更新日:2021-11-19 06:00
投稿日:2021-11-19 06:00
他人と比較しても意味がない——。そんな言葉を毎日のように目にします。この認識が広まるのはとても大切だと思いますし、みんながこのマインドで生きられたらいいなと個人的には思います。しかし、頭と心は別物。まだまだうまくその言葉を受け入れられずに凹んでしまう人もいるのではないでしょうか。どろんぱでは、最近の働きを褒められたモジョ子が謙遜中……。
他人との比較は無意味ではなく、不可能なこと
”もともと特別なオンリーワン”と某有名ソングの中でも歌われるように、他人と自分を比較することには意味がありません。でも、「そんなことはわかってる! でも心が追いつかず、やっぱり他人と比較しちゃう……」という私のような人もいると思います。
そもそも、他人と自分を比較することって意味がないというよりも、不可能なことなのです。化学や物理学の世界では、何かを比較しようとする時、比較する項目以外の条件は同じにしなくてはいけません。例えば、どんな仕事をしていてどんな食生活をしているか、また、年齢や体格、運動の習慣や趣味。比べている項目以外のこういった条件を揃えてはじめて比較することができます。
つまり、自分と全く同じ生活環境や性質を持った人間と比較しない限り、そこにはなんの意味もないのです。
そしてそんな人を探し出すことはおそらくできません。だから他人との比較は不可能なんです。だけどただ一人だけ、自分と比較できる人がいます。それが自分自身です。これを、胸を打つようなキラキラした文にすると、冒頭の歌詞になるわけですね。
そういうわけですから、今日から誰かと自分を無理やり比べるのはやめましょう。昨日の自分より何かがプラスならオールOKです!
登場人物紹介
モジョ子
自信がほしい主人公。すぐに誰かと比較して自分のダメさに落ち込むクセが抜けない。ピヨ崎さんとマキさんの会話を見ているのが好き。
マキさん
どろんぱのナンバーワンホステス。たまに出勤しては大金を稼いで帰っていく。3人の子持ち。シャンパンが好き。
ピヨ崎さん
控えめで大人しいどろんぱの常連。マキさんのファン。黙っているが、実は某大学の物理学教授。
ライフスタイル 新着一覧
2025年4月にスタートした大阪万博も、残すところあと僅か。今回の万博は、何かと大行列ができることで話題になっていまし...
結婚式や祝賀会などの引き出物で、「正直いらない」と思ってしまったものはありますか? 折角の品物だと分かっていても、いら...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
今年もシビれるくらい暑い夏でございました。
最高温度は毎日のように体温超え。心配していたのは作物の生育。備蓄米...
あなたの職場に、親が会社の中心人物である「2世社員」はいますか? コネ入社ゆえに対応が厄介だったり、逆に出先では信頼さ...
息子が結婚をすれば、息子の妻(いわゆる「お嫁さん」)も家族の一員。だけど、“家族”だからこそ生まれる“摩擦”や“モヤモ...
「この子、社長のお気に入りだから」
そういう一言を、私は何度となく耳にしてきた。現場に漂う空気は一瞬で変わる。誰...
2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...
学校などに対し、自己中心的な要求をしたり理不尽に怒鳴り込みに行ったりするモンスターペアレント。そんな保護者に悩み、現場...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...
今回は、育児の恐怖体験エピソードを集めてみました。これらは誰にでも起こり得る出来事。育児真っ最中の方はぜひ参考にしてく...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
今回ご紹介するのは「ケチだな」と思ったLINE。ケチなのか、ケチではなくフェアなのか、人それぞれ基準は異なりますが、あ...
メニューの定番の食材を、別の食材で「かさ増し」させたことはありますか? 食費の節約、栄養バランスの調整、ダイエットなど...
















