結婚相談所でうまくいかない女性が見直すべきポイント3つ

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-04-03 06:00
投稿日:2019-04-03 06:00
 結婚相談所でありがちなのが、「お見合いをこなせばこなすほど、うまくいかない」という事態。結婚相談所のブラックホールにハマる前に、見直すべきポイントは何なのか、今一度考えてみましょう。

結婚相談所でうまくいかないなら、見直すべきポイント

 結婚相談所の1番のメリットは、初対面の男性に聞きづらい「年収、年齢、仕事、家庭環境、離婚歴」などのスペックを、会う前に知ることができること。

 条件を提示すれば、マッチングシステムによってふるいにかけられた男性と的確に会うことができるため、今すぐ結婚したい女性にとってはとても効率が良い気がします。

 でも、「互いに条件が合う」とAIに太鼓判を押されているにも関わらず、なぜうまくいかないのか、見直すべきポイントがあると思うのです。

誰もがいつかは老ける

 いざ、お見合いの申し込みがあり見てみると、いわゆる「おじさん」だということにがっかりする女性は多いようです。

 でも、申し込みをしてくれた男性は、女性が指定した条件に適合しているということを忘れてはいけません。会う気にもならない理由は1つ。ただ「見た目」だけ。他の条件はバッチリでも、見た目だけでムリだと判断しているのです。

 いつかは誰もが老けるのです。「見た目より中身」、よく言われる言葉ですが、ムリだと判断する前に、もう一度良いところやスペックの良さを確認してみましょう。

結婚相談所の3高男性には注意

 結婚相談所において注意が必要なのは、高学歴・高収入・高身長の「3高男性」に加えて、年齢が30〜40歳と、比較的「若い男性」。

 なぜなら、一般社会でモテない要素がないからです。なぜ、ハードルが高い結婚相談所にまで来ているのか、なぜ今まで独身なのか、謎ですよね。

 結婚相談所に登録している友人に聞いたところ、このような高スペックな男性には100人以上の女性が群がることが多いそう。中には、人気の状態を保ちながら1年以上結婚相談所に居座り続ける男性もいるのだとか。結婚相談所という狭い世界での「モテ」を楽しんでいるのかもしれませんね。

 いずれにせよ、数多くの女性から選ばれるというハードルの高さを考えると、そういった男性に時間をかける価値があるのか、見直した方が良いポイントかもしれません。

結婚相談所での出会いにドキドキ感を求めてはダメ

 男性と会ってみたものの「可もなく不可もなく」という感想で、真剣交際に辿り着かない方も多いでしょう。でも、「可もなく不可もなく」ということは、良くも悪くも「普通」だということ。普通の何がいけないのか?そこをもう一度考えるべきです。

 そんなあなたは、もしかしたら、「ドキドキ感」をお見合いに求めているのでは?

 そもそも、結婚相談所のメリットは、一般的な恋愛の「恋に落ち、どちらかが告白し、紆余曲折あり、その後結婚する」、この過程を一気に飛び越えて結婚が成立できることにあるのです。

 お見合いをした時にチェックすべきは「ドキドキ感を持てるか」ではなく、「データでは見ることができないその他の条件はどうか」。例えば、親の老後についてどう考えているのか、持ち家がある方なら自分の職場と近いか、一人暮らし経験はあるか、など。

 その結果、一緒に暮らせるか、良い夫&パパになりそうかどうか、などを判断することが大切ではないでしょうか。

もっと良い男性はいるかもしれないし、いないかもしれない

 満を持して、結婚相談所の扉を叩いた友人がいます。話を聞けば聞くほど、結婚したい男女の気持ちと企業の利益がマッチしているシステムだなぁ、と思う今日この頃。

 でも、そんな彼女は未だ結婚相談所を卒業できていません。まさに結婚相談所のブラックホールにハマりつつあります。

 結婚相談所と一般的な恋愛との唯一の共通点は、「もっと良い男性はいるかもしれないし、いないかもしれない」ということ。

 粗探しをするのではなく、「自分が望むスペックを満たしているのだから、好きになれるように良いところを見よう」という考えを持つことが大切ではないかな?と、思います。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ラブ 新着一覧


