マンネリ解消にオススメ 照れずにできるスキンシップの方法

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-04-12 05:55
投稿日:2019-03-16 06:00
 パートナーに「くっつきたい」と思っているのに、スキンシップのタイミングが取れないまま日々が過ぎていく。そうしていつの間にか「くっつきたい」とも思わなくなり、いわゆるマンネリに陥ってしまう。そんな「あるある」に悩んでいませんか? 甘え上手な女性であれば「くっつきたい」の一言で叶うスキンシップ。でも、甘えられない女性も中にはいますよね。そんな状況を打破するためのスキンシップ方法、段階ごとに見ていきましょう。

マンネリ解消!スキンシップ初級〜上級

(写真:iStock)
(写真:iStock)

【初級編】まずはリハビリ、心のスキンシップを

 まずは初級編!パートナーに何年も触れていない方、まずはリハビリから始めましょう。

・玄関で送り迎えをする

 いつも平和な「サザエさん」にほっこりするのは、玄関での「おかえりなさい」「ただいま」の言葉があるからだと思うのです。

 玄関での送り迎えをしていない方は意外と多いですが、送り迎えをされて嫌な人は少ないはず。まずは忙しい朝こそ気持ち良く送り出し、笑顔で迎えてあげましょう。

・肩に触れる距離で歩く

「いつしか手すら繋がない」そんな方におすすめなのが、肩に触れる距離で歩くこと。

 肩が触れるくらいの距離にいると、男性のパーソナルスペースに自然に入ることができますし、車が来た時、人波にさらわれそうな時に男性も照れずに腕や肩を引き寄せやすくなります。

【中級編】距離と時間を共有しよう

 初級を超えたら次は中級編。どんどん距離を縮めていきましょう。

・隣に座る

 パートナーと一緒に暮らしている場合には、ご飯を食べる時、テレビを見る時など、何気なく隣に座ってみましょう。膝がコツンとくっつく機会も増え、自然と会話や笑い合うことが増えるはず。顔を見るのが照れ臭いと思う方にもおすすめです。

・一緒にゴロゴロする時間を作る

 すれ違いから起こりがちなマンネリを脱却するには、時間を共有することが大切。就寝前や休日など、リラックスしている時にパートナーとゴロゴロする時間を作りましょう。

 別々のことをしていても良いのです。同じ空間でゆったりと時間を過ごすことで、不思議と心地良さを感じられるはずですよ。

【上級編】マンネリ脱却!?本格的にスキンシップを

 ここまできたら、マンネリ期間は終わってるはず。上級編!

・マッサージをする&してもらう

 座っているor寝転んでいるパートナーの肩や腰を、何気なくマッサージしましょう。恥ずかしければ、「お客さん凝ってますね〜!」なんて、マッサージ屋さんになりきるのも手です。

 マッサージをされて嫌がる人は少ないですし、男性によっては「じゃあ、俺もしてあげる」となる可能性もありますね。

・キスやハグなどスキンシップを習慣にする

 初級編でお伝えした「見送り習慣」が自然になったら、キスやハグを思い切ってしてみましょう。その後、どうせパートナーは出かけますし、気恥ずかしさに震えることもありません。できたら、習慣化を目指しましょう。

 ちなみに、「出かけのキス」には寿命を5年も伸ばしたり、交通事故に遭遇するリスクを低下させるという研究結果もあるそうですよ。一石二鳥にも三鳥にもなりますね。

「くっつきたい」と思えるうちが華

(写真:iStock)
(写真:iStock)

「2人目が欲しいけど、1人目を産んでから夫に触ってもない」と、ママ会でそんな話を聞き、スキンシップ計画をみんなでワイワイと立てた最近。「そんなのムリ〜!」なんて恥ずかしそうにしているママ友は、この上なく可愛く見えました。

 でも、そもそも「くっつきたい」と思えるうちが華なんですよね。そのうちに「触りたくもない」と、トゲトゲ心へと変化してしまうんですから。

 直接的なスキンシップの前に行うべきは「心のスキンシップ」ですよ。ぜひ、自然なスキンシップを目指してくださいね。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ラブ 新着一覧


