ショートスリーパー女子直伝 人生を少し長くする5つの方法

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-03-14 15:54
投稿日:2019-02-22 12:00
 私は、いわゆる「ショートスリーパー」です。10代の頃に「1日8時間睡眠だと、人生で30年は寝てしまう!」という事実に驚がくして短時間睡眠を目指したので、後天的なものですが。今回は、そんな「ショートスリーパーになるコツ」を紹介します。

ショートスリーパーはいつでも目指せる!試したい5つの方法

 友達からなぜか羨ましがられる、短時間睡眠。真似したい!という友人に以下の方法を教えたところ、彼女も今や短時間睡眠仲間に!人生を少し長くしたい方、ぜひ試してみてください。

1.「◯時間しか寝てない」と考えない

「昨日、3時間しか寝てなくて……」なんて、よく聞くセリフですよね。でも、私はこの「◯時間しか寝てない」と考えることこそが、短時間睡眠の弊害となる気がしています。

 脳科学者じゃないので根拠はありませんが、たとえ睡眠時間が短くても「よく寝た!」って思えたら、体をも騙せるんじゃないかと思います。まずは「寝た時間を考えない」という癖を付けることから始めましょう。

2. 起床直後に「◯◯」をする! というルーティンを作る

 ショートスリーパーだったとしても、必ずスッキリと目覚められる訳ではありません。体が重たく、このまま布団をかぶればまた眠れそう……と思うことは多々あります。

 二度寝を回避するために私が実践したのは、ルーティンを作ることでした。私のルーティンは、「ケトルを沸かすこと」です。お湯が沸騰する間にコーヒーやお茶など、ドリンクの用意をすることで完全に体が起きます。

 できるだけ簡単で、その後に役立つことが良いですね。冷暖房を調整する、パソコンを起動する、など、単純なことを選びましょう。

3. 体の声に耳を傾ける

 私の中で「魔の期間」があります。それは、月1の生理時期、そして、年1の花粉症時期。これは、仕方ないです。だって、意思とは関係なく、ホルモンや薬のせいでただただ眠いんですから!

 起きられないことがストレスに感じる→さらなる過眠に繋がってしまうという悪循環。そんな時は「仕方ない!」と割り切りましょう。体の声に耳を傾けて無理をしないのも、ショートスリーパーの秘訣だと思います。

4. ストレスは一番体の負担になると知る

 私は、ここ7年ほど目覚ましをかけていません。短時間睡眠を続けているうちに、自然と3時間ほどで目が覚めるようになりました。

 でも、この体内目覚ましが効かない時があります。それは、日中にストレスを感じたと自覚している時。人間には就寝中に体や脳の疲れを取り除く機能が備わっているといいますが、まさにこれですね。

 大切なのは日中にストレスを溜めないように、なるべく怒らない、イライラしない、を心がけることだと思います。

5. 短時間で起きられた時に喜びを感じる

 学生時代、授業中に一瞬寝落ちして飛び起きたら、たった数十秒しか経っていなくてラッキーって思った経験はありませんか?

 この思考を持つのです。思い通りの時間に起きられた時に、「やった!」って喜びを感じることで短時間睡眠が快感になり、習慣になってくるはずです。

科学的には証明されていないので、決して無理はしないで!

 短時間睡眠の1番のメリットは、その分だけ自由時間が手に入ることです。例えば、スキルアップのために勉強をしたり、映画を見たり、ヨガなどの運動に取り組めたり……と、かなり有効に活用できますよ。

 お子さんのいるママにとっては、ほんの数時間でも毎日自分だけの時間を持てることが、ストレスの解消になると思います。
ただ、とくにやりたいことがないのであれば、寝ていた方が絶対に良いです! 美容的にも健康的にも!とにかく無理はせずに、興味がある方は体調と相談しながらチャレンジしてみてくださいね。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「ゆっくり帰っておいで」母の言葉に涙…頑張った受験生へのLINE3選
 3月といえば受験シーズン。血の滲む努力が実って合格した人もいれば、不合格で落ち込んでいる人もいるナイーブな受験生……。...
違うオスの子どもも一度に身ごもれるにゃん♡~猫マメ知識#1
 可愛くて、賢くて、気高くて、どこを見ても魅力的でしかない。そんな完璧などうぶつ・猫にも、残念な点がある。猫のここが残念...
桜にオスプレイは似合わない 2023.3.10(金)
 毎日いろんなことが起こっている。どこかで誰かが好き勝手に言っている。  だけど、これだけは言える。 桜にオスプレ...
人づきあいは“広く浅く派”が最強!うわべの関係って悪くない
 みなさんは、人づきあいは”広く浅く派”でしょうか、それとも”狭く深く派”でしょうか。私はどちらかといえば後者で、友達も...
南海トラフ地震と関東大震災 先に起きるリスクが高いのは?
 23年3月11日、東日本大震災から12年を迎える。連日、今後の発生リスクの高い大災害として「南海トラフ巨大地震」が取り...
パンツ脱ぐより恥ずかしい マスクを外す勇気が出るアプデ3つ
 マスク装着が任意となり、約3年ぶりにマスクなしの日常が戻ってきています。  しかしここに来て、マスクを外すのにためら...
思いが届いた“たまたま”君…愛しの姫猫ちゃんと鼻チュー♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あーイライラ!車の渋滞時に使える気分転換、逆効果な行動も
 高速道路の渋滞にハマってしまうと、本当にイライラしてしまいますよね。特に、彼氏や夫がイライラしはじめて、雰囲気も悪くな...
田舎移住に興味あり!あるあるから学ぶメリット&デメリット
 コロナ禍でリモートワークになり、毎日出社する必要がなくなった人も多いのではないでしょうか。通勤に通勤に便利な家を手放し...
黄色が可愛い!ミモザのモフモフを日持ちさせるポイント5つ
 冬も終わりに近づき、春の匂いが漂い始めると、モフモフが可愛いミモザの季節到来でございます。  3月8日の女性に感...
相手の話をちゃんと聞くって意外と難しい 2023.3.8(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
うちの猫の「中身」をその場で描き出す ライブペインティングが楽しい!
「写真を持って行けば画家がその場で“うちのコの絵”を描いてくれる」  そんなライブペインティングを行っているのは、...
あきらめのバキバキ肩コリに3つのルーティン 2023.3.7(火)
 首や肩を動かすとバキバキ、ゴリゴリと音が鳴る......。そんな状態を放置していませんか? 慢性的な肩コリを放置すると...
“地獄”の付き添い入院 我が子は関節にハンディキャップを…
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
“たまたま”のBL現場に遭遇! にゃんたま少年の運命やいかに
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人気のない夕暮れの公園にいる時間 2023.3.6(月)
 普段はにぎやかな場所ほど、そこから人がいなくなると突然さみしく感じる。  ドヴォルザークの「家路」が流れて、さっ...