憧れの人と同じなのに…自信のない人が陥りやすい考え方とは

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2021-12-03 06:00
投稿日:2021-12-03 06:00
 自分が憧れている人が身につけているものを買ってみた経験はありませんか? 推しのアイドルなどが着ている服、持っているバッグやアクセサリー……きっと多くの人があるのではないでしょうか。私はもちろんあります。営業前のどろんぱでは、モジョ子とコミが談笑中です。

「=」と「≠」を間違えないことが大切

「お金持ちはみんな長財布を使っている」とか「貧乏な人はレシートでお財布がパンパン」という話を聞いたことがあります。かくいう私も使っているのは長財布だし、レシートは溜めないように気をつけています。だけど私は全然お金持ちじゃありません。それどころか極貧漫画家……。

 この話は何が言いたいかというと、「お金持ちかどうか」と「お財布」には因果関係がないということ。つまり、お金持ちと長財布はイコールで繋がらないということです。

 しかし、お金持ちの人が整理された長財布を使っているという相関関係はあるんです。これはスナックでの実体験としても、お金持ちのお客さんは長財布を使っている率が高かったので、私も「確かにな」と思います。

 でもそれはきっと小まめにお金を管理しやすいとか、たくさんお金を入れやすいとか色んな理由があるからでしょう。だから「=(イコール)」ではなく「≠(ノットイコール)」では繋がりがあると言えます。この関係をきちんと理解できないと、「私は長財布を使ってるのになんでお金持ちになれないんだろう?」みたいにトンチンカンな比較をして、ムダに自信をなくしてしまったりするのです。

 こうやって聞けば誰もがトンチンカンだと分かっても、いざ自分のこととなると気づけないこともいっぱいありますよね。だから誰かと自分を比べてしまう時、何か失敗をした時、誰かに傷つけられた時……どんな時もまずムダに自分を責めないように、「これって『=』? それとも『≠』?」と考えるようにしてみてください。自信に満ちた人になるため、一緒に頑張りましょう!

登場人物紹介

モジョ子
自信がほしい主人公。最近推しのアイドルがCMに出ているのが嬉しい。少しずつ自分を卑下することはなくなってきている。

コミ
モジョ子の先輩。自信をつけていくモジョ子を見るのが楽しみになってきていて、すでに母の気分。推しとお酒に使うお金は惜しまない。

ママ
どろんぱのママ。年齢に関係なくいいと思ったものを買う派。でもモジョ子とお揃いのアクセサリーはやっぱり恥ずかしいので、後日フリマアプリで売却したらしい。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


会話がつまらない人の6つの特徴。やばい、私も当てはまっているかも…?
「なんか、この人と会話していてもつまらないな」「話していてもイライラするだけなんだけど…」このように感じる相手、いますよ...
「にゃんたまの日」制定まだ? “たまたま”の尊さを広めて称えあおう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大人気「韓国ブーケ」とは? 卒業式に映える花束は「お花以上にラッピングが最重要項目」の巻
「JKはラッピングが命だからね!」  猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のバイトスタッフで、めでたく大学進学が決...
近眼と老眼の混合。コンタクトレンズかメガネか、おばさんは迷ってます
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「安い服でも着こなし上手で尊敬する!」って褒めてるつもり? 悪意ダダもれマウントLINE3選
 人から褒められたら誰でも嬉しいものですよね。でもなかには、褒め言葉のように聞こえて「褒めてるつもり?」と言いたくなるよ...
40代主婦が転職したら20代若手並みの働き方に…正直しんどい現実とは?
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  昨年、40歳にし...
「ヒステリックな人」って何ですか?【調香師が解説】自律神経の乱れやフェロモンを救う血流アップの香り術
 2月は寒さがピークを迎え、自律神経が乱れやすいフェロモンピンチのシーズン。女性は子宮が冷えるとホルモンが乱れ、イライラ...
無邪気? それともSOSのサイン? 子供に言われてショックだった6つの言葉
 子供の純粋な一言に、あるいは反抗期に浴びた一言にグサッ! と傷ついた…。親なら一度は経験したことがあるのでは? 今回は...
「どうか3カ月だけ僕に時間を…」期間限定の提示で離婚保留。“あと一歩”で踏みとどまった3つのLINE文面
 不倫や離婚、退職など、人生の流れを変えるような決断をする時、たったひとつのLINEが気持ちを大きく突き動かす場合があり...
ポカポカ陽気に思わずへそ天♡ ご機嫌“逆さたまたま”が尊すぎる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ココロのマグマ
 照らされた木々を見て、ココロがじわりと熱くなった。  あなたは、どう?  
【女偏漢字探し】「娑」の中に「婆」が一字だけ、さーてどこにある?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「なぜか嫌われる人」にありがちな7つの特徴。スマホばかり見てない? 人の振り見て我が振り直そう
 なぜか嫌われる人っていますよね。本人も嫌われる原因がわかっていない可能性があります。  今回は、なぜか嫌われる人に共...
東大現役進学のホリエモンはⅩで《中学受験させる親はクソ》と投稿。我が子の習い事を辞めさせるサインは?
 中学受験シーズン真っ只中の2月1日、ホリエモンこと堀江貴文氏(52)が自身のⅩに《未だに中学受験とかに血道を上げてる親...
プチプラ→憧れのハイブランド!“40代潔癖症”が「グッチの名刺入れ」購入時に気付いた3つの注意点
 長く使える良いものを購入したいと思ってはいたのですが、ついついプチプラを選んできた人生。  ハイブランドが良いと...
もう勘弁して!「職場MTGのストレス」何に感じる? 2位は結論が出ないこと。納得の1位は…
 忙しい日々の業務中、無駄な会議やミーティングが差し込まれると「それ、私が出る必要あります?」とイラつくことも正直ある。...