ビビビッを信じて!「一目惚れカップル」の恋は意外に長続き

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2022-04-09 06:00
投稿日:2022-04-09 06:00
 恋に落ちる瞬間は人によってさまざま。時には「一目惚れ」をしてしまうこともあるでしょう。一目惚れは成就しづらいというイメージがあるので諦めてしまう人も多いものの、実は一目惚れカップルこそ長続きしやすいという噂もあるんです。
 そこで今回は一目惚れから付き合うカップルが長続きしやすい理由や、そのコツをご紹介します。

意外…! 一目惚れから付き合うカップルが長続きする4つの理由

「一目惚れ」と聞くと「一時的な感情」なんて思ってしまう人もいるでしょう。でも、一目惚れだって立派な恋! そして、一目惚れから付き合うカップルは意外と長続きするんです。そこには、どんな理由が隠されているのでしょうか。

1. マンネリ化しにくい

 多くの場合、一目惚れをする相手はどこの誰かも分かりません。毎朝、通勤が一緒になる人だったり、よく行くお店で顔を合わせるだけの人もいるでしょう。

 そんなまったくの他人の状態からはじまる恋は、なにもかもが新鮮にうつります。子供の頃の話など、話題を振れば振るだけ盛り上がれるでしょう。交際後にマンネリしにくいのは、一目惚れの大きなメリットです。

2. 直感で惹かれた

 一目惚れをする人は、「ただ惚れやすいだけ」と思う人もいるかもしれませんね。でも、はじまりはどうあれ、その人に惹かれたということは特別なものを感じたからこそ。

 直感で惹かれた相手との恋愛は、不思議と長続きしやすいものです。「一目惚れをした相手が運命の相手だった」というケースも少なくありません。

3. どんどん「好き」が増える

 お互いを知っている関係から恋愛に発展した場合、交際した時点がお互いの愛情のピークとなるカップルが多いです。

 でも、一目惚れからはじまった恋は、交際してから相手を少しずつ知ることになるため、新たな発見がたくさんあります。相手への「好き」な気持ちがどんどん増えるのも、一目惚れの良いところでしょう。

4. 見た目がタイプ

 一目惚れが起こる時、その多くは「見た目がタイプだった」というケースが多いはず。そんな相手と付き合うことになれば、いつまで経っても飽きることはないでしょう。彼を見るたびに「カッコいいなぁ」なんて惚れ直す人も多いです。

 また、「彼に綺麗だと思われたい」と自分磨きのモチベーションがアップするため、結果的にお互いにずっとドキドキし合えるのも、一目惚れの素敵なところかもしれません。

一目惚れからの恋を長続きさせるには? 3つのコツ

 どんな恋愛だって、長続きさせるためには努力が必要不可欠です。一目惚れをした瞬間のドキドキを保てるよう、コツを押さえておきましょう。

1. 理想を相手に求めすぎない

 一目惚れからお付き合いがはじまると、「こんな人だろうな」と、妄想をしてしまうでしょう。しかし、期待をしすぎると、理想と違った時にガッカリしてしまう可能性があります。相手に求めすぎないことも、恋を長続きさせるコツの一つ。良いところを探すように心がけると良いですね。

2. 彼氏がいることに安心しない

 一目惚れを長続きさせるためには、相手を飽きさせないことも必要です。そのためには、交際期間が長くなっても、彼氏がいることにあぐらをかかないで自分磨きを忘れないことが大切! 努力をしていれば、いつまでも「可愛いな」と思わせることができますよ。

3. ちゃんと気持ちを伝える

 交際期間が長くなってくると、気持ちを伝えなくなってしまう人が多いです。しかし、これでは相手を不安にさせたり、気持ちが盛り上がらなくなってしまうことも……。どんなに付き合いが長くなっても、一目惚れした頃の気持ちを忘れずにちゃんと思いを伝え続けましょう。

一目惚れが恋のはじまり♡ 長続きする恋愛を目指して

 どこの誰なのか分からない相手に一目惚れをした時、多くの人はすぐに諦めるでしょう。でも、恋のセンサーが動いたということは、あなたのなにかが反応したということ。その相手が運命の人かもしれません!

