男女関係がグッとよくなる〜ケンカについて真剣に考えてみた

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2021-12-04 06:00
投稿日:2021-12-04 06:00
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。全国100人の妻に聞いた夫婦のケンカの頻度調査の結果、約70%がケンカをすると回答しています(小学館「Domani」調べ)。その逆に、全くケンカをしないカップルも約3割いるわけですが、筆者の究極の見解としましては、ケンカが起こらないカップルの大きな特徴は夫が温厚で優しいということです。いわばケンカが勃発するかしないかは男次第と言い切っても過言ではありません。

好きで結婚して、嫌いで別れる謎

 約8割のカップルが恋愛結婚をしていますが、離婚事由の第1位は男女とも「性格の不一致」。好きで一緒になり嫌いで別れるという不思議現象なのですが、今回は嫌いになる原因について細かく検証していきたいと思います。

 パートナーを嫌いになる理由を一言で申し上げると、「ケンカの積み重ね」が大きな原因となっています。「ケンカするほど仲が良い」という慣用句がありますが、筆者的にはずいぶん前からこれを否定的に捉えています。お互いに言いたいことを言い合える遠慮のない関係なんだよという、とてもポジティブな考え方なのですが、仲良しカップルはほぼケンカしません。

 共通点として冒頭でお話した通り、ケンカが起こらないカップルは、男性が気遣いのできる優しい夫だということです。いわばケンカを握るカギは「夫の性格」が大きく左右すると言ってもいいでしょう。

ケンカが起こる代表的な原因とその解決策

1. 相手の気持ちに寄り添えなかった時

 ……身内の不幸にも素知らぬ顔、記念日を忘れたり、思いやりに欠けた言動

<解決策>
 記念日を忘れるのはもってのほか。女性はお金を使って欲しいのではありません。気持ちが欲しいのです。身内に不幸があった時も、常にそばにいて励まして寄り添うという気持ちが大切です。

 間違っても、お通夜などでグーグー高いびきをかいてぐっすり寝てはいけません。生涯で一度のお悔やみなのですから。

2. 優先順位が家族より他人ばかりの時

 ……連日の飲み会や付き合い、出張や残業が続く

<解決策>
 仕事が忙しいのは妻も当然理解はしています。疲れ切っていて家に帰るとすぐに眠りたいのもわかりますが、妻に対して優しい言葉がけは必要でしょう。

「いつも遅くてごめんね」、あるいは「寂しい思いをさせてないかな」。どちらかの一言でいいのです。それを面倒くさいと思うようでは先が思いやられます。

 不機嫌な妻に対して不機嫌で返すと必ず不穏な空気になります。たまにスイーツなどの手土産を買って帰るのもいいでしょう。結婚とは共同生活です。気遣いなしでは良好な関係は築けません。

3. 浮気を疑われる時

 ……誰にでも優しく、よく人の相談に乗る。謎の行動が多い

<解決策>
 妻よりも他人に親切な男性がたまにいます。外では笑顔を振りまき、気を遣えるタイプです。一番親切に優しくしないといけない相手は妻なのに、それをはき違えている男性です。

 妻は自分をないがしろにされると、決定的な理由がなくても浮気を疑い始めて、LINEを盗み見たりする負のスパイラルに突入してしまいます。

 仕事と同じく、家庭でも「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」は大事。ここをきちんと押さえ、コミュニケーションを取りましょう。他人(特に女性)に親切にしても、勘違いされるような優しさは必要ないでしょう。親切と優しいは違うことを肝に銘じて。

4. 相手から注意されたことを改善する努力

 ……食べ方や服の放置、金銭感覚など

<解決策>
 いわゆる共同生活である「結婚」は、お互いが歩み寄り円満な関係を築いていくものですが、交際期間中よりも“だれる”“なれ合いになる”人が多いのです。相手がさりげなく言った言葉を聞き逃してはいけません。

「ねぇ、靴下ここに置かないでね」という妻の要望。きつい言い方をしていない……そこに甘んじる人は非常に多いのですが、基本的に人は他人に注意をしたくないものです。普通に言われているからと、右から左へ聞き流すと怒りが蓄積されますよ。言われたことは改善する努力をするのは必須ですね。

まとめ

 結婚生活は共同生活です。気を遣わない相手だから結婚したと言う人もいますが、相手も心地よく過ごせるように気を遣ってくれているのです。

 筆者の考え方としては、いつ転勤でいなくなる上司よりも、身近な家族にこそ敬意と気遣いが必要だと思います。そして仲良しの秘訣は「思いやりの心」。ここツボですよ!

