どうして私だけ…売れ残る女性の共通点&すぐにできる対策法

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2021-10-30 06:02
投稿日:2021-10-30 06:00
 周囲の友達がどんどん結婚しはじめると、少しずつ焦りを感じてしまいますよね。自分に自信がないわけではないけれど、「ほかの子と何が違うの?」「どうして私だけ売れ残るの?」と、疑問に感じてしまう人もいるでしょう。そこで今回は、売れ残る女性の共通点とすぐに試せる対処法をご紹介します!

ほかの子と何が違うの? 売れ残る女性の4つの共通点

 それではさっそく、売れ残る女性の4つの共通点を見ていきましょう!

1. 男性への理想が高い

 売れ残る女性のひとつ目の共通点は、男性に対しての理想が高すぎること。いろいろ条件を持ちすぎると、好きになれる男性が見つかりにくくなりますし、「あの子は理想が高い……」と、男性を紹介してもらえなくなるかもしれません。

「せっかくお付き合いするなら妥協はしたくない!」という気持ちもわかりますが、あまりにも理想が高すぎると売れ残ってしまう可能大です。

2. 周囲への気遣いができず自己中心的

 周囲への気遣いができず、自己中心的な性格も売れ残る女性の共通点です。「自分さえ良ければいい」という気持ちは、自然と態度に現れてしまうもの。

 そんな態度を見ていれば男性が近寄ってこないのはもちろん、同性からも距離を置かれてしまう場合もあるでしょう。

3. こだわりが強い

「朝は必ず自家製スムージー」「野菜はオーガニックしか食べない」など、こだわりが強いのも売れ残る女性にありがちな共通点。

 食事だけでなく、ファッションへのこだわりもあまり強すぎると、男性から「近寄りがたい」と思われてしまうこともあるようです。

4. 仕事ができるキャリア系女子

 仕事のできるキャリア系女子も、男性にとって近寄りがたく、売れ残る女性となりがちです。男性はプライドが高い人が多いので、自分よりも仕事ができる女性に対して苦手意識があるようです。

 仕事ができることは素晴らしいことですが、恋愛においてはデメリットになってしまう場合があるのかもしれません。

売れ残る女性になりたくない人必見! すぐできる対策法♡

 売れ残る女性の共通点に当てはまる項目が多い人も、諦める必要はありません! これからご紹介するすぐにできる対策法を実践すれば、きっと効果を実感できるはずです。

1. 男性と関わる機会を増やす

 会う前から男性にあれこれ条件をつけて、会うことを拒んではいませんか? 理想の男性像があるとしても、拒んでばかりいては素敵な男性に出会うことはできません。

 まずは、男性と関わる機会を増やしてみることが大事。関わる機会が増えれば、今まで気付かなかった男性の良い部分も見えてくるかもしれませんよ。

2. 自分の良い所と悪い所を理解する

 自分のことを棚に上げて、あれこれ男性に条件を付けるのはNGです。まずは、自分のことを良く知ることから始めてみましょう。

 自分の良いところと悪いところをしっかり理解できれば、自分に合う男性のタイプも自然と見えてくるはずですよ。

3. 今の自分に似合うメイクやファッションを研究する

 時代とともにトレンドは変化しますし、自分に似合うメイクやファッションも変わります。いつまでも若い頃と同じメイクやファッションをしていると、取り残されてしまう可能性も。

 今の自分の年齢や体型に合うメイクやファッションを研究することも、「売れ残る女性」から「モテる女性」に変わるために必要なことです。

自分に合った対策法で売れ残る女性を卒業しよう!

