幾重にも重なるめでたさ!大人カワイイ進化した「ハボタン」

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-12-15 06:00
投稿日:2021-12-15 06:00

ハボタンてなんですか?

 ハボタンとは、年末に縁起の良い植物として登場してくるアブラナ科のお花でございます。ヨーロッパで野菜として食べられていたキャベツの仲間ケールがルーツとされ、見た目はキャベツに似ておりますが、見ようによっては牡丹の花にも似ていることから「葉牡丹」と名付けられました。

 日本には江戸時代に当初食用として渡来してまいりましたが、美味しいとはとても言えないハボタンは徐々に観賞用として品種改良がされてまいりました。

 お正月には旬の時期を迎え、千両や万両と共に門松に添えて飾られたり室内に飾られたりもいたしますが、お正月を迎える準備としてハボタンの寄せ植えを玄関の外にあつらえる方も大変多く、根強い人気商品でございます。

 お正月になぜハボタンかと申せば、昔は牡丹を飾ってお正月を迎えておりましたが、高額なため、牡丹に似ているけれど安くて丈夫なハボタンが普及をいたしました。園芸ビギナーにも育てやすく、まさしく「ほっぽらかし園芸」には最適な商材でござんすよ。

 ハボタンの花言葉は数々あれど、前向きでハッピーなものばかりでございます。

 紅白の2色セットで飾られるのが王道のため「祝福」や、中国三国時代には諸葛孔明が先々の戦地で困窮している兵士を救う食料としてキャベツを栽培した説、幾重にも葉をまとう様が富の象徴に映るということから「利益」。

 その他にも「愛を包む」「慈愛」など、お祝い事にぴったりな縁起の良い植物として使われているだけあって、さすが縁起の良いおめでたい花言葉ばかりでございます。

近年のハボタン

 間もなく花市場では年末恒例の「梅・南天・ハボタン市」でたくさんのハボタンがセリにかかります。

 以前は、ほぼ年末の切り花として扱われていたものですが、最近では「普段遣い」のハボタンがたくさん出現してまいりました。

 実はこのハボタンの良さが以前のワタクシにはさっぱり届きませんでした。

 確かに、おめでたい2色の巨大キャベツが土から生えていて、春先になるとググっとキャベツが上に伸びたかと思うと、いつの間にか菜の花が咲いている……。

 子供のころの記憶が強烈すぎて、色がめでたい以外に何かあるのかぃ? と正直思っておりました。

 ところが最近のハボタンときたらどうですか! ハボタンというよりむしろバラの花

 透け透けレースのような葉があれば、フリフリカールの葉もあったりと形も豊富で、大きさもさまざま。あんなにも巨大だった“キャベツもどき”が、やたらとちっちゃく可愛く、まさに葉っぱの真ん中から生まれたての妖精が飛んできそうな勢いでございます。

 色も驚愕の変貌ぶりです。変わらずめでたい色だけれど、マーブルや色の強弱で最近では黒っぽいものやグリーン、大人カワイイ色と形で、もはや子どものころのワタクシが知るハボタンではございません。

「ハボタンの良さがわからん」などと生意気にも叫んでいた子供のころのワタクシをぶん殴ってやりたい気分でござんすよ。

新しい花材として大注目

 ビオラやパンジーなど春を告げる小さな花顔の商材とともに植えても支障ありません。おしゃれで一味違う寄せ植えをご所望のアナタにオススメしたいだけでなく、“花”としての位置付け、また“葉”としての位置付けの新しいフラワーアレンジメントの花材としても、大いに利用されているのが今のハボタン事情でございます。

 切り花としては、これからどんどん入荷が始まります。従来の“一本に一輪”だけでなく“一本に複数輪”のハボタンも大人カワイイ品種で登場して来て、お得感満載。

 ハッキリ言って、ハボタンかなりキテます!!

 流行りモノに敏感なアナタ!これは確実にチェックしていただきたいところでございますよ〜。

 お試しあれ!

