一目惚れでも待って! 自信がない人に共通する買い物の傾向

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-04-01 06:00
投稿日:2022-04-01 06:00
 皆さんは、買い物は好きですか? 私はかなり好きな方で物欲も強かったのですが、最近は落ち着いています。しかし、昔は本当にひどく、パッと目について「かわいい」と思ったものは、すぐに買ってしまっていました。
 おかげで、クローゼットはいつもパンパン。その状態を抜け出せたのは、お姉さんたちのアドバイスをもらったからなんです。営業終わりのどろんぱでは、モジョ子とマキが帰り支度をしています。

 

 

 

欲しいと思ったら、まずは一晩ガマン!

 安くてかわいいものって、たくさんありますよね。特にファッションは、毎シーズン新作が出るので、ついつい欲しくなってしまいます。私は学生時代にその傾向が強く、とにかく服や小物が欲しくてたまりませんでした。

 ところが、たくさん持っているはずなのに、いざ出かけるとなると、「着ていく服がない」「持っていくバッグがない」という状態に……。そのため、また新しく買ってしまう無限ループにハマっていました。今考えると、買い物依存気味だったのかもしれません。加えて、自信のなさをごまかすために買っていたような気もします。

 そんなある日、お姉さんたちと遊びに出かけると、その手にはハイブランドの素敵なバッグが! 私は「ハイブランドを買えるほど稼いでいてすごい」と思ったのですが、よくよく聞くとそのお姉さんが持っているバッグは3つだけと言います。

 仕事用とプライベート用、合わせてたったの3つ。お姉さんからは、「自分が本当に気に入ったものだけ買うようにしなさい」とアドバイスしてもらいました。その教えに従うようになってから、私の買い物の量はびっくりするほど少なくなり、物欲もぐんと減ったのです。

 自分の持ち物を把握できるようになり、コーディネートや使う場面を考えて買えるようになりました。自分の欲をうまくコントロールできるようになると、自信がついてくるのかもしれません。かわいい春物が溢れるシーズン、上手な買い物ができると良いですね。

登場人物紹介

モジョ子:自信がほしい主人公。脊髄反射で買い物をしてしまう面がある。自信のなさを物理的に埋めるために、買い物してるかもと気づいたところ。桜のグッズに弱い。

マキ:モジョ子の先輩。どろんぱのナンバーワンホステス。長く使えて丈夫なものを買うようにしているので、家に物が少ない。花粉症の疑いあり。3人の子持ち。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


自問、自問、自問!「人間力を磨く」習慣化で人生変わるかも
 この連載では、これまでにたくさんの記事を「〇〇な人の特徴」とか「〇〇な人への対処法」などのタイトルで書いてきました。皆...
「パワハラ上司」特徴5つ&対処法 職場にいたら我慢しないで
 職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。誰にだって、苦手な上司もいれば、嫌いな同僚もいるでしょう。しかし、中...
パワースポット真鶴・琴ヶ浜で癒しの休日 2022.9.15(木)
 先日、会社の先輩から青春18きっぷをいただいたので、電車の旅に出かけました。  青春18きっぷとはJR全線の普通...
ヅラ柄と白“たまたま”に萌え♡悩殺ポーズの個性派にゃんたま
 きょうは、強烈な個性でニャンタマニアをじわじわ虜にする、にゃんたま君にロックオン。  悩ましいポーズ、磨きのかか...
「敬老の日と賀寿の祝い」ジィジとバァバにどんな花を贈る?
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん、神奈川のカントリー風情たっぷりの立地にあるせいか、お客様はいわゆる“昔のお坊ちゃま...
「チェオ(CEO)!?」田舎の親と都会の娘、ギャップ痛感LINE
 田舎から東京に出てきて数年経つと、嫌でも都会に染まってしまうものです。でも、都会での生活の中、突然届く実家の親とのLI...
残暑に負けるな! 節電も暑さ対策もバッチリなテクニック4選
 暑く湿度の高い夜が続いています。世界情勢による電力・ガスの値上げや地球環境も踏まえて、できれば残暑は節電しながら賢く乗...
悪口大会にうんざり!ママ友が「めんどくさい」と感じる瞬間
 人付き合いは、難しいもの。特に子供を通した関係、ママ友との付き合い方に苦労している女性は多いのではないでしょうか。子供...
“たまたま”とお顔を一緒にパチリ!実はレアな瞬間なんです
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「話を聞かない人」への5つの対処法 イラついてもしゃーない
 職場の人間関係に悩んでいる人は、意外と多いです。話を聞かない相手に、どう接したらよいか頭を抱えている人も少なくありませ...
同性に嫌われる人が無意識にとる行動 原因は「嫉妬」じゃない
 みなさんは、自分は同性ウケがいい方だと思いますか? まあ比較的、悪くはないかなと思えればいいのですが、中には「めちゃく...
“たまたま”がまったり会議♡ 尻尾の“横逆S字”曲線美にも注目
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ダイソー食器棚は驚異!めちゃスゴ100均グッズでお花生活<2>
 前回に続いて、100均グッズでございます。  猫店長「さぶ」率いる我が花屋の周辺には、いくつもの100均ショップ...
「梅仕事と針仕事と…」自称“丁寧な暮らし”派のあるあるLINE
 自然派思考が高まる昨今、当たり前の小さな日々の繰り返しに手間と時間をかける「丁寧なくらし」を意識する人も増えていますよ...
あざとかわいい“たまたま”♡チロっと出た舌はリラックスの証
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
壺じゃなくてブレスレット♪ 友達をやめたきっかけLINE3選
 顔を見ないで気軽に連絡し合える便利ツールのLINE。でも、気軽だからこそあまり深く考えずに送った言葉に、人の本性が現れ...