 自分のことを「私は売れ残り……」と思っていると、ネガティブな雰囲気になってさらに状況が悪化してしまいます。今回ご紹介した対策法を参考に、売れ残る女性を卒業して幸せを掴んでくださいね♡

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


結婚前提の恋人に突然フラれた女性の嘆き「せめて理由を…」
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2022-02-26 06:00 ラブ
結婚はもうしない…“おひとりさま”人生の良し悪しを熟考して
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。大まかな数字で言うと男性の約3割弱・女性の2割弱が一生独身で過ごすであろうと...
山崎世美子 2022-02-26 06:00 ラブ
わざわざ「俺の女」と呼ぶ男性心理4選 彼氏も男友達もなぜ?
 最近では、男女差別に対する意識も高まっているので、女性を「女」と呼ぶ男性は減ってきています。それなのに突然、彼氏や男友...
恋バナ調査隊 2022-02-25 06:00 ラブ
婚活お休み期の効果的な過ごし方 コロナ禍を逆手に取る女たち
 コロナ禍で出会いがない! と嘆く女性が続出する現象も2年が経とうとしています。この状況下で次なる出会いのためにせっせと...
内藤みか 2022-02-24 06:00 ラブ
彼氏といちゃいちゃするのが苦手…原因&克服する4つの方法
 付き合うと、男性は彼女といちゃいちゃしたいと思うもの。でも、中にはいちゃいちゃするのが苦手な女性もいますよね。「ベタベ...
恋バナ調査隊 2022-02-24 06:00 ラブ
セフレ止まりの原因、衝撃!本命彼女になれない女子の解決法
 「一緒に遊ぶいい感じの人がいるけど、告白されない」  「デートもするしホテルにも行くけど、進展がない」  いい...
若林杏樹 2022-02-23 06:00 ラブ
“重い”と“可愛い”の違いは? 男性から愛される女性の特徴4つ
「男性は重い女性が苦手」と、思っている女性は多いですよね。でも、なぜか一見重たそうな言動をしているのに、愛されている女性...
恋バナ調査隊 2022-02-23 06:00 ラブ
男性が本当に好きな料理ベスト4♡ 胃袋を掴むコツもご紹介!
 男性を射止めたいなら「胃袋を掴め」なんてよく言いますが、実際においしい料理を作ってくれる女性を奥さんにしたいと思う男性...
恋バナ調査隊 2022-02-23 06:00 ラブ
好きな男性の匂い​​が落ち着く理由4つ&NGな場合の対処法
 好きな男性の匂いを嗅いだだけで、「なんだか落ち着く♡」と感じた経験がある人は多いでしょう。実は、これには理由があるよう...
恋バナ調査隊 2022-02-22 06:00 ラブ
“男性脳と女性脳”恋愛観の違い3つ&すれ違い回避のコツとは
「男性脳と女性脳で恋愛観に違いがある」と考える人は多いでしょう。実際、性別によって母性本能や狩猟本能など、特徴的な本能も...
恋バナ調査隊 2022-02-22 06:00 ラブ
男性が恋愛をフェードアウトしたくなる心理…回避するには?
 恋愛における“フェードアウト”とは、少しずつ距離を置かれて、最終的には別れてしまうことを言います。好きな人にそんな終わ...
恋バナ調査隊 2022-02-21 06:00 ラブ
好きな人にわざと送る誤爆LINE! あざといけど効果あり♡
 好きな人の気を引くために、わざと誤爆LINEを送る女性がいます。あざといテクニックではあるものの、男性からすると「わざ...
恋バナ調査隊 2022-02-20 06:00 ラブ
バツイチ男性が“再婚したくない”理由&結婚を意識させる方法
 お付き合いをはじめた男性がバツイチだった場合、こちらが結婚を望んでも「再婚したくない」と言われてしまうケースも多いよう...
恋バナ調査隊 2022-02-20 06:00 ラブ
男性からの浮気バレ誤爆LINE5選 焦りまくる姿に興醒めです…
 連絡手段として多くの人が使っているLINEですが、誤爆によって人生が狂ってしまう人も多いですよね。今回は、誤爆LINE...
恋バナ調査隊 2022-02-19 06:00 ラブ
モラハラ疑惑! 大好きな恋人から子供扱いされる女性の苦悩
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2022-02-19 06:00 ラブ
今日は帰したくない! 男性が思う瞬間3つ&女性の可愛い反応
 男性は、デートの帰り際に「今日は帰したくない」と思う瞬間があるようです。いったい、どんな女性の仕草や状況に反応している...
恋バナ調査隊 2022-02-19 06:00 ラブ