「私が悪かった…」自分が原因で離婚したことを後悔する妻たちのケース
 離婚をしてスッキリしている女性たちだけではありません。中には「自分が悪かった」と、反省し後悔している人もいるようです。...
恋バナ調査隊 2024-01-11 06:00 ラブ
マンネリ化はイヤ!パートナーとラブラブでいるための会話術
 ラブラブ具合が落ち着いてしまい、パートナーとの会話で、少し距離を感じる時はありませんか? 「あれ? 何となく会話...
若林杏樹 2024-01-10 06:00 ラブ
地味にストレス、気まずさMAX!家庭内別居中の在宅勤務どう対応する
 新型コロナウィルスの流行後から、働き方の主流になってきた在宅勤務。「出社せずに家で働けるなんてラッキー!」と喜ぶ人が多...
恋バナ調査隊 2024-01-10 06:00 ラブ
他に好きな人がいるまま付き合うってど?経験者が語る“後悔なしメンタル”
 あなたは、好きな人がいる中で他の男性から想いを告げられたら付き合いますか? きっと少なからず「他の人に気持ちがあるのに...
恋バナ調査隊 2024-01-10 06:00 ラブ
安易な同居は地獄! 姑との付き合いで大事なたった1つのこと
 セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  私は新婚当初、姑と二...
まめ 2024-01-09 06:00 ラブ
ビジュよければ浮気もしゃーなし!彼の顔が好きすぎる女性が許せる5項目
「男は顔じゃなくて中身」なんて言葉がありますが、あなたはどう思いますか? 内面ももちろん大切ですが、「顔が好きだから許せ...
恋バナ調査隊 2024-01-09 06:00 ラブ
「好きだけどしたくない…」セックスを拒む心理&お預けくらった男の意見
 大好きな男性に対しては、自然と「セックスしたい」と思う女性が大半なはず。しかし、中には「好きだけどしたくない!」と拒ん...
恋バナ調査隊 2024-01-08 06:00 ラブ
「夫の顔は好みじゃない…」見た目以外で結婚した女性たち、何優先させた
「一生見るんだから、結婚相手のルックスはどストライクがいい!」と、“顔”で選ぼうとしている女性は少なくないはず。ですが「...
恋バナ調査隊 2024-01-08 06:00 ラブ
話しかけづらい女性オーラ出してる? 男性が寄りつかない人に3つの特徴
 合コンや婚活をした時など、男性にたくさん声をかけられる女性と、周りに男性が寄ってこない女性がいますよね。「もしかして私...
恋バナ調査隊 2024-01-08 06:00 ラブ
わかんない→なんで→てかさは危険フラグ 振られそうな時のLINEが沁みる
「私、そろそろ振られるかも…」と察した時、あなたは相手にしがみつこうとしますか? それとも別れを覚悟するでしょうか。 ...
恋バナ調査隊 2024-01-07 06:00 ラブ
「強い女」は敬遠される? 男ウケを気にするなら実践すべき3つのこと
 女性からすると「強い女」って憧れますよね。でも男性の中には「強い女が苦手」という人もいるそう…。とはいえ、強く生きてい...
恋バナ調査隊 2024-01-07 06:00 ラブ
3度目でも終わらせ方が迷宮入り コロナ禍で不倫の掟を破った50男の困惑
「冷酷と激情のあいだvol.176〜女性編〜」では、不倫相手とのセックスレスに悩み、それを理由に生活費が受け取れなくなる...
並木まき 2024-01-06 06:00 ラブ
不倫相手とレス…でも47歳女が本当に恐れているのは「固定手当の消滅」
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2024-01-06 06:00 ラブ
コナン君張りの小さな名探偵参上!子供がきっかけで不倫がバレた衝撃エピ
 子供は素直で純粋。それが「不倫がバレるきっかけ」になる場合もあるようです。いったいどのようにしてバレるのか、経験談をご...
恋バナ調査隊 2024-01-06 06:00 ラブ
「浮気されて別れた」「私も…」出たー!悲劇のヒロインは話をかっさらう
 まるで自分が物語の主人公であるかのように振る舞う「悲劇のヒロイン症候群」を知っていますか?  周りの人に「かわ...
恋バナ調査隊 2024-01-06 06:00 ラブ
夫婦の会話にツッコミ要求までする? 大阪人の夫にストレスを感じた瞬間
 夫婦の出身地がどこかによって、家庭の雰囲気は変わるかもしれません。特にノリがいい大阪人の夫がいる家庭は、なんとなく明る...
恋バナ調査隊 2024-01-06 06:00 ラブ