ツヤとテカリの違いって?ツヤ肌を作るコツ&テカリの対処法

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-09-03 06:00
投稿日:2021-09-03 06:00
「ツヤ」と「テカリ」は似ているようで全く別物。二つの違いを理解していないと、ツヤ肌を作っているつもりが残念なテカリ肌に仕上がりってしまうことも。今回は、「ツヤ」と「テカリ」の違い、綺麗なツヤ肌を作るコツ&テカリを防ぐ正しいケア方法をご紹介します!

“ツヤ”と“テカリ”の違いとは? それぞれの特徴を理解しよう!

 まずはじめに、「ツヤ」と「テカリ」の違いを知るために、それぞれの特徴を見ていきましょう。

1. “ツヤ肌”の特徴

「ツヤ肌」とは、透明感があり自然なツヤがある肌のことを言います。水分と油分のバランスが整っていて、みずみずしい印象を与えます。

 手の甲で肌を触ったときに、手に吸い付くようなもっちり感があればツヤ肌である可能性が高いです。

2. “テカリ肌”の特徴

 皮脂が過剰に分泌されてテカっている肌を、「テカリ肌」と言います。Tゾーンやおでこ、小鼻の周りを触ったときにベタつきを感じるのであれば、テカリ肌かもしれません。

 テカリ肌はスキンケアなどで改善できることもあるので、ケアを見直してみましょう。

綺麗な“ツヤ肌”を作るには?4つのコツ

 潤いがあって綺麗なツヤ肌は、多くの女性の憧れですよね。続いては、綺麗なツヤ肌を作る4つのコツを見ていきましょう。

1. スキンケアでしっかり保湿

 綺麗なツヤ肌を作るためにもっとも重要なのは、日々のスキンケアでしっかり保湿すること。素肌のコンディションを整えることを、第一に考えましょう。

 化粧水でたっぷり水分を補い、美容液やクリームで潤いをプラスします。ベタつきが気になる場合は、最後に軽くティッシュオフしてくださいね。

2. ベースメイクで色ムラをしっかりカバー

 くすみや赤み、シミやクマが気になる人は、ベースメイクの段階で色ムラをしっかりカバーします。肌のくすみや赤みはコントロールカラーで、シミやクマはコンシーラーを使用して、透明感のあるツヤ肌のベースを作りましょう!

3. ファンデーションはリキッドタイプで自然なツヤを

 綺麗なツヤ肌を作る際は、マットな仕上がりのパウダーファンデーションではなく、リキッドタイプのファンデーションで自然なツヤ感をプラスします。l

 厚塗りになるとツヤ感がなくなってしまうので、注意しましょう。

4. ハイライトを上手に活用する

 ハイライトは、綺麗なツヤ肌を作る必需品。おでこや鼻筋、目尻の周りのCゾーンやあご先などに入れると、光の反射で若々しいツヤ肌に見せることができます。

 あまり濃く入れてしまうと不自然になってしまうので、大きめの鏡で全体のバランスを確認しながら入れていきましょう。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


40代が5歳も(!)老けて見える色は? 簡単ワントーンコーデは要注意
 40代になると、だんだんと「私らしいファッション」が定着してくるもの。でも、私らしいはずの色が「5歳以上も老け見えして...
毎日「朝晩パック」してもいいのかな? 正しい使い方&効果UPのコツ
 40代といえば、スキンケアにより一層力を入れていきたい年代。特にさまざまなパックを使って、スキンケアを行っている人も多...
【ダイソー】ドはまり確定! 100円均一のネイルグッズで爪をキレイに
 インスタを見ているとオシャレなネイルの写真がキラキラして見えます。  ずっと自分でネイルをしているので、たまには...
食べる量も少なく、汗もかいてるのになぜ? 夏に太る人の5つの理由
 夏になると「なぜか太る」という人は必見! いつもより食欲がなく、汗もたくさんかいているはずなのに太ると「どうして?」と...
【ダイソー】世紀の大発見!? ヘアクリップが使いやすい 2023.8.3(木)
 最近、個人的な世紀の大発見をしてしまったのですが、ダイソーのヘアクリップがかわいいんです!  毎日暑くて、髪の長い...
ただグッスリ寝たいだけ…「プレ更年期の不眠」はセロトニンで解決!
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
暑すぎて汗だくな夏のアクセサリー問題!変色やトラブルを防ぐ工夫は?
 おしゃれに欠かせないアイテムである「アクセサリー」は、一年中愛用している人も多いですよね。でも、多くの女性を悩ませるの...
まだ平成眉のまま?今っぽメイクテクで令和眉にアプデしよう
 眉毛の形は、時代とともにどんどん変わっています。1995年は、安室ちゃんメイクがきっかけで超細眉が流行りましたね! 2...
あぁ残念…40代は気を付けたい「老けて見えるワンピース」の着こなし
 夏本番。40代女性に人気の夏の着こなしといえば、涼しげで着心地抜群のワンピースです。でも安易に「1枚でさらっと着れてコ...
加工アプリもう不要!?「人中短縮メイク」プチプラ3品で美人顔の作り方
 最近話題の「人中短縮メイクテクニック」は難しいって、思っていませんか? 人中(じんちゅう)とは、鼻の下から口元までの距...
老後の健康は今から! 40代におすすめの冷房冷え対策と簡単な温活習慣
 夏になると女性を困らせるのが「冷房冷え」です。暑い外と凍えるほどクーラーの効いた室内を行ったり来たりするだけで体調不良...
“ベストな下着”を一枚買うなら?「シアー素材」の切実なインナー問題
 肌が透けて見えるシアー素材のトップスが流行っていますよね! 涼しげで透明感があってとてもおしゃれなのですが、頭を悩ませ...
洗顔ネットじゃダメなの?人気の泡立てツール「あわわ」で神泡爆誕なるか
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
プチプラで小技を効かせる!切らずに「小鼻」をゲットする劇的メイク術
 鼻の形やサイズにコンプレックスを感じている人、必見! メイクで簡単に、鼻を小さくみせることは可能です。  鼻を小...
安さで飛びつき失敗!? OVER40が夏に“買ってはいけない”プチプラコスメ
 40代以上の大人世代には「プチプラコスメの選び方って難しい」と感じている人も少なくない実態。大人世代が使っても満足度の...
疲れると身体がクサイ!? 疲労臭の“正体”と臭いを抑えるインナーケア5選
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...