更新日:2022-01-29 06:00
投稿日:2022-01-29 06:00
些細なことは“気にしない精神”で幸せになる
こんな例もあります。
同じ会社で働く新卒のA子さんとB子さんは、二人とも同じ部署の配属となりました。しばらくして、仕事の様子について尋ねると、A子さんは「みんないい人で仕事が楽しい」と言ったのに対し、B子さんは「冷たい人ばかりで、おまけに偉そうにされて、今すぐにでも辞めたい」。
同じ状況下でこれほど違いがあるのは、“天国”も“地獄”も自分の心ひとつということです。この世に起きる嫌な現象の多くは、自分自身がつくり出しているもの。不満を持つような毎日は憂鬱だなと思いませんか。ぜひ皆さんには、このコラムを機に毎日をハッピーに生きるポジティブシンキングの大切さを知っていただけたら嬉しいです。
些細なことを気にしない、何事もポジティブに捉える習慣が持てるようになると、人生はグンと楽しくなりますよ。
愛のある言葉のトリセツ
さて。“男女関係あるある”ですが、「私のことを好きだと言ってくれません」と寂しそうに相談される方は少なくありません。ですが、お相手からすれば「一緒にいるのは好きだから、言葉なんかいらないでしょ?」と考えているケースが往々にしてあります。
確かに、言葉は減るものではありませんから、相手が望むのなら何度でも「大好き」「愛してる」と言ってあげるべきです。言葉は相手を傷つけてしまう場合もありますが、喜ばせることもできるのです。
傷つけてしまう可能性がある場合は、まずは、一呼吸おいて考えてみればいいのです。言葉を勘違いしたために、関係が壊れるというケースはとても残念なこと。相手を大切に思うのであれば、腹を割って話し合いをしてみませんか。
ラブ 新着一覧
「相談女」とはその名の通り、相談を持ちかけて男性に近づく女性を指します。自分を気にかけてくれる男性を見極めて近づいてくる...
ネットで情報を検索すると「LINEのモテテク」としていろいろな技が紹介されていますよね。でも、男性たちに本音を聞いたと...
「セクシー」というと、男性の心を射止める魅力的な女性をイメージする人は多いでしょう。同様に、セクシーな男性も女性の心を虜...
長年連れ添ってきた夫婦でも、些細な出来事がきっかけで「熟年離婚」に至ってしまうケースがあるようです。そこで今回は、熟年...
「彼のSNSが気になって毎日チェックしてしまう」という、ひそかな悩みを抱えている女性は少なくありません。そして彼がSNS...
毎日のように、友達のSNSをチェックしている人は多いでしょう。そんな人の中には女友達の“匂わせ”に気づき、ついイライラ...
「片思い」というとどこか切ないイメージがありますが、好きな人がいるのはとても幸せなこと。片思いの時しか経験できないことも...
涼香(リョウカ)と言います。銀座で長らくお仕事をさせていただいています。といって、接客型のクラブではなく、カウンター越...
皆さんにとって、“ダメ男”ってどんな印象ですか? 人によって「ダメだな」と思うポイントは異なりますが、私が思うに「自分...
男性からアプローチされたら、たとえ興味のない相手であっても悪い気はしないもの。でも、それは下心があってのアプローチかも...
彼氏が飲み会に行くたびに不安を感じる女性は多いようです。彼氏が帰宅するまで、気が気ではなくて眠れなくてつらいという声も...
せっかく付き合うなら、「付き合ってよかった」と思われる彼女になりたいですよね♡ 実はそんなふうに思われる彼女たちは、無...
格別に美人というわけでもないのに、なぜかモテる女性っていませんか。そんな女性は気遣い上手な女性なのかもしれません。外見...
恋愛中、好きな人に無視されるようになった経験はありますか?「何か嫌われることした?」「脈なしなのかな……」と、マイナス...
「恋愛には駆け引きが有効」と思っている女性は多いでしょう。でも、実際には駆け引きをしたことが逆効果となり、嫌われてしまう...
「本当の恋がしたい!」と思うことはありませんか? 年齢を重ねていくごとに恋愛経験が増えているとしても、いつも相手に合わせ...