空前の配信ブーム! 配信者とより親しくなるための基本テク

内藤みか 作家
更新日:2021-07-08 06:00
投稿日:2021-07-08 06:00
 最近は多くの配信サイトがあり、数え切れないほどの番組が流れています。そのなかから素敵な配信者を見つけた時は、気に入られたいという気持ちも出てくるもの。配信者と親しくなりやすい視聴方法とは、どのようなものなのでしょうか。

今なぜ配信が人気?

 近頃配信が盛んです。専用サイトで配信する人もいれば、SNSからの動画や音声の配信をする人もいて番組の数が多すぎて選ぶのに迷い人も多いはず。なかには配信だけで収入を得ているプロ配信者も現れ、一部にはYouTuberのように、高収入を稼ぐ人も。そしてその配信者を支えている視聴者たちも大勢いるのです。

 今、なぜ配信が人気なのでしょう。この記事を書いている私自身は、コロナ禍の自粛期間中に配信にハマったひとりです。配信の一番の特徴は、テレビやYouTubeと違い、こちらのコメントにすぐに返事をしてもらえること。なかには入室しただけで「いらっしゃい◯◯さん」と話しかけてくれる配信者もいます。

 部屋の中でたったひとりでリモートワークをしている日々だと、人との触れ合いがとても恋しくなるもの。そんななかでも配信者はこちらに語りかけてくれます。

 大勢の視聴者がいる人気配信者だと名前を呼んでもらえる機会はあまりありませんが、少人数のアットホームな配信だとかなり確実に呼んでもらえて、それで気持ちが落ち着いた夜もありました。この配信者との距離の近さこそが大きな魅力なのでしょう。

まずは連続して通うこと

 実際に配信者と仲良くなり、認知してもらうためには、どうしたらいいでしょうか。

 まずは気に入った配信者の番組に何度も通うことです。配信の曜日や時間を決めている人もいれば、時間が空いた時に突発的に配信を始める人もいます。通知設定をするなどして、番組をできるだけ逃さず聴くこと。そうすれば「この人よく来てくれてるな」と認知されやすくなるはずです。

 また、積極的にコメントすることも必要です。特に、視聴者数がまだ少なく、質問コメントが少ない時には、発言が重宝されることでしょう。そして発言すればするほど名前を覚えてもらいやすくなるのです。

投げ銭は少額でも確実に

 配信にはアイテムプレゼントなどの投げ機能が付いていることも多く、これを活用すると、より配信者に認知してもらいやすくなります。高額の投げ銭をドンと1回送るよりは、少額であっても毎回送るほうが覚えてもらえて「いつもありがとう」と言ってもらえるかもしれません。

 大切なのは配信者に「この人は課金してくれる視聴者だ」と認知されることだと思っています。いろいろ質問やリクエストをしても投げ銭をしない人も多いですが、投げ銭はリクエストに応えてもらった時にこまめにお礼の投げ銭をするなど、コミュニケーションツールとしても使えます。積極的に活用していくべきでしょう。

イベントはしっかり盛り上げる

 また、大切なのはイベント配信です。配信者の誕生日や周年記念日などに行われるお祝い配信や、他の配信者とのコラボ配信など、配信には時々スペシャルな内容のものがあります。これらにはできるだけ参加し、応援することも大切です。

 特に他の配信者の枠にゲストで登場する際には、ファンのひとりとして参加し、投げ銭することで「この人にはファンが大勢いるんだな」と周囲にも知ってもらうきっかけとなるでしょう。

 ホストクラブでもホストの誕生日にはシャンパンを入れてお祝いするなど、特別な課金を愛の証とするところがありますが、配信でもそれは似た部分があります。

 配信者の誕生日などのお祝いごとには、普段の課金額よりも多めの投げ銭をして盛り上げると、配信者にも喜んでもらえることでしょう。

 視聴者が多い配信者には、高額課金をするファンもすでに大勢ついていて目立つのが難しいこともあります。親しくなれる狙い目は、デビューしたての配信者です。まだ視聴者が少ないので、何度も質問に答えてもらえてとてもオトクですし、応援しがいもあるというもの。好みのタイプの新人配信者を発掘してファンになれば、成長を共に喜び合えるので、おすすめです。

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ティファニーのシルバーネックレスが黒く変色…さぁどする?
 夏によく身に着けたティファニーのネックレスを久しぶりに出したら、黒く変色していました。公式HPをのぞくと、「ブティック...
元チャゲアス・ASKAはナゾの投稿…身近な人が陰謀論を唱え始めたら?
 ミュージシャンのASKA(65)がSNSで最近、意味深な投稿を続けている。10月24日にはX(旧ツイッター)を更新し、...
切り取られた街を見上げる 「もっと見たい」は人間の性かな
 ふと見上げたら、切り取られた街が隙間からのぞいていた。  これもチラリズムなのか。全体を見せられるよりも刺激され...
海外駐在妻の驚愕実態!閉鎖的な女のドロドロ、とかくママ友が面倒くさい
 海外駐在ママというと、どこか華やかで羨ましいイメージがありますよね。でも、中には、現地でのママ友との面倒くさい関係に疲...
見ず知らずの人に電車代を貸せる? 一生大切にしたい人が分かった話
 みなさんは人を信用しやすい方ですか? それとも疑い深い方ですか?  私はどちらかといえば後者で、人を簡単には信用で...
パワハラ認定は回避を…叱り上手な人が実践するコツ5つ&間違った叱り方
 人を叱るというのは、意外と難しいものですよね。部下や後輩が失敗した時「ビシッと言ってやろう」と思いながらも、パワハラだ...
「俺を撮ってくれよ」な“たまたま”様、地を這うカメラマン冥利です
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
とことん落ちないと浮上できない 放っておいてあげる優しさ
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
球根いつ仕込む?「秋」の今でしょ!植えっぱなしにオススメの花は7種類
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、神奈川の真ん中の片田舎で商売をさせていただいておりますが、今年も悩ましい秋でございま...
「花屋前にいる」「どこ?どこにでもいる顔だから」実は傷つきLINE3選
 誰かの何気ない一言に深く心が傷ついた経験は誰しもあるはず。  相手の性格にもよりますが、ほとんどは相手に悪気がな...
お疲れ様はNG、お元気様はOKのナゼ…職場のうざいローカルルール5選
 社会一般ではない通じない「職場独特のローカルルール」が存在する会社って多いですよね。入社したての社員からすれば、ドン引...
青空に踏切の音が映える 季節は秋でも絶対に手放せないもの
 ここ数年ですっかり浸透したものに男性の日傘がある。 「男が日傘なんて」という謎の気負いも、死を覚悟する日差しには...
たまたまもゴロンと全開!幸せそうなにゃんたま様に昭和CMを思ふ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
中年のババア、もとい「中年女性」になった私たちへ
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
「聞いてよ!」「で、結論は?」せっかち君のLINEはタイパ重視ですって
 世の中には、1秒でも時間を節約したい「超せっかちな人」が存在します。なぜ生き急いでいるのかはわかりませんが、とにかく少...
#1 芸能界に執着する35歳女の密かな楽しみ。裏アカで吐き出す腹黒い本音
「いらっしゃい、シゲさん今日は早いんだね」  阿佐ヶ谷駅の北口の飲み屋街・スターロードにひっそりたたずむ小さなスナ...