他人事じゃない…!コロナ離婚に至る5つの原因&防ぐ方法

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2021-07-12 06:00
投稿日:2021-07-12 06:00
 今、世の中の状況は大きく変わってきています。コロナ禍により、仕事や家庭の環境が大きく変わった人も多いでしょう。実は、そんな変化の中にはコロナが原因で離婚した人も少なくありません。そこで今回は、コロナ離婚に至ってしまう原因や、防ぐ方法をご紹介します。「うちは大丈夫!」なんて思っている人も、ぜひチェックしてみてくださいね。

コロナ離婚に至ってしまう5つの原因とは?

 どんなに夫婦仲が良い二人でも、思いがけない原因やきっかけで離婚に至ってしまうことがあります。では、コロナ離婚に至ってしまった夫婦は、どんなことが原因となっているのでしょうか?

1. 一人の時間がなくなった

 コロナになってから、仕事がテレワークになったり、夫婦揃って在宅ワークになったご家庭は多いでしょう。

 実は、そんな仕事環境の変化により、「一人の時間がない」と感じている人が少なくありません。その結果、ストレスが溜まり、ぶつかることが増えた夫婦が多くいます。不満を相手にぶつけ合って収拾がつかなくなり、最終的に離婚という決断を下す人もいます。

2. 家事を手伝ってくれない

 家事分担は、それぞれの家庭によって異なるものです。今までは、なんとか上手にバランスをとっていたご家庭も多いでしょう。

 しかし、コロナ生活になったことで、家事に対する不満が大きくなる人が増えています。お互いが家にいる時間が多くなって家事の量は増えているのに、相手は今まで通りでまったく手伝わないとなると、不満は爆発することになるでしょう。

3. お互いにネガティブ思考になった

 自粛生活になり、「こんなに家で過ごすのははじめて」という人も多いはず。最初のうちは、おうち時間もそれなりに楽しめていたでしょう。

 しかし、自粛期間が長くなればなるほど、不安が大きくなる人も多いでしょう。夫婦揃ってネガティブ思考になって悪いことばかり考え、話し合ううちに離婚話が進んでしまった人もいます。

4. コロナに対する考えの違い

 コロナに対する考え方は人それぞれ。夫婦によっても、大きく変わるでしょう。「感染対策をしっかりしなくちゃ!」と思う人もいれば、「そこまでしなくても大丈夫」と考える人もいます。そんな価値観の違いから、「この人とは、もう一緒にいられない」と、離婚に至るケースもあります。

5. 仕事に対する価値観の違いと経済的困窮

 コロナで仕事に影響が出ても、「力を合わせて頑張ろう!」と思えるのが理想的ではありますが、現実はそうではありません。

 生活に支障が出てきているのに、「コロナだから仕方ない」と簡単に言われ、「生活はどうするの?」とぶつかる夫婦もいます。そんな仕事に対する価値観の違い、経済的困窮が原因となり、「一緒にいる意味がない」と、離婚を選ぶ人もいます。

コロナ離婚を防ぐ5つの方法

 コロナ禍はいつまで続くか分かりません。我慢を続けていて「うちもコロナ離婚に至るかも」と不安に思っている人もいるのではないでしょうか。しかし、コロナ離婚は、意識次第で防ぐことができるはずです。

1. 一人の時間を意識的に作る

 おうち時間が増えたことで、一人の時間がなくなりストレスが溜まっている人も多いでしょう。

 これを回避するためには、意識的に一人時間を作ることが大切。「家が狭いから、一人になることができない」という人も、散歩に出かける、ゆっくりとお風呂に入るなど工夫をすることで、一人の時間を確保できるはずです。

2. コミュニケーションを取る努力をする

 人間関係をうまく維持していくためには、何よりもコミュニケーションが欠かせません。こんな時だからこそ、積極的にコミュニケーションを図ることが大切です。

 日々のちょっとした会話はもちろんですが、「朝ごはんだけは必ず一緒に食べる」など、意識的にコミュニケーションが取れる環境を作ってみても良いかもしれません。

3. 相手に対する感謝の気持ちを忘れない

 夫婦は、いつも一緒にいるのが当たり前の存在。時には、ついつい冷たく当たったり、何でもぶちまけてしまうこともあるでしょう。

 しかし、夫婦であっても「一緒にいるのが当たり前」なんてことはありません。お互いに健康で生きているからこそ、一緒に過ごすことができるのです。相手に対する感謝の気持ちを忘れなければ、お互いに思いやれる関係を作ることができるはずです。

4. イライラしても感情的にならず、言葉を選ぶ

 仲の良い夫婦でも、常に一緒にいるとなると、イライラしたり喧嘩をすることが増えるでしょう。

 しかし、イライラした時、そのまま感情的に言葉をぶつけてしまえば、当然相手だって頭にくるのが当たり前。そこでグッとこらえて言葉を選ぶことができれば、相手の対応だって大きく変わってくるはずです。

5. 不安や心配なことは話して発散する

 自粛生活になり、今まで経験していなかった生活に不安を抱え込んでいる人も多いはず。でも、そんな時こそ夫婦で話しましょう。不安や心配なことも相手に話すことで、楽になったり、改善策が見つかることもありますよ。

コロナに負けず、夫婦関係を維持しよう!

