ダイソー新ブランドで疲れを癒す厳選3品!2021.11.15(月)

コクハク編集部
更新日:2021-11-15 06:00
投稿日:2021-11-15 06:00

1号店の渋谷は穴場じゃないですか?

 いくら寝ても疲れが取れにくい……そう実感するアラフォーです。本格的に寒くなってきたと思ったら、今年も残すところ1カ月半。バタバタとしているわけですよ。

 きょうは渋谷に行くんだっけ。ん、渋谷? そろそろ大丈夫かな? と真っ先に頭に浮かんだのが、100円ショップ「ダイソー」の新業態「Standard Products(スタンダード プロダクツ)」です。

 今年3月にオープンしてまもなく、やはり、渋谷に行く用事があって覗いてみたのですが、入店まで40分待ちの大行列! 断念いたしました。そういえば、10月には新宿アルタ内に2号店がオープンしたと王様のブランチでやってたっけ。ということは、渋谷マークシティ店は空いているのでは??

 11月初旬の平日夕方、すんなりと入れました♡ 売り場は思っていたよりコンパクトで、そのぶん、お買い物もしやすい印象。さー、何を買う!?

リラックスできる厳選3品!

 次の予定があったので、オオモノは省いて物色したのですが、気になるのはリラックスするためのグッズばかり。心の底から癒しを求めているのです。

 とはいえ、“安かろう悪かろう”はゴメンナサイ。本当に使えるものしかいりません!

 以下は、チョー厳選して買った3品です。画像左から、

【ヒノキピュアエッセンシャル】ユーカリ 550円(税込み・以下同)
【PVCフラットサンダル】グレー×ホワイト 330円
【アロマディフューザー】ラベンダー 550円

 続いて、購入の決め手や使い心地などを――。

【ヒノキピュアエッセンシャル】ユーカリ(550円)

 筆者が訪れた日は入り口近くに商品棚が置かれていました。まさに季節のイチ押し商品! 加湿器に使うなど使用頻度も増えてくるでしょうし。

 高知県の四万十ヒノキを使用した天然成分100%の精油とのこと。ヒノキとユーカリの香りが清々しくハーモニーを奏でています。トイレに置いているアロマストーンに垂らして使っています。

 ユーカリのほか、プレーン、シダーウッドヴァージニア、ティートゥリー&ユーカリ、柑橘ブレンド、オレンジも。

【PVCフラットサンダル】グレー×ホワイト(330円)

 まさかの300円台、まーったく、プチプラに見えない!

 職場で履くルームサンダル(足の締め付けを取り除きたい・笑)として購入しましたが、自宅のベランダ履きとしても間違いなく使えるかと。それに来客用のスリッパにもよさそうです。布製は衛生面でちょっと気になるという場合でも、PVCならサッと拭けますし。そして何より、数足買い揃えてもお財布にやさしい。

 25cmと27cmの2サイズ展開。クリア×ホワイト、ブラック×クリアなど数種類の配色の組み合わせあり。

【アロマディフューザー】ラベンダー(550円)

 スーツ姿の男性に、高校生女子2人組、お年頃の娘とママ……次から次へと手に取っては、レジへGO! となっていた正真正銘のバカ売れ商品。「安い!」「かわいい!」「いい香り!」という声が上がっていました(もちろん、無言で吟味されているかたも……筆者はそのひとりです・苦笑)。

 ほのかに甘い香りのする変わり種の「アールグレイ」にも惹かれたのですが、“安パイ”の「ラベンダー」をチョイス。やっぱり疲れているであろう実家の母親に渡そうと思っています。香りは全部で12種類。ユズ、フローラル、ローズマリー、シトラス、マグノリア、クリスタルシャンプー、グリーンティー、オーシャン、ロマンス、ホワイトムスク。迷いますよねえ。この手のディフューザーってお高いものだと3000円、5000円したりしますよねえ(涙)。決め兼ねたら、“大人買い”してもいいかもしれません。

  ◇  ◇  ◇

 サンダルを新調し、香りに癒されて。年末までもうひと踏ん張り頑張れそう(な気がします)!

(編集O)

address:東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ ウエスト1F

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


商店街で「縄張り荒らし」騒動が勃発! ムキムキお兄さんを近隣おじさまと奪い合う…顛末はいかに
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
中年のニラが歯に挟まる問題。口内インフラも老朽化するのだ。治療は保険治療か、それとも自費か
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
ワーママも専業主婦も、みんな違ってみんないい。それでも女は“自分の収入”を持った方がいいと思う
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
切ない…親の老いを実感したエピソード。ゴミ屋敷一歩手前、母の死から父の独り言が急増
 GWや年末年始など、長期休みに帰省する人は多いですよね。実家で過ごすと「懐かしい」「ホッとする」と感じ、心身ともに満た...
アラフィフ独女が『人事の人見』を見て思うこと。平成の働き方はもう通用しない…私たちはどう振る舞うべき?
 アラフィフ独女ライターのmiraeです。前回のコラムでもお伝えしたとおり、アラフィフである私は、氷河期世代として社会に...
夫のいびきがうるせえ! 約6割の人が悩んでいる睡眠問題、「対処法がわからない」は卒業しましょ
 眠い眠い眠すぎる! 「春眠暁を覚えず」昔の人はよく言ったもので、つい昼間でもうとうと…。  この眠気、我が家に関して...
2025-04-29 06:00 ライフスタイル
シッポがピン!「今日のご飯は鯛だニャン♪」ご機嫌“たまたま”たちが集結したよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
脱「片づけられない女」宣言! この連休中こそ実行したい“断捨離”4つのコツ
 自宅の床には片方だけの靴下や、ぐちゃぐちゃのハンカチが転がり、デスク回りは書類と資料の山で作業するのも一苦労。そんなあ...
何気ない街の風景
 何気ない街の風景。  ここにいるよ…って呼ばれて振り返る。  心地良い風が吹いた。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第95回「おーい! コテツ!」
【連載第95回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
夫よ「育休=自由」じゃないんだよ! 病む寸前まで追い詰められた女たちの叫び
 子供を出産してから、育休を取得する女性は多いですよね。また、出産後の妻を支えるために、育休を取得する夫は少なくありませ...
【女偏の漢字探し】「桂」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
アラフォー最強のすっぴん女優は? 北川景子らに学ぶ「見た目年齢が若返る」メイク術【プロ解説】
 美人女優たちの素顔が話題になっている。女優の北川景子(38)が21日に自身のXを更新し、主演ドラマ『あなたを奪ったその...
ごめん、フォローしきれない! 新入社員からの正直うざいLINE3選。電話魔、完コピ女、自分至上主義にゲンナリ
 右も左も分からない新入社員を迎えたとき、「自分もそんな時期があったな」と懐かしく感じるとともに、先輩や上司としてフォロ...
病み期のLINEは“黒歴史”の宝庫デス。「生きてる価値ないよね?」かまってちゃん化して大騒ぎ!
 悩みが多かったりつらい出来事が重なったりして心が病むと、いつもとは違う自分が出てくることもありますよね。そんなときに送...
金運=黄色だけ? いいえ「赤い花」もアガるんです。仕事運もゲットするベストな置き場所
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋、止まらない物価高騰のせいか「金運が上がる花ってあるんかい?」という質問をお客様からもら...