息子のお友達から“シングルマザーだもんね!”と言われた日

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2021-11-23 06:00
投稿日:2021-11-23 06:00
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
 家庭の事情はそれぞれあって、離婚に至った経緯なんて誰とも分かり合えません。でも、「シングルマザー」になった女性に共通する思いは、きっとあると思います。
 まだまだシンママ歴が浅い私ですが、日々の中で感じていること、自分の中で消化できたこと、解決していないこと、そんなことをこの連載「シングルマザーもいいじゃない」で、綴りたいと思います。

実は「シングルマザー」という言葉が好きじゃない

「シングルマザーです」と、日々隠すことなく伝えている私ですが、実は「シングルマザー」という言葉があまり好きではありません。それと同じくらい「母子家庭」という言葉も。

 そう思うのは、わざわざそう口にしなければいけない時、思い切った気持ちで話さなければいけないことが多く、プレッシャーを感じるからかもしれません。

「シングルマザー」は“ただの言葉”なのに、無駄に“想像させる”言葉。 そして、デリケートでネガティブな印象を与えがちです。

 でも、世の中それで浸透しているので、共通言語として使うしかありません。

「◯◯くん家はシングルマザーだもんね!」に固まった

 離婚してすぐのこと。仲の良い3組のママ友&子供たちで、恒例のママ友会をしました。子供たちは子供同士で自由に遊び、ママたちはおしゃべりをして、わいわいとしたいつもの雰囲気を楽しんでいたのですが……。

 デザートのケーキをみんなで食べていたら、息子の1歳年上の5歳の女の子が、突然「◯◯くん家は、シングルマザーだもんね!」と言いました。

 その瞬間、なんとなく空気がピタリと止まりました。なぜか、その子のママの気持ちになってしまい、「うわ! 気まずいよね! ごめん!」と、どうしてもすぐに顔を見ることができませんでした。

 そして、ばつが悪いことに、4歳の息子は「シングルマザー」という言葉を知りませんでした。

 聞き流してくれたら良かったのに、「え? シングルマザーってなあに?」と、すかさず聞き返した息子。さらに「(どういう意味?)」という顔をして、自分のママを見るその女の子。

 なんともいえないカオスな雰囲気に耐えかねて、私はつい「シングルマザーってね、どんな子にも“ママはひとりだけ”って意味なんだよ〜!」と、少々おどけて横から口を出しました。

 二人は「ふーん」と。それ以上興味を持たれずに会話は終わったものの、今、このシーンを思い出しても、少し胸がギュッとしてしまいます。まだまだ小さな子供たちに公の場でしっかりと嘘をついてしまい、ママたちにも気を使わせてしまったこと、「どうすればベストだったかな?」と、考えてしまいます。

想像するよりほかありませんが……

 なんといっても気の毒なのは、ママ友でした(笑)。突然、自分の娘が「シングルマザーだもんね!」なんて言葉を発するなんて思わなかったことでしょう。

 想像するよりほかありませんが、ママとパパが「◯◯くんママ、シングルマザーになったんだって」という話をしていて、それをその子が耳にしたのかもしれませんし、私から離婚の話を聞いたママ友が、その子に話したのかもしれません。

 ただ、そのママ友はきっと、「『シングルマザー』って言っちゃダメだよ」とは言わなかったと思うのです。だって、言ってはいけない言葉でも悪い言葉でもありませんし。

 さらには、「言っちゃダメ」と言うと、言いたがるのが子供だということを、私たち「ママ」は知っていますから(笑)。

 ただ、子供はひたすらに好奇心旺盛で、知識を伝えたがります。あっけらかんと無邪気に放たれたその言葉に、少し胸が痛みつつ、「周りの子供はこんな感じなんだな」と、直球で教えてもらうきっかけになりました。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


“攻める女”瀧内公美<前>「このままでは役者生命が続かない」
 映画『火口のふたり』(2019年、R18+指定)で柄本佑さん(34)と主演を務め、第93回キネマ旬報ベスト・テン主演女...
“攻める女”瀧内公美<後>「褒められると危険を感じてしまう」
 女優、瀧内公美さん(31)の主演映画『由宇子の天秤』が、9月17日より渋谷ユーロスペースにてロードショー(ビターズ・エ...
嫁姑バトルはLINEでも!嫁が送ったスカッとする返信5選
 核家族化が進んだ現代では、嫁姑が同居しているケースは少なくなっていますよね。にもかかわらず、嫁姑問題は今も変わらず根深...
人気ホステスたちに学ぶ!義理や恩とのほどよい付き合い方
 義理って大切だと思いますか? 私はとても大切なことだと思っていて、恩を感じている人にはなるべくたくさん返したいと思って...
夏を見送るちょっぴりセンチメンタルな“にゃんたま”をパチリ
 夏が去りゆくきょうは、白い砂浜が広がるビーチ入口で、夏を見送るにゃんたま君です。  彼は、幸運をひっかけてくれる...
スポンジがダメにならないカレー鍋の洗い方 2021.9.9(木)
 カレーは、簡単に作れておいしいのでサイコーですよね。唯一の欠点を挙げるならば、食べ終わったあとの「鍋」だと思います。後...
縁起が悪いっていうけれど…実はご利益たっぷりな「菊の花」
 花屋でお客様の接客をさせていただいていると、「お悔み用」の御用途で花束やアレンジメントをお買い求めにお客様が毎日いらっ...
柄本佑が語る!<後>芝居も生き方も「3割の余白と逃げ道を」
 黒木華さん(31)と柄本佑さん(34)が夫婦役で初タッグを組んだ映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』(ハピネ...
柄本佑が語る!<前>映画人なら腐るほど役者さんを観ないと…
 黒木華さん(31)と柄本佑さん(34)が夫婦役で初タッグを組んだ映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』(ハピネ...
苦しくないの? 猫の「ごめん寝」姿を愛でる 2021.9.7(火)
 雨が続き、ちょっと肌寒さを感じる9月のある日。愛猫もんさまがまたしても変な恰好で寝ていました。  まるで土下座謝...
シャープな後ろ姿がカッコイイ!“にゃんたま”のデートを激写
 日差しは強いけど、海を渡って来る風が気持ちいい。きょうは、若いふたりのデート中にお邪魔しました。  キリリと小粋...
震えが止まらない…夫の浮気相手から妻に届いた怖いLINE5つ
 浮気に苦しむ女性は多いですよね。特に、浮気相手が強気な女性だと、さらに厄介です……。今回は、夫に浮気されている女性「サ...
女性に人気の“リンパケア資格”とは? リンパケアセラピストの魅力や給料、合格率まで徹底リサーチ♪
 今、女性に人気の「リンパケアセラピスト」。資格を取れば、自身の美容や健康維持に役立つのはもちろん、“リンパケアのプロ”...
心をすり減らさないで…嫌なことへの対応をテンプレ化しよう
 大人の皆さんは、嫌な相手とコミュニケーションをとらなければいけない時どうしてますか? きっと心をすり減らしながらメール...
ワイルドな肉球とふわふわ“にゃんたま”のギャップにきゅん♡
 きょうは、母性本能をくすぐる可愛い印象のソフトにゃんたまωを発見!  外猫ならではのワイルドに汚れた脚に、お手入...
厳しい残暑に清涼を!ウコンの花「クルクマ」の美しい花姿
 だいぶ以前の話ではございますが、海外からやってきた友人を東京見物に連れて行った時のお話でございます。  一日かけ...