職場のスメハラ対処法5つ! 言えない&耐えられない人必見

コクハク編集部
更新日:2021-08-31 06:00
投稿日:2021-08-31 06:00

言えない&耐えられないあなたに! 職場のスメハラ対処法5つ

 対策が難しいスメハラ。悩んでいる本人は、相手に「言えない」けど「耐えられない」という辛い思いをしているはずです。そこで、おすすめのスメハラ対処法をチェックしていきましょう!

1. スメハラ対策グッズを活用する

 本人に指摘するのが難しい場合は、スメハラ対策グッズを活用してみましょう。会社に相談できるのであれば、空気清浄機を置くのがおすすめです。

 臭い対策ではなく、「換気のため」という名目で加害者を傷つけないで済むのもメリットでしょう。

2. こっそり消臭剤を置く

 空気清浄機を置くのが難しければ、こっそり机の下に消臭剤を置いてみましょう。もし加害者に何か聞かれても「自分の臭いが気になるので」と伝えれば、問題ないはずです。

 消臭剤は、香りのない無臭のものを選んでくださいね。芳香剤だとそれが逆にスメハラになってしまう可能性もあるので、注意しましょう。

3. スメハラ対策のポスターで気づかせる

 本人に気づかせる方法としては、“社会的な問題”として、さりげなくスメハラ対策についてのポスターを貼るという方法もおすすめです。

 全員が見ることのできるポスターなら個人を特定していないですし、ほかのスメハラ案件が発生するのを防ぐこともできますよ。

4. 上司や仲の良い同僚に指摘してもらう

 スメハラ対策グッズでは臭いが消えないなら、上司や同僚に相談してみるのも一つの方法でしょう。もし加害者と仲が良い同僚や、信頼関係の深い上司がいればベストです。

 信頼する相手から軽く指摘されるくらいなら、加害者の心の傷を最小限に抑えることができますね。

5. 匂い対策になる習慣を周知する

 会社全体でできることとしては、「実はスメハラ対策にもなるような習慣」を周知するという方法があります。

 たとえば、眠気覚ましとして「食後の歯磨き」「ミントガムを会社に常備する」、感染防止対策として「1時間に一度換気をする」などの習慣を、全体に周知します。また、「香水禁止」などのルールを作ってしまう方法も有効でしょう。

職場のスメハラ対処法は加害者を傷つけない上手な方法で!

 スメハラに悩む人は、加害者に悪気がないため、解決が難しいと思っている人も多いでしょう。そんな時には、加害者を傷つけない上手な方法を使って、スメハラ対策をしてみてください。この記事が、少しでも力になれれば幸いです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


40代もやらかす“プチ老害”の落とし穴 全長数十cmの長文LINEで見切れ
 40代にとっては他人事のように感じる「老害」ですが、実は今、40代の人から届く「プチ老害LINE」に困る若者が増えてい...
家事大っ嫌い~!40独女のQOL(生活の質)が爆上がりした2大時短家電
 7月よりドラマ「西園寺さんは家事をしない」(TBS系)が放送されるそうですね。 “干物女”を生み出したドラマ「ホタルノ...
友史上極ネガ、ごめん連呼、Wi-Fiジャック…LINEの異変はSOSサイン?
 毎日ネガティブなニュースが流れる現代では、メンタルがやられてしまう人が少なくありません。  自分は大丈夫でも身近...
今更「アイドル」になろう。そして、安倍なつみとCoCoの追憶
「おら、アイドルになる!」  そう叫んで、女の子走りでステージから捌けた瞬間、自分でブッと吹き出してしまう。アイド...
困り顔がたまらない! オッドアイ“たまたま”君にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
早咲きも遅咲きも
 桜の種類によって咲く時期はそれぞれ違うのだという。  ソメイヨシノは蕾が膨らみかけている白州で八ヶ岳を背に満開の...
インフルだから修学旅行ずらせる?⇒令和も健在!“あたおか”モンペの恐怖
 モンスターペアレント、略してモンペ。自己中心的、理不尽、過保護、クレーマーとして学校や教師を悩ませる存在ですが、LIN...
「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」って最上級の褒め言葉?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ほっこり癒し漫画/第72回「爪切りはイヤイヤ」
【連載第72回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
私が見た最凶の闇ホステス!後輩いびり、“ブルーカラー”のお客様を蔑む女
 ホステス歴10年。スナックへの愛は今も増しており、これからもスナックの良さを知っていただくべく、何か綴れたらと思ってい...
“取り柄のない”自分の才能の見つけ方 手作りも副業も無理…深く悩まないで
 コロナ禍以降、近場のイベントを楽しむ人が増えました。そのなかで伸びてきているのが、手作りのものを販売する市場的イベント...
お花畑に2匹目の“たまたま”が♡ 今日の恋愛運はいかがかにゃ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
台湾の聖子ちゃん?女神「媽祖」の人気が凄まじい…カオスな宗教お祭り記
 ガヤガヤとうごめく人混みの頭上に降りそそぐ、どう考えてもヤケドしそうな熱々の花火! 街全体が熱狂に包まれ、路上はさなが...
2024-04-24 06:00 ライフスタイル
お財布に優しい「ド根性植物」8選 ほっぽらかしでも毎年咲いてくれて感謝
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の店先に、一体どこから生えているのか分からない「羽衣ジャスミン」が咲いています。勝手に土...
LINEグループを自然な言い訳で退会するテク⇒「一旦」の前置きは使える
 付き合いや流れでメンバーに加わることのあるLINEグループ。  通知がうざかったり、会話の内容が嫌だったりすると...
後妻つらいよ。“子の運動会にパチンコした男”⇒前妻の嫌がらせは茶飯事
 バツイチ男性と再婚した場合、時々運の悪いことに「前妻からの嫌がらせ」を受けてしまう人がいます。女性は、愛や嫉妬が絡むと...