離婚決断の前にやったる!夫の不倫相手を排除する3つの方法と再発防止策
 愛する夫が不倫していたと知った時、すぐに離婚を決意するのではなく、「まずは、不倫相手と別れさせなければ!」と考える女性...
恋バナ調査隊 2023-05-08 06:00 ラブ
「彼とやり直したら、しんどいよ」女性たちが猛烈に後悔した復縁エピ4選
 あなたには「やり直したい」と思う男性はいますか? 別れてからしばらく経つと思い出も美化されて、復縁したい気持ちが湧いて...
恋バナ調査隊 2023-05-08 06:00 ラブ
「お小遣いが欲しいの」彼女から金銭的援助を求められるバツ1男性の困惑
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2023-05-06 06:00 ラブ
「私にいくら使ってくれる?」お金は愛のバロメーターと信じてやまない女
「冷酷と激情のあいだvol.141〜男性編〜」では、年下の彼女である七香さん(30代前半・仮名)から、金額としては大きく...
並木まき 2023-05-06 06:00 ラブ
彼氏が「自然消滅したい」と思っている? 破局回避の対策3つ
 彼氏は恋人との関係を自然消滅させたいとき、どんな行動をとる傾向にあるのでしょうか? まずは自然消滅したい彼氏の本音を知...
恋バナ調査隊 2023-05-05 06:00 ラブ
自分の気持ちが「伝わらない、分かってもらえない!」何が原因なの?
 みなさんはこれまで、「分かってもらえない」「勝手に決めつけられる」と感じた経験はありませんか? 私はよくありますし、誤...
おくげちゃん 2023-05-05 06:00 ラブ
彼の心が欲しい…! いくら貢いだら私のものになってくれるのか問題
 最近、男性に貢ぐ女性が急増しています。ホストや出張ホストや、メンズコンカフェスタッフ(コンカフェは「コンセプトカフェ」...
内藤みか 2023-05-04 06:00 ラブ
友達止まりはもうたくさん!恋愛対象だと意識してもらう方法
 好きになるなんて思ってもいなかったのに、一緒に飲んだり、話したりするうちに好きになってしまった……。しかし、どうも自分...
若林杏樹 2023-05-03 06:00 ラブ
恋愛向きの男と結婚向きの男 私の選択は正しかったはずなのに
「恋愛と結婚は違う」    これは昔からよく言われているので、一度は耳にしたことのある言葉ではないでしょうか。 ...
豆木メイ 2023-05-02 11:32 ラブ
「婚活やめる」と宣言したい…心がポキッとなる“根本”理由と解決策3つ
「本気で婚活を頑張っているのに全然うまくいかない!」「成果がでなくてモチベーションがはだだ下がり」「もう、婚活やめたい!...
恋バナ調査隊 2023-05-01 06:00 ラブ
引き出物は夫婦のフィギュア♡ 新婚から届いた“脳内お花畑”LINE3選
 結婚は、女性の人生の中でも幸せの絶頂といえます。愛する彼と一生を添い遂げる誓いを立て、まさにラブストーリーの主人公のよ...
恋バナ調査隊 2023-04-30 06:00 ラブ
慰謝料を払う覚悟はある不倫妻 それでも夫の離婚宣言に“無反応”なワケ
「冷酷と激情のあいだvol.140〜男性編〜」では、年下の男性と不倫関係を続けている妻・楓さん(39歳・仮名)に対して強...
並木まき 2023-04-29 06:00 ラブ
「妻は年下男と不倫中」財産と親権は絶対死守したい夫の離婚大作戦
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2023-04-29 06:00 ラブ
夫婦で“子なし”の人生を選んだけど…それでもDINKsのデメリットは?
 今は、「結婚するのが当たり前」という時代ではなくなりました。結婚したとて、子供を持つかどうかも自由。DINKsを選択す...
恋バナ調査隊 2023-04-27 06:00 ラブ
ChatGPTに「既読スルーする彼へのLINE」を考えてもらったら
 話題のChatGPT。チャットで依頼すると、AIがさまざまな回答をしてくれる、とてもありがたいサービスです。まるで人間...
内藤みか 2023-04-27 06:00 ラブ
長年彼女がいない男は狙い目? 付き合うメリットとデメリット
 イケメンやモテ男との恋の駆け引きって疲れますよね。  次の恋愛はどんな人がいいか考えた時、長い間彼女がいない男性...
若林杏樹 2023-04-26 06:00 ラブ