 一目惚れから長続きする恋愛を目指して、自分を信じて彼へと向かってくださいね。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


「5年前のことなのに!」友人からのDMにあ然…離婚した“モラハラ男”の執拗な攻撃にウンザリ
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-08-09 11:45 ラブ
離婚以上の報復を…ハイスぺ女医の「勘違い男」育成計画。“都合のいい女”に騙された20代夫の社会的な転落
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-08-08 11:45 ラブ
「養子希望」で彼と破局。婚活中は隠しておくべき?(39歳・メーカー勤務)
 39歳のメーカー勤務女性です。婚活中ですが、子供がほしいと思っています。仕事一筋で貯金もしていたので、経済的な余裕はあ...
植草美幸 2025-08-08 11:45 ラブ
「特等席を予約したから」50代女性が20代イケメンと花火デートに興じた夜。大人の余裕で落とした作戦
 夏のデートといえば花火大会。できれば素敵な男性と、大空を見上げて鑑賞したいものです。  そんななか、年下のイケメ...
内藤みか 2025-08-07 11:45 ラブ
「君は夜空に浮かぶ光」夢追いヒモ男にブチギレ! 追い出された彼氏のポエミーな反論。魂が…って何それ?
「人は夢を追うべきだ」――そんな言葉は一見美しい。だが、それが現実逃避と紙一重であることに気づくのは、いつも巻き込まれた...
おがわん 2025-08-06 11:45 ラブ
自覚あり!私が「結婚に向かない」ワケ6選。理想が高くて何が悪い?
 結婚していない女性の中には、「その原因は自分にある」と自覚している人もいるようです。その理由を聞いてみました。
恋バナ調査隊 2025-08-06 08:00 ラブ
初キスの後に仰天! 鼻毛がチョロリしていたよ…今だから話せる恋愛「黒歴史」エピソード
 誰にだってできれば忘れたい恥ずかしい「恋愛黒歴史」が一つくらいあるもの。大人になった今だからこそ、笑って話せるエピソー...
恋バナ調査隊 2025-08-05 08:00 ラブ
遠距離恋愛、大歓迎!「むしろ嬉しい」派が話す5つの理由に納得。旅行もできてお得じゃん♪
 遠距離恋愛は寂しい思いをしたり、付き合っている実感が持てなかったりするため、「私にはムリ!」という意見が多い傾向にあり...
恋バナ調査隊 2025-08-04 08:00 ラブ
え、付き合ってないよね? 勘違い男の暴走LINE「俺だから理解できる」にゾ~ッ
 なんとも思っていない男性に「付き合ってる」と勘違いされることほど迷惑な話はないですよね。いきすぎた言動には「ウザ!」と...
恋バナ調査隊 2025-08-13 15:29 ラブ
実父のセクハラに「騒ぐほどでもないでしょ」と他人事。37歳男性が“静観”を続ける家族の深い理由
「冷酷と激情のあいだvol.257〜女性編〜」では、実母にセクハラを繰り返す義父に不快感を抱く妻・英里さん(仮名)の苦痛...
並木まき 2025-08-02 11:45 ラブ
「価値観が昭和なんですよ」義父のセクハラが不快すぎる。止めない夫にも憤る39歳女性の嫌悪感
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-08-02 11:45 ラブ
妻「どんだけ出来る人なんですかぁぁ!」家事しない夫の“やる気”を刺激する技アリLINEテク
 夫が家事をしてくれず、不満を抱えている女性もいるでしょう。「なんで私ばっかり!」とイライラもしてきますよね。でも、夫へ...
恋バナ調査隊 2025-08-02 09:10 ラブ
結婚1カ月目だけど、もう離婚したい! 二股発覚、暴言の嵐…新婚夫婦が早くも後悔したこと【男女別】
 友達から「結婚して1カ月」と聞いたら、ラブラブな新婚生活をイメージしますよね。でも、「もう離婚したい」と思うほど悩んだ...
恋バナ調査隊 2025-08-02 08:00 ラブ
「絶対に許さない!」妻がナイフを突きつけて…夫が“家庭を守るため”に叫んだ一言
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-08-01 11:45 ラブ
あれ買って♡→“金のかかる女”認定で疎遠に…私のトホホな「買い物デート」失敗談5選
 意中の彼や彼氏と買い物デートを控えている女性はご注意を。失敗したら彼との関係が悪くなるかもしれません。みんなの失敗談を...
恋バナ調査隊 2025-08-01 08:00 ラブ
“初対面キラー”が伝授! 地味女でも男に「また会いたい…」と懇願させる2つのテクニック
 男性との出会いは、初対面で好印象を持ってもらうことが大切だとよく言われます。  では、どうやったら初対面で好印象...
内藤みか 2025-07-31 11:45 ラブ