寝坊時マニュアル! 言い訳しない潔さが難を逃れる秘訣かも

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-04-09 07:00
投稿日:2019-04-09 06:00
 はっと目覚めたら、普段の通勤時間や待ち合わせ時間!その瞬間、「どう言い訳しよう?」と考えたことはありませんか?でも、もしかしたら、その考え方自体を改めた方が良いかもしれません。難を逃れる寝坊時のマニュアル、見ていきましょう。

寝坊した時に最も必要なのは真摯な態度!

 まずは、寝坊時に言い訳をする行為について考えてみましょう。

ありがちな言い訳はたいてい疑われる

 一般的な寝坊時の遅刻の言い訳についてリサーチしてみたところ、体調不良、トラブルに遭遇した、忘れ物……など、一見、信憑性が高そうな言い訳が羅列されていました。

 でも、ググればこんな言い訳が出てくるということは、それだけ誰もが使っている言い訳だということなんです。たいてい、疑われると思いましょう。

信用をなくす行為だと認識する

 上記で挙げたような言い訳は、限りなく遅刻が少ない方には使える手かもしれませんね。でも、どんなに上手に言い訳をしても、遅れるという事実や誰かに迷惑をかけることには変わりないのです。

 中には、「生理痛で……」と、男性上司が何も言えない状況を作るというツワモノもいるようですが、こんな時に女を使っても日々の立場を苦しくするだけ。

 とにかく、寝坊での遅刻は信用をなくす行為だと、改めて認識しましょう。

あえて言い訳をしないという選択肢もある

 以前勤めていたコールセンターで経験した話を。

 出勤時間になっても来ないスタッフに連絡を取る堅物上司。固まる職場。「えっ!分かった。気を付けて!」と、電話を切った上司は「寝坊だってさ」と苦笑して言いました。

 遅れたスタッフは、遅刻とは無縁で仕事がデキる人でした。普段の行いが、こういった非常事態に効くんだなぁと感じたことがあります。

 何が言いたいのかというと、“正直者がバカを見る”にするも、“正直者の頭に神宿る”にするも、全ては自分次第なのです。信用されている自信や能力があれば、あえて言い訳をせずに「寝坊しました!」と言ってみるのも1つの選択だと思います。

寝坊をした時に押さえておくべき3つのポイント

 寝坊をした時、人は平常心ではいられません。そんな時こそ押さえておきたい、3つのポイントを見ていきましょう。

1. 少し余裕を持って到着時間を伝える

 寝坊をした時には、いち早く会社や相手に連絡を入れることが最優先!あなたが遅刻することで誰かにかかる迷惑を、軽減させることにも繋がります。

 ポイントとしては、少し余裕を持って到着時間を伝えること。伝えた時間よりも遅く到着しては、より信頼を無くしてしまうので注意しましょう。

2. メイクはすっぴんに近いナチュラルを意識

 遅刻時にばっちりメイクで行くと、「メイクする時間があるなら早く来い」と思われてしまいます。

 環境が許せば、すっぴんにマスクがベストかもしれません。メイクが必須であれば、ベースメイクと眉を整えるくらいにして、限りなくナチュラルを心がけましょう。時間がかかると思われるアイメイクは諦めた方が懸命です。

3. 着いたら誠心誠意謝る

 職場や約束場所に着いたら、とにかく誠心誠意、謝り倒しましょう。どんなことを言われても自分が悪いのですから、逆ギレはご法度ですよ。

 息を切らせて駆け込むなどのパフォーマンスは要りませんが、なるべく早く着くようにベストを尽くすことも大切です。

万が一の寝坊にもお許しをもらえる信頼関係を

 寝坊は社会人にあるまじき行為とはいえ、誰にでも失敗はありますよね。一番大切なのは、万が一の寝坊にもお許しをもらえる強い信頼関係を築いておくことなのかも?と思ったり。

 井上雄彦先生の「スラムダンク」の中で、遅刻に激怒する鬼監督にエース仙道君が「寝坊です」と爽やかに言うシーン。憧れて高校時代に真似をしたら、大目玉を食らったことがある筆者です。まさに、正直者はバカを見たパターンです。

 速やかに言い訳した方が良い場合もあるので、ぜひ上手に検討してくださいね。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ライフスタイル 新着一覧


脱・風呂キャンセル界隈! メンタルどん底だった40女が「推し活」で浮上した話
 春バテ継続中で、相変わらずの低空飛行です。3月ももう終わりなのにね。欝々とした日々が続いています。  あんなに好きだ...
子どもが通う学習塾のもやもや5選。これって保護者の私がおかしいの?
 子どもを塾に通わせている保護者の中には、「これってどうなの?」と塾のやり方に不信感や疑問がある人もいるはず。あるいは塾...
愚痴の極み。最近「バカやろー!」と思ったことをアラフォー男女に聞きました
 2月28日は“バカやろーの日”だとご存じですか? それにちなんで(笑)、皆さんの愚痴を集めてみました。いつも笑顔の明る...
TVクルーがやってきた! 大興奮の青空“たまたま”フェスティバルに嬉しい悲鳴
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ママとの癒着が濃ゆ!! 韓国彼氏と付き合ったら「マザコンレベルチェック」を即実行すべきワケ
 韓国人の夫(30代後半)と韓国で暮らしている30代前半の筆者。最近なにかと「韓国人の彼氏がいるのでいろいろ教えてくださ...
2025-03-24 06:00 ライフスタイル
いつまでも心の中に残る人は誰?
 春は別れと出会いの季節。  3年先、5年先、10年先…  いい意味で記憶の中に残る人になれるといいな。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第93回「ハルはうめぇー」
【連載第93回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
これって洗礼? 新参者が震えた恐怖のグループLINE3選…質問したらママ友達から既読無視をくらう
 すでに出来上がっているグループLINEに入るときは少なからずドキドキしますよね。そんな新参者の気持ちを和ませてくれる人...
【数字記号探し】「∽」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますよう...
《体調不良につき休演》投稿で飛び交う憶測…。無理しちゃったストリッパーに見えた?
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
無意識が怖っ。同性から嫉妬されやすい女性の特徴5つと賢い対策法
 女性の中には、「なぜか同性から嫌われる」という人がいます。相手に何かしたわけでもないのに、初対面から嫌な態度を取られた...
【ユニクロ】開店前に行列500人!? タマタカ店限定ロンハーマンとのコラボTシャツ、初日“惨敗”ルポ
 ユニクロ(UNIQLO)は3月20日、「玉川高島屋S.C」(東京都世田谷区)南館4階に世田谷エリア最大級の大型店「ユニ...
酒飲みは要注意! 厄介客の情報は共有される…。恐るべし、スナックママ達の深夜集会
「本当は内緒にしてって言われてるんだけど…」から始まる会話、女性ならほぼ100%したことありますね。もちろん同じ会話がス...
女の子ママが心底めんどくさい!と思う5つの瞬間。子の性別によって親の悩みも変わります
 子どもの性別によって親の悩みも変わるもの。とくに女の子をもつママは、ママ友や同性という親子関係の中で「めんどくさい」と...