 開運アイテム「ハボタン」が新年を迎えるアナタに幸運をもたらしてくれることを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ〜。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ラブ 新着一覧


恋愛で傷つくのが怖い…そう感じる5つの原因&脱出方法は?
 恋愛がしたくても「傷つくのが怖い」という理由で、恋愛から遠ざかっている人が少なくありません。でも、「このままだと、いつ...
恋バナ調査隊 2021-06-28 06:00 ラブ
人生なんとなく不安症候群!?漠然とした不安を払拭するには
 劇的な不幸が襲ってきたわけではないけれど、ずーっと漠然とした不安が目の前にずっとある。そんな「人生なんとなく不安症候群...
七味さや 2021-06-28 06:00 ラブ
“オカン化”してない?彼から恋愛対象外にされる理由&対処法
 恋愛中の女性がやってしまいがちなのが、彼氏にあれこれ世話を焼いて「オカン化」してしまうこと。一見、オカンのように慕って...
恋バナ調査隊 2021-06-27 06:00 ラブ
どうして?自宅に招いた途端に音信不通になった彼に悩む女性
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2021-06-26 06:46 ラブ
別れ話をしなくちゃダメ?男性が突然連絡を絶った意外な理由
「冷酷と激情のあいだvol.44〜女性編〜」では、自宅に招いた途端に音信不通になった恋人に対して戸惑う女性・Hさんの叫び...
並木まき 2021-06-26 06:28 ラブ
純粋さが胸を打つ♡ バカップルの天然すぎる爆笑LINE5選!
 他人のカップルのLINEを覗く機会って、少ないですよね。今回は、そんなLINEの内容を偶然知ってしまった友人が思わずシ...
別れ話を切り出された…対応を誤ると“悪夢”は突然やってくる
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。彼との関係がしっくりといかない……倦怠期? 嫌われた? と薄々気づいていなが...
山崎世美子 2021-06-26 06:14 ラブ
男性のヒゲから読み解く深層心理&性格♡ 彼はどのタイプ?
 あなたは、男性のヒゲが好きですか?「ヒゲは不潔なイメージがあるから苦手」という人や「ヒゲの生えている男性のほうがワイル...
恋バナ調査隊 2021-06-25 06:00 ラブ
“体の相性”が良いってどういうこと? 判断する5つのポイント
 女友達と赤裸々に恋愛トークをしている時、彼氏との“体の相性”について話すこともあるのではないでしょうか? でも、中には...
恋バナ調査隊 2021-06-25 06:00 ラブ
積極的だと逆効果? “恋愛やりすぎアプローチ”7選&注意点
 女性から男性にアプローチするのは、とても勇気がいること。本気だからこそ「絶対に彼を振り向かせたい!」と、意気込んでいる...
恋バナ調査隊 2021-06-24 06:00 ラブ
元カレと比べてない?彼氏ができない人の残念な思考パターン
 近ごろ出会った男性とデートをしてもいまいちピンと来ない——。自分の感覚を信じるのはすごくいいことなんですが、歴代彼氏や...
若林杏樹 2021-06-23 06:00 ラブ
デートを断られた…脈ありor脈なしを見極めるポイント&対策
 女性からデートに誘うのは、とても勇気がいること。思い切って誘ったのにも関わらず、あっさりと断られてしまったら、多くの人...
恋バナ調査隊 2021-06-23 06:00 ラブ
嫌われるかも…彼氏がドン引きした彼女の行動エピソード8選!
 あなたは、彼氏がドン引きするような行動を無意識にしていませんか? 彼氏との付き合いが長くなればなるほど、素が出てきてし...
恋バナ調査隊 2021-06-22 06:00 ラブ
“素朴女子”はなぜモテる?特徴&男性が結婚相手に選ぶ理由
 かっこいい男性の結婚相手を見て、「なんであの素朴な子が!?」って思ったことはありませんか? 実は、男性の多くは「素朴女...
恋バナ調査隊 2021-06-21 06:00 ラブ
情に引っ張られすぎてつらい…別れるべきか否かの“判断基準”
 長年連れ添ったパートナーには情が芽生えますよね。そしてその情に引っ張られ、別れるべきかどうかわからなくなることも。一体...
七味さや 2021-06-21 06:00 ラブ
恋愛主導権を握る♡ 効果的な“寸止めテクニック”6つ&注意点
 好意を抱いている男性からアプローチされると、すぐに誘いに乗ってしまう人が多いでしょう。しかし、相手がモテる男性だったり...
恋バナ調査隊 2021-06-20 06:00 ラブ