更新日:2022-01-20 06:00
投稿日:2022-01-20 06:00
アラフォーになってから「自分の才能を知りたい」と思い始める女性は少なくありません。今まで淡々と仕事をこなしてきた女性たちが、40代という年齢を迎えてから「才能」を持ちたいと願うことがあるのです。では才能とはどうすれば見つけられるのでしょうか。
転職と才能探しの関係
なぜアラフォーにもなって突然「才能」にこだわり始めるのでしょう。それは、転職の困難さに遭遇するからなのです。若い頃は、色々な選択肢があり、一から新ジャンルに挑戦することへの意欲もありました。
けれどアラフォーとなり、転職活動が思うように行かなくなる人が少なくありません。採用試験の不合格が続くなか「自分の才能で暮らせたらどんなにいいだろう」と思い至るのです。そして突然の才能探しが始まります。
才能は突然生まれない
40代のR子さんも、転職先がなかなか決まらず焦っているひとりです。彼女は事務仕事を10年以上続けてきましたが、履歴書に書けるような資格も、輝かしい経歴もありません。そのため彼女は転職が決まらないのなら才能を活かしてフリーランスで生きていきたいと思うようになってしまったのです。
そこで「絵本作家になってデビューしたらどうだろう」と唐突に思いつきました。絵本を作ったことは一度もありませんが、小説は大変そうだけれど、絵本なら書ける気がしたのです。けれど才能とは一朝一夕で生まれるわけではありません。基礎を覚え、毎日努力を積み重ねるプロ絵本作家さんたちに追いつくまでにはかなりの時間がかかることでしょう。
ライフスタイル 新着一覧
きょうは、猫界の「イケにゃん」について考えます。
多くの雄猫を見てきて、雌猫にモテているのは、恰幅の良い喧嘩の...
社会には、うわべだけ丁寧に見えて実はすこぶる失礼な「慇懃(いんぎん)無礼な人」も散見されます。こういったタイプは、自己...
本当は大丈夫ではないのに、いつも「大丈夫!」と言ってしまう“強がり女子”。そんな彼女を見て、周囲の人は「1人でも生きて...
ある朝、突然嘔吐を繰り返し、ぐったりと元気をなくした生後10カ月のメス猫・虹ちゃん。動物病院に行くも原因がはっきりとし...
多くの場合、仲良し家族はLINEグループを作っているそう。そんなLINEを覗いてみると、それぞれの家族の独特の世界観を...
生田緑地ばら苑に行ってきました。雑木林を抜けると春のバラが豪華絢爛に咲き乱れていました。まさに秘密の花園。マスク越しに...
「自分は先輩としてちゃんとやれているのか」と考えたことはありますか?私は後輩がいる時は常に気になっていたし、考えていまし...
きょうは、お日様で温まった防波堤のコンクリートにぺったりお腹をつけ、ほっこりのにゃんたま君。
お饅頭みたいな平...
毎年母の日が過ぎて1週間ほど経ったころ、花屋には電話やご来店などでご相談にやってくる方がポツポツいらっしゃいます。「花...
ビールが好きです。根っからのビール党です。「ビールはお腹がいっぱいになるから苦手」という意見がわかりません(笑)。むし...
何気ない人の言葉や行動に傷ついたり、落ち込んだりすることってありますよね。実は、そんな人の中には、思い込みが激しい人も...
きょうは、毛繕い中に失礼します。視線はにゃんたま様の見事なωに一点集中。
ポロリ(こぼれ落ちる様)やチラリズム...
好きなことで生きていく……なんて言葉がもてはやされる昨今。そんなこと言われても、好きなことなんてわからないよ!という人...
4月27日の満月は、ピンクムーン(Pink Moon)でした。
アメリカでは4月の満月を「ピンクムーン」と呼ぶ...
連絡ツールとして年代問わず多くの人が使っているLINEアプリは、家族間の連絡にも重宝しますよね。買い物の連絡など、いろ...
さて、わが家のおてんば猫・虹ちゃんですが、クローゼット閉じ込め以外にも何度も事件や事故を起こしています。
うち...