子連れ離婚&シングルマザーとなった私を常に苦しめた悩みは「お金」です。本連載は当時を振り返りながら、ひでまるとともに実体験に基づく「離婚・再婚のリアル」をお伝えします。
いざ離婚をすると決めたら絶対にしたほうがいいこと
前回は子連れ離婚を決意したら真っ先にすることをお届けしましたが、離婚の際に必ず忘れてはいけない手続きがあります。それは「公正証書」を作ることです。
私は裁判所で行う調停離婚などではなく、協議離婚といって2人で話し合いの末に離婚を決めました。理由は一刻も早くこの生活から逃げ出したかったから。当時住んでいた場所は義実家の近くでした。
当たり前ですが義母も当時の夫の味方だったため、誰も味方のいない状態での離婚の話し合いは私を追い詰め、精神を蝕んでいくには充分な環境だったのです。
「ここから飛び降りたら楽になれるのかな……?」
マンションのベランダに出るたびに、「ここから飛び降りたら楽になれるのかな……?」という考えで頭がいっぱいになりました。そんな私をかろうじて引き留めていたのは子どもたちの存在。この子たちを残して自分だけ居なくなることは絶対にできない……。でも、本当に限界でした。
協議離婚の場合、口約束や離婚協議書で親権や養育費などの取り決めを行うのですが、それでは仮にパートナーが支払い拒否などをした場合、法的な効力を持ちません。
当時の夫は突然仕事を辞めて部屋に引きこもり、オンラインゲームばかり。そんな様子から、離婚後の養育費の不払いが不安になってしまいました。「どうにかできないか?」とインターネットで調べ、公正証書の必要性を確信。公正証書を作成することで、「強制執行」の機能を備える執行証書として支払いの安全性を保つことが可能になります。
これなら離婚後の経済的不安から少しでも解放されるのではないかと思ったのです。
公正証書は夫婦のみで作る離婚協議書とは違い、公正役場にて公証人が作成するのが基本です。そのため、時間とお金が少しかかります。私の場合は地域の公証役場で約2万5000円でした。公証役場に支払う費用は法律で決まっていますが、個人で弁護士や行政書士を探して依頼することも可能です。
私自身、離婚を経験した上で公正証書を作って本当に良かったと感じています。
ラブ 新着一覧