 新型コロナウイルスが猛威を振るっている今。「感染しないだろうか?」という根本的な不安はもちろん、夫婦関係に思わぬ亀裂が入っている人もいます。本来であれば、二人だからこそ心強いはずなのに、コロナが原因で離婚するなんて悲しすぎます。

 おうち時間が増えてイライラすることも増えるかもしれませんが、今だからこそお互いに思いやって、このコロナ生活を乗り越えましょう!

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


「昔の僕は若かったなって感じですよ」愛のない結婚生活6年目、浮気相手との未来を語る34歳男性
「冷酷と激情のあいだvol.232〜女性編〜」では、自ら懇願して結婚した夫の浮気に気付きつつ、自分が捨てられることに強い...
並木まき 2025-02-08 06:00 ラブ
「一か八か。避妊なしの一夜で授かり婚したのですが…」結婚生活の終焉を恐れるゆるキャリ38歳女性
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-02-08 06:00 ラブ
休日にLINEを送って失敗した3人の女。職場の男性へ“攻め”のお誘いしたのに盛大に誤爆…!
 職場の男性に片思いしている場合、休日にLINEを送って距離を縮めたいと思う人は多いはず。  でも、いざLINEを...
恋バナ調査隊 2025-02-08 06:00 ラブ
夫との子作り卒業。30代で性生活が無くなるのが不安です(38歳パート、2児のママ)
 38歳2児(10歳と8歳)のママです。週3回パートにでています。41歳の夫は会社員時代の職場の上司部下で、10年前に結...
植草美幸 2025-02-07 06:00 ラブ
アラフォー・アラフィフ世代のマチアプ恋愛。彼との関係が長続きする女性がやっている“単純”なこと
 せっかくマッチングアプリで知り合ったのに、実際に会ったら何を話したらいいのかわからなくて沈黙ばかりだった…。そんな経験...
内藤みか 2025-02-06 06:00 ラブ
“女の可愛い”に騙された男たち。「女性の可愛いは信じられない」発言につながる3つの原因は?
 男性と女性では、考え方や重要視しているポイントが違うことがあります。とくに男たちが声を揃えるのが「女の可愛いは当てにな...
恋バナ調査隊 2025-02-06 06:00 ラブ
不倫発覚で人生詰んだ女たちのドロドロLINE6選。え、わざと? 些細な匂わせでピンと来た!
 不倫をしている女性って「絶対にバレない」という謎の自信がある人が多いようですが、匂わせ発言や些細やりとりで不倫の事実が...
恋バナ調査隊 2025-02-05 06:00 ラブ
義実家嫌い界隈で注目される「死後離婚」のリアル。知っておきたいメリット&デメリットは?
 皆さんは「死後離婚」という言葉を聞いたことがありますか? 実は今、死後離婚を考える人が増えているというのです。今回は、...
恋バナ調査隊 2025-02-04 06:00 ラブ
墓場まで持っていく!「私だけの秘密」こそ夫婦円満の秘訣かもしれない
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
豆木メイ 2025-02-04 06:00 ラブ
「大人バレンタインのグルマン系香り術」【調香師が解説】貴女の脳を満たす甘い香りはどれ?
 女子にとって2月のイベントといえばバレンタインデー! 本命がいてもいなくても、チョコレートのような甘~い香りで気持ちを...
太田奈月 2025-02-04 06:00 ラブ
「女子会」なのに彼氏を連れてくる人の目的と心理。ねえねえ、一体なにがしたいの?
 その名の通り、女子だけが集う女子会。なのに彼氏を連れてくる人がいると、正直テンションが下がりますよね。「え⁉ なんで連...
恋バナ調査隊 2025-02-04 06:00 ラブ
“ダメ男製造機”女性の特徴7つ。どんな原因が? 男運の悪さを嘆く前にチェックしたい
「私は男運が悪い…」と嘆く女性の中には、男をダメにする“ダメ男製造機”が存在している場合も…。そんな女性は、自分の行動や...
恋バナ調査隊 2025-02-03 06:00 ラブ
パパ友がちらつかせる「好意」のサイン8つ。“ほぼ確”で女性としてロックオンされている質問は?
 子ども同士の繋がりで広がるママ友パパ友の世界。ですが、単なる友達ではなく“異性”として気になったり好きになったりするケ...
恋バナ調査隊 2025-02-03 06:00 ラブ
「被害者ヅラ? どうぞ一人で生きていって」実父の妻へのセクハラ疑惑をスルーする47歳男の事情
「冷酷と激情のあいだvol.231〜女性編〜」では、夫の父親、つまり義父からセクハラまがいの行動を繰り返されている真里さ...
並木まき 2025-02-01 06:00 ラブ
「義父の私を見る目が妙なんです…」セクハラめいた言動に離婚を考える42歳バリキャリ女性
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-02-01 06:00 ラブ
寂しくないの? 長続きする不倫カップルのLINEをチラ見してみた。暗号、トーク非表示、ルール徹底…
「彼とずっと一緒にいたい」と思いながら、既婚男性と関係を持っている女性は必見! 今回は、長続きしている不倫カップルのLI...
恋バナ調査隊 2025-02-01 06:00 ラブ