更新日:2021-08-24 06:00
投稿日:2021-08-24 06:00
いつも周りの状況を把握し、先回りして行動することができる“気遣い上手な女性”っていますよね。そんな女性を見ると、男性だけでなく女性だって「素敵だな」と思うのではないでしょうか。そこで今回は、気遣い上手な女性の特徴と目指す方法をご紹介します。
気遣い上手な女性の5つの特徴
気遣い上手は、「性格からくるもの」と思っている人も多いでしょう。しかし、気遣いができるのは、性格からだけではありません。
1. 見返りを求めずに行動できる
誰かを助ける時、多くの人はそこに見返りを求めるのではないでしょうか。しかし、気遣い上手な女性は、見返りを求めないのが特徴的。
困っている人を見ると放っておくことができず、さっと手を差し延べることができます。もちろん、恩着せがましい態度を取ることもありません。
2. 場の空気を読める
気遣い上手な女性は、空気を読むのも得意です。その場の状況、人の気持ちを感じ取ることができるため、場の空気を壊すことがありません。また、万が一、その場の雰囲気が悪くなった時には、自らが盛り上げ役となって空気を良くすることもできます。
3. 人の気持ちを優先できる
誰だって、自分自身のことが一番可愛いもの。どうしても譲れないもの、通したいことは、人を押しのけてでも叶えたいと思うでしょう。
しかし、気遣い上手な女性は人の気持ちを優先することができます。自分本位にならず、相手の気持ちになって考えることができるからこそ、時には自分の気持ちを押し殺すこともできるのです。
4. 誰に対しても態度を変えない
損得勘定で行動している人は、自分にとってプラスになる相手にしか親切にできません。しかし、気遣い上手な女性はそもそも見返りを求めていないため、誰に対してもフラットな状態で接することができます。
地位や名誉、年齢、見た目などに流されずに同じ態度ができるのも、気遣い上手な女性の特徴といえるでしょう。
5. 想像力豊かで先回りした行動ができる
気遣い上手な女性は、常に「どう思っているのだろう?」と、相手の気持ちを想像するのも特徴のひとつ。「これを言ったら、相手はどう思うだろう?」と想像できるからこそ、先回りした行動をすることができます。
ライフスタイル 新着一覧
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、ギフトやデイリーユースの販売に加え、冠婚葬祭をはじめとした「ライフイベント」...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
今回は「更年期」...
子どもを通して接点を持ったママ友。仲良くなるにつれて、良くも悪くも「こんな人だろう」とイメージが固まるものですが、果た...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
歩行禅って知ってる?
歩きながら「ありがとう」や「ごめんなさい」を唱えると、ココロがすっきりするらしい。
...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますよう...
年齢を重ねると、体の老いを実感する瞬間が増えてきますよね。今回は、40代を過ぎて老いを実感した人のエピソードをご紹介し...
「なんで私はこんな生活をしているのに、友人ばっかり幸せそうなの…」「みんな毎日充実してそうなのに、私は全然充実していない...
歌手の倖田來未(42)が23日、自身のインスタグラムを更新。4月13日に開幕する『2025年大阪・関西万博』関連のイベ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年2月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
あなたには「そろそろやめようかな」と思っている習慣はあるでしょうか? 今回は40代の女性たちに「やめたこと」を聞いてみ...
ラップ、ウェットティッシュ、液晶クリーナーなど今までは使い捨てできるものを使っていましたが、何度も繰り返し使えるものに...
「愛する我が子を傷つける親はいない」と信じたいところですが、普段の何気ない一言で無意識に子供を傷つけてしまっている親がい...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...