すぐに実践♡ 男性を虜にする効果抜群の恋愛テクニック8選

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2021-06-13 06:01
投稿日:2021-06-13 06:00
 気になる男性ができた時、「誰にでも効果のある恋愛テクニックがあればいいのになぁ」と感じたことはありませんか? 今回は、今すぐ実践できる恋愛テクニックを「行動編」と「会話編」に分けてご紹介します。恋愛テクニックは難しいものだと思っている人も多いようですが、実は少し意識を変えるだけで簡単にマスターできるんです♡

【行動編】男性からの好感度をアップさせる4つの恋愛テクニック

 まずはじめは、行動編! 男性からの好感度をアップさせる4つの恋愛テクニックを見ていきましょう。彼にどうアプローチしていいのか悩んでいる人は、ぜひ実践してみてくださいね。

1. 「ギャップ」を使って好感度をアップ

 男性は女性のギャップを目の当たりにした時、その女性を意識し始めることがあります。

 これは「ゲインロス効果」と言われていますが、“得るもの(ゲイン)と損失するもの(ロス)のギャップを知ると、相手に惹かれはじめる”という恋愛テクニックのひとつ。

「見た目は派手なのに、実は家庭的」「キャリア女子だと思っていたら、実は天然」など、マイナス→プラスとなるギャップのほうが、より好印象を与えることができるそう。自分のタイプとは違う一面を見せて、好感度アップを狙いましょう。

2. 「ミラーリング効果」を使って気が合うと思わせる

ミラーリング効果」とは、“相手の行動を鏡のようにマネする”恋愛テクニック。さりげなく同じ行動を取ることで相手に親近感を抱かせ、好意を寄せやすくする心理学の方法です。

 たとえば、彼が飲み物を飲む時に同時にカップを持ったり、足を組むタイミングを一緒にしたりと、彼の行動をよく観察して合わせてみましょう。不自然にやりすぎてしまうと「馬鹿にされている?」と勘違いされてしまうこともあるので、さりげなく行うのが大事なポイントです。

3. 「明るい笑顔」で印象を良くする

 男性は、笑顔でポジティブな女性に惹かれるもの。明るい笑顔を心がけるだけで、普段よりも自分を魅力的に見せることができます。

 好きな人と一緒にいると緊張して表情が硬くなってしまいがちですが、頑張って笑顔を心がけてみましょう。男性に「一緒にいて楽しい」と思わせることが、このテクニックの重要ポイントですよ。

4. 「単純接触効果」を使って自分を意識させる

単純接触効果」とは、“何度も会ったり話したりすることで親近感を持ってもらう”恋愛テクニックです。たとえば、たいして仲良くない相手でも学校や会社で毎日顔を合わせているうちに、親近感が湧いてしまうことってありますよね? それが、この単純接触効果によるものです。

 短い会話や挨拶だけでも構いませんので、できるだけ彼に会う頻度を多くするようにしましょう。何度も会うことで、彼の頭の中にあなたの存在がインプットされていくはずですよ。

【会話編】男性からの好感度をアップさせる4つの恋愛テクニック

 続いては、「会話編」! 気になる男性と気軽に会話できるチャンスがある人は、さっそく次の会話から意識してみましょう。

1. 「聞き上手」になって話しやすさをアピール

 男性に比べると女性のほうが話好きなタイプが多いので、気づけばつい自分の話ばかりしてしまいがち。でも、男性から好感を持ってもらうためには、聞き上手になって話しやすさをアピールすることが大切です。

 彼の話すスピードに合わせるのはもちろんですが、彼の話を興味深く聞くことも大事なポイントです。ほどよく質問を加えながら、彼が話しやすい雰囲気を作ってあげましょう。

2. 「弱さ」を見せて守ってあげたいと思わせる

 男性は女性に対して強さを感じると、「一人でも生きていけそう」だと思ってしまいます。そのため、たまには弱さを見せて男性に「守ってあげたい」と思わせることも大事。

 会うたびに暗い話題ばかり話すのはNGですが、たまには仕事や人間関係など、実際に悩んいることを彼に相談して弱さを見せてみましょう。

3. 「声のトーン」を上げて可愛らしさをアピール

 気になる男性と会話をする時には、いつもよりも声のトーンを上げて可愛らしさをアピールしましょう。男性は低い声の女性よりも、高い声の女性に惹かれる傾向があるそうです。

 また、声がワントーン上がるだけで、明るく元気な印象を与えることができます。あくまでも、自然に聞こえる声を意識してくださいね。

4. 「◯◯君だけ」と特別感を強調する

 秘密を共有することは、二人の距離を一気に縮めることができる恋愛テクニックのひとつ。「こんな話ができるのは◯◯君だけ」など、彼が自分にとって特別であることをしっかり伝えましょう。

 あなたから特別に思われていることが彼に伝われば、彼もあなたのことを恋愛対象として意識しやすくなるはずです。

恋愛テクニックをマスターして気になる彼を振り向かせよう♡

 好きな人の前では緊張してつい力が入ってしまいがちですが、恋愛テクニックの一番の秘訣は、自然にアピールすること!

