更新日:2021-09-28 06:00
投稿日:2021-09-28 06:00
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離婚に至った経緯なんて誰とも分かり合えません。でも、「シングルマザー」になった女性に共通する思いは、きっとあると思います。
まだまだシンママ歴が浅い私ですが、日々の中で感じていること、自分の中で消化できたこと、解決していないこと、そんなことをこの連載「シングルマザーもいいじゃない」で、綴りたいと思います。
家庭の事情はそれぞれあって、離婚に至った経緯なんて誰とも分かり合えません。でも、「シングルマザー」になった女性に共通する思いは、きっとあると思います。
まだまだシンママ歴が浅い私ですが、日々の中で感じていること、自分の中で消化できたこと、解決していないこと、そんなことをこの連載「シングルマザーもいいじゃない」で、綴りたいと思います。
シングルマザーがぜんぜん周りにいない現実
3組に1組が離婚しているといわれる今の日本。これからシングルマザーになろうとする女性にとって、「離婚してもがんばっている女性はたくさんいる!」と勇気づけられるデータかもしれません。でも、これは子供を持たないケースももちろん含まれています。
実際はというと、シングルマザーの割合は5,300万世帯のうち75万世帯。わずか1.42%だけ。(参考:2015年国勢調査)
周りを見渡しても、ぜんぜんいないことにも納得。公にしていないママもいるとは思いますが、少なくとも、息子が通う幼稚園にはひとりもいません。
「シングルマザー」はかわいそう?
「シングルマザーの家庭」と聞くと、「かわいそう」というイメージを持つ人は少なくありません。実は長年、私もそんなふうに思ってきました。
きっとそれは、ママと子供だけの生活を想像した時、「寂しそう」「お金がなさそう」「ママが仕事であまり構ってあげられないんだろうな」など、ネガティブなイメージが先行するから。
でも本当にかわいそうかどうかは、シングルマザーを経験した女性、そして、その子供にしかわからないのです。
シングルマザーになるという葛藤
離婚を考えた時、一番に考えたのはやっぱり息子のことです。無垢な笑顔を見るたび、「パパがいない家庭にしてしまっていいのだろうか」「学校で偏見を持たれたらどうしよう」と心配は尽きません。ただただ毎日、悪い想像をして、胸が痛くなりっぱなし。
子供を理由に離婚を踏みとどまってきた母親は、おそらくごまんといるのでしょう。ただ、私は踏みとどまることができませんでした。
息子のことを世界一幸せにしたくても、自分が心から笑えなければ意味がありませんから!
ライフスタイル 新着一覧
日本語は、本当に難しい言語ですよね。ひらがなやカタカナ、漢字が混ざっているだけでなく、丁寧語、謙譲語、尊敬語など状況に...
40代でふと気がつくと、友達が誰もいないことに気がつき、不安になる人は多いようです。とはいえ、友達を作れば自分がしんど...
3月も早いものでもう半ば。ポカポカ陽気な日も増えてきました。
そうなると、とたんに威力を増すのが、にっくきスギ花粉...
数十年人生を生きていれば、「これ、やめてよかったな」「あれを卒業してから人生が変わった」と感じるものが一つや二つありま...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
アメリカといえば、タトゥー文化が根付いている国のひとつ。街を歩けば、腕や足、首、果ては顔にまでタトゥーを施している人を...
2025-03-11 06:00 ライフスタイル
パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。先日、SNSで話題になった「ロマンチックおばさん」。とあ...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
伝えてゆくということ、そして、記憶するということ。
東日本大震災から14年目となる、2025年3月11日、何を...

【連載第92回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
かつて西大井にあったお笑い養成所に通っていた3人の女。SNS・mixiのコミュニティに麻梨乃が書き込むと、2人の同期生...
かつて西大井にあったお笑い養成所に通っていた3人の女。約20年後、懐かしさで当時使用していたSNS・mixiのコミュニ...
mixiでの呼びかけに、応答があったのは2人だけだった。
当然だろう。そこはもう誰もいない公園なのだ。あの頃は...
LINEのやりとりで、相手から否定ばかりの内容が届いたら対応に困りますよね。
腹が立ち、関係をやめたいと思って...