「ネスカフェ こたつカフェ」でポカポカ♡ 2021.12.9(木)

コクハク編集部
更新日:2021-12-09 06:00
投稿日:2021-12-09 06:00
 すっかり寒くなりましたね。いくら靴下を重ね履きしても冷え切ったままの足の指に悲しささえ覚えます。そんな悩める冷え性アラフォーの救世主といえば「こたつ」。東京・原宿のネスカフェ内に「ネスカフェ こたつカフェ」が期間限定でオープンしたというので大急ぎで行ってきました。

1人用こたつ席がこんにちは

 検温とアルコール消毒を済ませていざ店内へ。

 まず目を引くのは窓側にあるカラフルな1人用こたつ席です。これよ、これこれ! うれしさのあまり、案内してくれた店員さんに「この席がいいです!」と前のめりに宣言してしまいました。我ながらこたつに対して貪欲すぎるだろ。店員さんも苦笑いしておりました。

 ありがたいことに、この「ネスカフェ こたつカフェ」は、Wi-Fi完備。

 平日の午前中ということもあってか、お仕事をしているサラリーマンの姿もちらほら。早速、筆者もPCを広げてレッツお仕事。おっと、その前に……。

ポカポカとキンキンの夢の競演

 じゃーん。今日のお目当てはこちらの「氷グラスのコーヒー」(1000円・税込)。1日10組限定の超レアメニューです。

 見てください、この氷グラスの存在感ったら! この氷グラスに「ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー」の無糖タイプを注いでいただきます。

 こたつでポカポカしながら、キンキンに冷えたコーヒーの組み合わせは素晴らしいの一言です。ネスカフェさん、わかってらっしゃる♡

店内の雰囲気もバッチリ

 温かみのある木目調の店内は天井が高く、開放的な雰囲気です。天井のオブジェも素敵。

 壁のモニター画面ではネスカフェ関連のプロモーションが流れていて、コーヒーのお勉強もできちゃいますよ。

 こたつ席だけでなくソファの席もあります。窓からイチョウ並木を見つつコーヒーで一息っていうのもいいかも。

 原宿という場所柄、おしゃれなお客さんが多かったのも印象的でした。

 もっと、かわいい恰好をして来ればよかったよ……。

実はコタツに入るのはウン十年ぶりなんです

 皆さんはコタツを使ってますか? 実は筆者がコタツに入るのはウン10年ぶり。子どものころは当たり前のように居間にあったのですが、いつの間にか姿を消していました。

 最近は、省エネの観点からもコタツ人気が高まっているのだとか。エアコンよりも電気代がお安く済むのだそう。乾燥も防げますしね。健康に良いとされる「頭寒足熱」を実践できるのも魅力。ああ、幸せ……。

 しかし、そんな幸福の使者こたつにもデメリットがあります。それは、ズバリ「眠くなる」こと! 仕事をしていたはずなのに、気が付くとコックリコックリ舟を漕いでいました。画面には打った覚えのない謎の言語が……。

 店内のBGMがまた心地いいんだわ! おかげで睡魔も超パワーアップするんです。幸せ過ぎてつらいってこういうことなのでしょうか。こたつ、恐るべし!

 ◇  ◇  ◇

「ネスカフェ こたつカフェ」は12月12日まで。残す期間はわずかですが、再訪を心に誓ったのでした。冷え性さんは、原宿に急げ!

(編集K)

address:東京都渋谷区神宮前1-22-8

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


セクシー女優のドレスで炎上。ウェディングフォト市場に“課金”する花嫁の心境とは。100万円プランも存在
 7月末、Ⅹで大きな波紋を呼んだのは、一般女性の投稿だった。結婚式の後撮りで着用予定だったウェディングドレスを元AV女優...
見た目は熟女、心は小学生。アドレナリン全開踊り子の夏休み初日。
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
にゃんたま、悩殺の毛づくろいタイム…!「にんげんもちゃんと、整えてるか?」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
結局、暑いの平気な花ってどれ? 花屋が激推しする「夏の花」5選。ユリは日持ちとコスパの良さに文句なし!
「暑い!」というより「痛い!」が正しいような気がする今年の夏。  外に出かけようものなら「命懸けかい?」と、ためら...
そう来る!? AI提案の「酷暑の乗り越え方」に笑った。私が考えたオリジナル“心理的”対処法も教えます
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
終わった…海外トラブルで冷や汗。20代女子のリアルな旅行ハプニング、消えた荷物はどこに!?
 日本とは違った体験や景色が味わえる、それが海外旅行の魅力。しかし、その“違い”が思わぬトラブルを呼ぶこともあるんです。...
なぜ40~50代に参政党がウケたのか? 参議院選挙の"もうひとつの争点"、氷河期世代の本音
 2025年参院選で争点のひとつに「就職氷河期世代」の支援策もかかげられた。  1993年から2005年にかけて社...
正直いりません!ダサい服を送ってくる義母。悩める主婦がとった“仕方ない”手段「どうなんだ? とは思うけど…」
 令和を迎えた今の時代にも、姑の行動に深刻な不快感を示す妻もチラホラ…。一方、激しい対立をするほどの事柄ではなくても妻が...
やば! ブラ紐が“チラ見え”した時どうしてる? スマホ使ったスマートな技も
「えっ、ブラ紐見えてたかも…?」ふとした瞬間に自分のブラ紐が見えていることに気づくと、恥ずかしさで焦ってしまいますよね。...
「帰省キャンセル界隈」は親不孝じゃない。実家に帰らないための冴えた言い訳
 色々な理由で帰省をしない人はたくさんいます。帰りたくない理由があるのなら、無理にしなくていいのかも。 (コクハク...
ポンポン尻尾にメロメロ♡  “にゃんたま”丸見えの姿に心をくすぐられちゃう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第101回「くまさんスイカ!シャクシャク」
【連載第101回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...
【“偏”探しクイズ】共通する偏をみつけて2文字の熟語を2つ作ろう(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「頑張りが伝わってきたよ」ママ友の言葉にホロリ…思わず嬉し泣きしたLINE3選
「LINEに救われた」という経験、あなたにもあるのではないでしょうか? 連絡手段として用いられるLINEが、救世主のよう...
浴衣の下って何を着ればいいの? 下着をつけたくない場合の最適解とNG行動
 夏休み、家族や友人と旅行に出かける人もいるでしょう。でも、意外に知られていないNG行動のせいで、恥をかくことも…。 ...
「来月はハワイ♡」ってダルっ…。“幸せアピ”がウザい女友達のLINEエピソード
 自分が幸せの中にいるとき、周りに話したくなったりアピールしたくなったりする人もいるはず。でも、相手に「ウザい」と思われ...