ハイヒールで足が痛い…原因&知っておきたい簡単対処法4選

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-09-05 06:00
投稿日:2021-09-05 06:00
 女性のファッションの必須アイテムでもある、「ハイヒール」。おしゃれにスタイルアップができる反面、「足が痛い……」と、苦痛と戦っている女性は多いですよね。そこで今回は、ハイヒールで足が痛くなってしまう4つの原因や、すぐにできる対処法をご紹介します!

ハイヒールで足が痛くなってしまう4つの原因

 ハイヒールで足の痛みが起こるのはなぜでしょうか? 痛みを感じる原因を知ることで、リスクを減らすことができますよ。

1. 自分の足の形に合わない

 ハイヒールを選ぶ際、デザインを重視すると、自分の足の形に合わないものを選んでしまうことがあります。

 ハイヒールはメーカーや素材でもサイズ感が違うので、「私は23.5cmだから」など、思い込みで選んでしまうと足が痛くなりやすいです。試着をせずに購入するのは、避けたほうが良いですね。

2. ヒールが高すぎる

 かかとの部分だけが高いハイヒールを履いているときの足は、常につま先立ちしているような状態。

 ヒールが高すぎるデザインを選べば、そのぶん、指先に体の重心が集中してしまいます。つま先が押しつぶされている状態が長時間続けば、徐々に足に痛みが出やすくなるでしょう。

3. つま先が細いデザインを選んでいる

 ハイヒールのデザインは、つま先部分が丸いものやスクエア型のもの、細く尖っているものなど、さまざまなデザインがあります。

 つま先が細いデザインは足を長く綺麗に見せてくれる効果がありますが、足への負担も大きいので痛みを感じやすいようです。特に外反母趾の人にとって、つま先が細すぎるデザインのものは要注意。症状を悪化させてしまうこともあります。

4. ハイヒールの素材が硬い

 硬い素材のハイヒールも、かかとや指などハイヒールに当たる部分が擦れてしまうため、足の痛みの原因になりやすいです。

 デザインだけで選んだものの、「痛いから、結局履かなくなった……」とお蔵入りになってしまうケースもあるようです。

ハイヒールで足が痛いときの4つの対処法♡

 続いて、ハイヒールで足が痛くならないための対処法をご紹介します! どれも簡単な方法ですので、知っておくと役立ちますよ。

1. インソールでサイズを調整する

 ハイヒールのサイズが合わないことが原因で痛みを感じているなら、インソールで足にピッタリのサイズに調整しましょう。

 インソールは靴底全体に敷くものやつま先だけのもの、土踏まず専用のものなど、種類も豊富。自分の悩みに合ったものが見つかるはずですよ。

2. ジェルシートで前滑りを防止する

 つま先が押しつぶされて痛みを感じている人は、ジェルシートを入れて前滑りを防止しましょう。

 柔らかいジェルが前滑りだけでなく、地面との衝撃も吸収してくれるので、歩いているときの痛みが軽減されます。

3. 太めのヒールを選ぶ

 細いヒールは安定感がないため、履きなれていないと痛みを感じるだけでなく、バランスを崩して足をくじいてしまうことも。

 ハイヒールを選ぶ際は、ヒール部分が細いものよりも太めのヒールのほうが、安定感があって歩きやすいのでおすすめです。

4. 痛い部分にテーピングや絆創膏を貼る

 すでに擦れや痛みがある場合は、痛みを感じる部分にテーピングや絆創膏を貼って痛みを軽減させる方法もあります。

 この方法はあくまでも応急処置なので、合わせてほかの対処法も検討してくださいね。

「ハイヒールが痛い」は自分に合った対処法で解決しよう!

 ハイヒールを履いて足が痛いと感じる原因はさまざまですが、対処法を知っておけば悩みを改善することができます。自分に合った対処法で悩みを解決し、快適にファッションを楽しみましょう♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


40代、加齢を受け入れ生まれた心の変化…トシを重ねるのはつらいだけ?
 人は、トシを重ねるごとに加齢による変化に向き合わなければならなくなります。でも、加齢を受け入れるのが難しいのも事実。「...
自分の“化けた顔”に飽きました…メイクが同じになるマンネリ回避の裏技
「20代の頃は色々なメイクを試していたのに、ここ数年ずっと同じメイク。 さすがに飽きてきたな……」と感じているオトナの女...
下まつげどうしてる? “痛ケバ”40代を回避するマスカラの塗り方&選び方
 女性に欠かせないメイクは、年齢によってだんだん変化していきますよね。特に40代女性の頭を悩ませるのが「下まつげ」のメイ...
巨乳より本当は胸を小さく見せたい!着痩せも狙える“盛らない”テク4つ
 巨乳の人の切実な願いといえば「胸を小さく見せたい」ですよね。実際に胸が大きいと、いろいろな苦労や悩みがあるものです。そ...
朝の洗顔から差がつく! 夏老け・日焼け対策にプチプラスキンケア3選
「夏老け」といった言葉があるように夏の強い紫外線ダメージで、秋になると一気に老けたように感じてしまいます。  さら...
歯ブラシちっくで毛穴掃除!韓国の洗顔ジェルクレンザーでゴッソリ叶う?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
「レチノール」って大丈夫? シミ・シワに“ほどほどケア”で取り入れたい
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今すぐお腹の肉を隠したい! “部分ぽっちゃり”を撃破する6大アイテム
 若い頃にほっそりしていた人も、食生活をまったく変えていない人も、なぜか40代になるとだんだん代謝が落ちてふっくらしてく...
無自覚のスメハラは不本意…「香水つけすぎた?」判断法と匂いの落とし方
 いい香りを身にまとえる「香水」は、年代問わず多くの人が使っていますよね。でも、時には香水をつけすぎたことに自分で気がつ...
アラフォーこそ挑戦!ピンクとツヤ感“命”の「純欲メイク」やり方&コツ
 SNSで話題の「純欲メイク」。若い人にしかできないと諦めていませんか? 実は、純欲メイクは40代女性の魅力を最大限に引...
好きでも似合わない色ってありますよね…上手に取り入れる2STEPの方法
 ファッションを楽しむ上で知っておきたいのが「自分に似合う色」。とはいえ、好きだけど周囲の人には「似合わない色」と言われ...
不器用な人こそ試して!「ヘアアレンジが苦手」でも“おしゃれ髪”は叶う
 おしゃれな女性を見ていると、ファッションだけでなくヘアスタイルもセンスよくアレンジしている人が多いですよね! でも、ヘ...
冷えとの戦いは夏も続く! 30代からの「つらい下痢」改善対策ガイド
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
Over30歳向け・アイシャドウの掟…パウダーとクリームのどう使い分ける
 美しいアイメイクを完成させる手順は、アイシャドウの選び方から始まります。  アイシャドウにはさまざまなテクスチャ...
年1アプデの「セルフネイルとフェイスパウダー」はご褒美ブランドで!
 ネイルリムーバーとネイルポリッシュ、フェイスパウダーを年に1回のペースで最新アイテムに買い替えています。  長年...
見るだけでもツボ!? 平成vs令和「ギャルメイク」を再現→比較してみた
 ギャルアイメイクは、ガッツリとアイラインを引き、涙袋をくっきりと目立たせたうえに、まつげも盛りまくってぱっちりとした大...