氷川きよしさんも衣装に愛用!高貴な「紫色」の花で格上げを

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-02-16 06:00
投稿日:2022-02-16 06:00

美しく変身した氷川きよしさんにドキドキ

 ワタクシごとで恐縮ですが、ここ最近、氷川きよしさんから目が離せません。某公共放送の園芸番組で毎月務めてらっしゃるMCのぶっ飛んだ天然ぶりに、もはや内容そっちのけで釘付けになって以来、好感の持てる素直で優しく穏やかなお人柄にすっかり虜になってしまいました。

 それまでは興味が無かったのに今では「きよしチェック」に余念がございませんが、美しいドレス姿だけでなく、チョッピリ異次元さを感じる彼の着る衣装の色にも大注目しております。

 フォルムもさることながら、とある色の濃淡で作られた衣装のバリエーションの多さに“にわかファン”なワタクシでも彼の変化を感じずにはいられません。美しさと高貴さ、こだわりを感じるその色とはいかに……ということで、今回は「ひと味違う美しさ、高貴で神秘な紫色」の解説でございます。

芸術性と精神性を高める色

 色の中でもスピリチュアルなイメージが強い紫色は、神秘的で気品高く、知的で冷静な印象がいたします。紫色を上手にファッションなどに取り入れている女性は、個性的でおしゃれ上級者。思慮深く知的で都会的なイメージがするのも、紫色という色が持つ力なのかもしれません。

 紫の染料が貴重ということもあってか、いにしえより紫色は高貴で身分の高い人に許されていた色でもありました。日本史で習った聖徳太子が定めたといわれる冠位十二階。朝廷内の序列を示す最初の制度とのことですが、冠の色で位の高さを定めておりました。中でも一番位の高い色は紫色。お坊さんも結構な位が高い方は紫色の衣を身にまとい、神社仏閣の祭事でも紫色の布が使われているのを目にします。それだけ紫という色は、貴重で特別な色であった、ということでござんすよ。

 五行思想でいうところの「火」の気に対応すると言われ、強いパワーで精神性を高め、芸術性などの感性に効果的なパワーを発揮する、ともいわれております。

 また紫色は身につける者の心を穏やかにしてくれる効果が期待できるといわれており、紫色を好んで身の回りに活用している方は、感受性が鋭く、競争や争いを好まず、人とのつながりを大事に考え、穏やかで思慮深い方が多いともいわれております。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


キッチンに馴染む 無印良品の「真っ白な消火器」買いました
 突然冷え込んで、一気に冬っぽくなってきました。この時期になると我が家の近所では見回りの小さな消防車が「カンカン」と音を...
ニャルソック発動中!カメラバックに夢中な“たまたま”の後姿
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
花にも高温の後遺症!パンジービオラ「茎がビローン」をバッサリde解消
 いきなりの寒さです。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、まぁまぁ暖地の神奈川にございますが、ここにきて例年通りの...
なぜ独身女性は性格に難ありと思われるの? “訳あり女”回避に大事なこと
「いいトシして独身の女性は性格に難あり」なんて言葉を聞くことがありますよね。独身の女性は「私も周りからそんな風に思われて...
すべてはそこから 人も食べ物も「相手を知る」と好きになる
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
モテないのは「太ったから」ってさぁ 女友達の素直すぎるLINEにグサッ
 自分にも人にも素直な人は魅力的ですよね。言葉に計算や嫌味が隠れていないため、付き合いやすく感じるはずです。 ...
子供も自分も波風立てずに守りたい! モンペア級要注意ママ友の見分け方
 子育て中はママ友との付き合いは少なからず避けられません。もちろん、気の合う人もいるでしょうが、中には要注意人物やモンス...
マウント地獄は住んでから…ゴミ捨て顔作りは当然!タワマン住民あるある
 華やかなイメージのあるタワマン生活。誰よりも高い場所から街の景色を見下ろせるのだから、とてもいい気分だろうなと想像して...
戦いごっこの兄弟を激写!純白のツー“たまたま”はまさにお宝
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
生活感がない世界が一閃切り開かれる瞬間をみた
 生活感がない世界が一閃切り開かれるよう。  巨大な建築物と、血管のように張り巡らされた路線と、時間に正確な鉄道と...
発達障害疑惑の長男が知能テストで高得点…医師の診断に母の心は晴れない
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「べっぴん」の由来は? 褒め言葉のつもりでもセクハラ認定の可能性が…
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
カナとか!!!とかwwwとかおばさん構文認定なのね…ドン引き痛LINE集w
 言葉遣いや、文章の書き方は世代によって変化していますよね。  そのため、LINEの文章には、つい年代が滲み出てし...
ほっこり読み切り漫画/第61回「ぎゅうぎゅうにゃんこホーム」
【連載第61回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
押し流されていいのか…ダンプカーが運ぶ土が海を埋めていく
 ダンプカーが運ぶ土が、着々と辺野古の海を埋めていく。  ラジオから「完成は早くても2037年」というニュースが聞...
40代独女が「ひとりでできる趣味」でクレーンゲーム中毒になりかけた!
 前回の記事「習い事は無理でもプチ趣味なら! クレーンゲームとガチャガチャにハマった」でクレーンゲームを紹介しましたが、...