「ネスカフェ こたつカフェ」でポカポカ♡ 2021.12.9(木)

コクハク編集部
更新日:2021-12-09 06:00
投稿日:2021-12-09 06:00
 すっかり寒くなりましたね。いくら靴下を重ね履きしても冷え切ったままの足の指に悲しささえ覚えます。そんな悩める冷え性アラフォーの救世主といえば「こたつ」。東京・原宿のネスカフェ内に「ネスカフェ こたつカフェ」が期間限定でオープンしたというので大急ぎで行ってきました。

1人用こたつ席がこんにちは

 検温とアルコール消毒を済ませていざ店内へ。

 まず目を引くのは窓側にあるカラフルな1人用こたつ席です。これよ、これこれ! うれしさのあまり、案内してくれた店員さんに「この席がいいです!」と前のめりに宣言してしまいました。我ながらこたつに対して貪欲すぎるだろ。店員さんも苦笑いしておりました。

 ありがたいことに、この「ネスカフェ こたつカフェ」は、Wi-Fi完備。

 平日の午前中ということもあってか、お仕事をしているサラリーマンの姿もちらほら。早速、筆者もPCを広げてレッツお仕事。おっと、その前に……。

ポカポカとキンキンの夢の競演

 じゃーん。今日のお目当てはこちらの「氷グラスのコーヒー」(1000円・税込)。1日10組限定の超レアメニューです。

 見てください、この氷グラスの存在感ったら! この氷グラスに「ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー」の無糖タイプを注いでいただきます。

 こたつでポカポカしながら、キンキンに冷えたコーヒーの組み合わせは素晴らしいの一言です。ネスカフェさん、わかってらっしゃる♡

店内の雰囲気もバッチリ

 温かみのある木目調の店内は天井が高く、開放的な雰囲気です。天井のオブジェも素敵。

 壁のモニター画面ではネスカフェ関連のプロモーションが流れていて、コーヒーのお勉強もできちゃいますよ。

 こたつ席だけでなくソファの席もあります。窓からイチョウ並木を見つつコーヒーで一息っていうのもいいかも。

 原宿という場所柄、おしゃれなお客さんが多かったのも印象的でした。

 もっと、かわいい恰好をして来ればよかったよ……。

実はコタツに入るのはウン十年ぶりなんです

 皆さんはコタツを使ってますか? 実は筆者がコタツに入るのはウン10年ぶり。子どものころは当たり前のように居間にあったのですが、いつの間にか姿を消していました。

 最近は、省エネの観点からもコタツ人気が高まっているのだとか。エアコンよりも電気代がお安く済むのだそう。乾燥も防げますしね。健康に良いとされる「頭寒足熱」を実践できるのも魅力。ああ、幸せ……。

 しかし、そんな幸福の使者こたつにもデメリットがあります。それは、ズバリ「眠くなる」こと! 仕事をしていたはずなのに、気が付くとコックリコックリ舟を漕いでいました。画面には打った覚えのない謎の言語が……。

 店内のBGMがまた心地いいんだわ! おかげで睡魔も超パワーアップするんです。幸せ過ぎてつらいってこういうことなのでしょうか。こたつ、恐るべし!

 ◇  ◇  ◇

「ネスカフェ こたつカフェ」は12月12日まで。残す期間はわずかですが、再訪を心に誓ったのでした。冷え性さんは、原宿に急げ!

(編集K)

address:東京都渋谷区神宮前1-22-8

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


変わらず、光り輝いて
 街中にある機関車の車輪。  自分の背丈ほどの巨大な車輪を30年以上、1日も欠かさず磨き上げた人に出会ったのは、も...
【女偏漢字探し】「季」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
プライド高っ! マウントをとる女の闘志メラメラLINE3選。バッグの値段、婚活の人数、子どもの習いごと…
「あなたより私のほうがすごい」と相手より優位に立とうとする女。そんな“マウントをとる女”は、LINEでも闘志メラメラのよ...
無意識な「フキハラ&ちくちく言葉」で職場のモチベ下げていませんか?
 相手を遠回しに攻撃する人いますよね~。不機嫌な態度で周りを威圧する「フキハラ」に加えて、嫌味たっぷりの皮肉っぽい「ちく...
フジテレビ問題で物議…【弁護士解説】職場や取引先との飲み会、部下や後輩とトラブルにならない誘い方は?
 芸能界を引退した中居正広氏(52)の女性トラブルを巡って、幹部社員の関与が疑われているフジテレビ。トラブルが発生してい...
「寒い。めんどい。やる気でない」を打ち破れ! 40女が実践するランニング継続のコツ
 1月ももう終わり。2025年の抱負として「運動習慣を身につける」と掲げた方も多いのでは。  仕事前にちょっとひとっ走...
あわや一触即発と思いきや…お互いを褒めあう仲良し“たまたま”たち
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「金運を上げる玄関」って? お金持ち宅の“テクニック”も参考にした生花の選び方
「米の値段がまた上がる!」がSNS界隈でバズっております。ワタクシの唯一の癒しでもある大好物(甘いもの系)のサイズや数量...
圧強めのママ友、涙を飲んだ受験生にはどう返信する? お受験シーズンはLINE界隈もてんやわんや
 今年も受験シーズンが到来。自分の子供の人生を少しでも良くしようと必死の「お受験ママ」がいる一方で、不合格で落ち込む受験...
まさか痴漢に遭うとは…更年期真っ最中のおばさんの身に降りかかった「性的な危険」
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
経験値不足が招いた悲劇か? 恋人や家族の「仰天センス」にドン引きしたエピソード
 買い物をしている時やプレゼントをもらった時など「なんでそれを選んだの!?」と驚くような仰天センスの持ち主に出会うことが...
まるで物語のワンシーン! 静かに佇む美しきシルエットの“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
茜色の街に思うこと
 茜色の街はまるでスクリーンの中のようだ。  ほんの少し、立ち止まって、世界観に没入する幸せ。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第89回「お散歩行くでゴザル」
【連載第89回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏漢字探し】「嫐」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
LINEで話を聞いてほしいだけの人への対応3カ条。真剣に考えた時間の分だけガッカリしないために
 友人からLINEで相談を受け、親身になってアドバイスをしたのにまったく聞いてくれなかった…なんて経験はありませんか? ...