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

関連キーワード

ラブ 新着一覧


まさかの“彼氏じゃなかった”が発覚したLINE3選「Xmasまでに彼氏作れよ」って何ですか?
 世の中のカップルすべてが告白をされてOKをして…という流れではじまるわけではありません。  なかには、お互いに「...
恋バナ調査隊 2025-03-09 06:00 ラブ
「他の男の子どもなのに愛おしい」交際相手よりもその息子に特別な思いを抱く41歳バツ1男性
「冷酷と激情のあいだvol.236〜女性編〜」では、友人の紹介で知り合った恋人とわずか交際半年でレス状態に悩む絢子さん(...
並木まき 2025-03-08 06:00 ラブ
バツ1同士だから「淡泊な関係でいよう」。それなのに息子には父親ヅラする男に不満な39歳女性
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-03-08 06:00 ラブ
人の彼氏が欲しくなる女のフクザツ心理4選。その気持ち、わからなくもないけど…
「友人に彼氏を紹介されると、その彼氏を奪いたくなる…」と、人の彼氏が欲しくなってしまう女性は一定数いるようですが、今回は...
恋バナ調査隊 2025-03-07 06:00 ラブ
パラサイト不倫3人同時進行のツワモノ。大学生の娘にも便乗し恋愛相談でバズる40代婚活セミナー講師 #4
 悦子さん(48歳婚活セミナー講師/既婚子供アリ)は「リッチな成功者の男性」「承認欲求高めのハイスぺ男性」としか不倫をし...
蒼井凜花 2025-03-07 06:00 ラブ
旅行好きになったアラフォー女性がモテ出した実例。職場の年下男性がふたり旅を“おねだり”した理由は…
「旅行するようになったらモテるようになった!」という女性が続出しています。  旅をするとなぜモテるのか? 旅先でモ...
内藤みか 2025-03-06 06:00 ラブ
「結婚を後悔した人」は意外と多い! 女性は性格の不一致が原因、男性は?
 いつの時代も「結婚」は男女ともに気になるテーマ。人生における大きなライフイベントの1つでしょう。世間では結婚に夢を抱い...
自由すぎる夫婦の驚くべき関係性5パターン。年1対面、隣のマンションに住む…参考にしてみる?
 今回ご紹介するのは“自由すぎる夫婦”の実態です。「こんな夫婦実在するんだ⁉」と驚く関係性ばかりですが、自由がゆえにうま...
恋バナ調査隊 2025-03-06 06:00 ラブ
激しく同意! 蛙化現象が起きた出来事4選。それでも気持ちが復活する場合ってどんな時?
 好きだと思っていた相手と両思いになった瞬間に冷めてしまったり、相手の些細な言動で冷めてしまったりする“蛙化現象”。いっ...
恋バナ調査隊 2025-03-05 06:00 ラブ
そりゃあ「熟年離婚」も増えるワケだ…夫と妻は“水と油”。子育てがひと段落したときに大事にしたいこと
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
豆木メイ 2025-03-04 06:00 ラブ
「主夫になりたい」発言裏に5つの真意。注意が必要なメッセージが隠れている場合も
 夫、あるいは結婚を考えている彼氏から突然「主夫になりたい」と言われたら、あなたはどうするでしょうか? 「なにを言ってる...
恋バナ調査隊 2025-03-03 06:00 ラブ
LINEのやり取りで見抜く! メンヘラ系、モラハラ系、浮気常習…「地雷男」に共通するサイン
 キレポイントがわからなかったり、モラハラやマザコンだったりする危険な「地雷男」とは、できればお付き合いしたくないですよ...
恋バナ調査隊 2025-03-02 06:00 ラブ
「責任とれ?なんで?」3年逢瀬を重ねた不倫相手を捨てて“第3の女”と再婚する51歳男の言い分
「冷酷と激情のあいだvol.235〜女性編〜」では、3年間の不倫の末に離婚が成立したものの再婚へといたらないお相手・コウ...
並木まき 2025-03-01 06:00 ラブ
3年間必死に耐えたビジネス禁断愛。「責任とって」離婚した不倫相手に入籍を迫る44歳女性
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-03-01 06:00 ラブ
「毎月、性病検査してでも人生のステージを上げたい」パラサイト不倫に懸ける40代婚活セミナー講師 #3
 悦子さん(仮名・48歳婚活セミナー講師/既婚子供アリ)は「リッチな成功者の男性」「承認欲求高めのハイスぺ男性」としか不...
蒼井凜花 2025-03-14 13:48 ラブ
不倫してる? 怪しい旦那の泳がし方5選。感情的になる前に“多くの証拠固め”をするのが得策
 女の勘で「旦那が不倫をしている気がする…」と察知しても、いきなり詰め寄ったりしないで。旦那の挙動に女の陰がチラついてシ...