 今回ご紹介した恋愛テクニックを上手に使いこなせるようになれば、きっと彼の気持ちを振り向かせることができるはずです♡ ぜひ、実践してみてくださいね。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


「30代からの恋愛入門」あなたの価値観が変わるのは当たり前
 30代女性の中には、「昔と比べて、恋愛に対する価値観が変わってきた」と感じている人も多いのではないでしょうか? 実はそ...
恋バナ調査隊 2022-03-14 06:00 ラブ
腹黒すぎる! 絶賛浮気中の男性がつく嘘の特徴4つ&隠す心理
 彼氏や夫には、浮気なんて絶対にしてほしくないもの。でも、なんとなく最近おかしい……と思うことはありませんか? そこで今...
恋バナ調査隊 2022-03-14 06:00 ラブ
「今なんつった?」メンヘラ女性から届いた恐怖の暴走LINE!
 恋に落ちた女性の中には、精神的に不安定な人や完全に自分だけの妄想の世界で生きている人など、メンヘラ気質を持った人もいま...
恋バナ調査隊 2022-03-13 06:00 ラブ
【男性が彼女に幻滅する5つの瞬間】そうさせないポイントは
 好きだった男性と交際できたからといって、必ずしもうまくいくとは限りません。どんなに「素敵だな」と思っていた相手でも、付...
恋バナ調査隊 2022-03-13 06:00 ラブ
もう限界!気性が荒い姑と無責任な夫の間で疲弊する妻の叫び
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2022-03-12 06:00 ラブ
「俺は関係ない」嫁姑問題を女性同士のイザコザと軽んじる夫
「冷酷と激情のあいだvol.81〜女性編〜」では、感情の波が激しい義母の存在に悩む美恵子さん(仮名・43歳女性)が、夫で...
並木まき 2022-03-12 06:00 ラブ
金持ち男と結婚したい! 憧れの“セレブ妻”に必要な教え3カ条
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。 「結婚で大事なのは、愛ですか、お金ですか」。こう質問をすると、「愛ですっ...
山崎世美子 2022-03-12 06:00 ラブ
見逃さないで♡ 彼氏のベタ惚れサイン3選&愛され彼女の特徴
 交際中、彼氏を好きであればあるほど、愛情の大きさが気になってしまいますよね。そんな時には、彼氏の言動をよくチェックして...
恋バナ調査隊 2022-03-11 06:00 ラブ
男性を意識させる8つの方法♡ 心理学を駆使して恋を掴もう!
 好きな男性との恋を成就させるには、まず彼に異性として意識してもらうことが大切です。そこで今回は、心理学を駆使して男性に...
恋バナ調査隊 2022-03-10 06:00 ラブ
ロクデナシ男を瞬殺で見抜くには?高級スーツより大切なコト
 涼香(リョウカ)と言います。銀座で長らくお仕事をさせていただいています。といって、接客型のクラブではなく、カウンター越...
涼香 2022-04-13 17:31 ラブ
ホストがどっぷり惚れた女性の深イイ話♡“彼の愛”なぜ得た?
 ホストクラブのホストはイケメンが多く、髪型もファッションも最先端という人イメージです。それに加えて女性客を騙して貢がせ...
内藤みか 2022-03-10 06:00 ラブ
おうちデートに飽きたよ…ワンパターンを解消する方法6つ♡
 長引くコロナ禍……。おうちデートを続けていたけれど、「もう飽きた」とマンネリ化を感じているカップルも多いですよね。そこ...
恋バナ調査隊 2022-03-09 06:00 ラブ
結婚どころか好きな人できない!負のループを抜け出す方法
 まわりが結婚や出産をしていくのを横目に見て、20代の時は、「うらやまし〜!」と悔しがっていたはずなのに、結婚できないど...
若林杏樹 2022-03-09 06:00 ラブ
長く付き合った彼氏に振られた…上手な立ち直り方&NG対処法
 長く付き合った彼氏に振られた時のショックは、計り知れませんよね。特に、結婚や出産の適齢期を意識している女性は、いろいろ...
恋バナ調査隊 2022-03-09 06:00 ラブ
“同い年婚”で後悔する5つの理由&うまくいかせるポイント
「同じ年だから」と気が合い、交際、結婚に発展するカップルは少なくありません。同じ年となれば、育ってきた環境も似ているため...
恋バナ調査隊 2022-03-08 06:00 ラブ
子供の行事に別れた元夫を呼ぶべき? 卒園を前にして思うこと
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
孔井嘉乃 2022-03-08 06:00 ラブ