでいた。  常識に縛られるな。
冬の港でイケニャンを発見! クールなたたずまいと“たまたま”にシビレる!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【女偏漢字探し】「姑」の中に紛れ込んだ漢字は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第88回「金運アップ」
【連載第88回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
「手あたり次第やらないとww」腹ん中でアラフォーの婚活バカにしてる? 爆死ワードがまぶされたLINE3選
 たとえ冗談を言える仲であっても「言ってはいけない言葉」は存在するもの。そんな爆死ワードを使えば、大切な友達や恋人を失う...
“即完売”のセザンヌ福袋5点セットで残念だったアレ。2948円→脅威の770円だったけれど【福袋メイク編】
 メイクが完成しちゃうアイテム5品が入ったセザンヌの2025年福袋「ラッキーパック」。A~Cの3種類で今回Aを購入しまし...
穏やかな主婦が知った「浮気より刺激的」なもの。人生初のパチンコで味わった「異世界のような」快感
 2年前に都内から引越し、湘南・辻堂で暮らす沙耶。注文住宅の家で専業主婦をする悠々自適の生活を送っている。しかし、刺激の...
夢の湘南「一軒家暮らし」で私が失ったのは何? 不便さの忠告に聞く耳持たず…腐っていく自分にゾッとする
 2年前に都内から引越し、湘南・辻堂で暮らす沙耶。注文住宅の家で専業主婦をする悠々自適の生活を送っているが、どこか物足り...
インスタでは好評なのになぜ? 「丁寧な暮らし」をする35歳女のホームパーティーに誰も来ないワケ
 吹き抜けの天窓から降り注ぐ昼下がりの穏やかな日差し。  熊田沙耶はまぶたを開け、シャバーサナから覚醒した。 ...
席は空いてるのに何故? ママが客を帰した「意外な理由」 もし断られてもめげないで!
 新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞご贔屓に。さて、新年最初のどろんぱは「お断り」の話から。  年始...
尊いが大渋滞だよ♡ 魅惑の“たまたま”9連発!2025年もよろしくにゃん
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 昨年12月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“...
「40代は初老」ってガチだったわ…現実を直視する加齢を実感した悲しい瞬間6選
 40代になると、だんだん体の「老い」を実感するようになるもの。さらに追い打ちをかけるようですが、実は40歳を過ぎると「...