とっておきの“裏技”節約術8選 1000円札、有効活用してる?

コクハク編集部
更新日:2022-05-03 06:00
投稿日:2022-05-03 06:00

5. 省エネ家電に切り替える

 家の中には、さまざまな家電がありますよね。その中に「まだ使えるから……」と、かなり古い家電を使い続けている人もいるのではないでしょうか。

 しかし、家電は古ければ古いほど電気代がかかってしまいます。買い替えると購入資金はかかりますが、電気代が大きく下がるため、長い目で見ると節約になるんですよ。

6. 電気・ガス会社を見直す

 電気、ガス会社の見直しはお済みですか? 電気会社やガス会社を変えるのは、抵抗や不安を感じる人が多いかもしれませんが、会社を変えても不自由のない生活を送れます。

 さらに、同じ会社に統一すれば割引サービスを受けることもでき、節約効果もアップ! 請求書も1つになり、明細も分かりやすくなって一石二鳥!

7. エアコンの使い方を工夫する

 エアコンを使用する際、細かい設定までチェックしている人は意外と少ないです。説明書を見てみると、意外な設定があるものが多いんですよ。

 エコモードにしたり、タイマーを使ったりなど、設定を上手に利用すれば、電気代を節約になります。温度を上げる、下げるだけではなく、使い方を工夫してみましょう。

8. すぐに購入せずに代用を探す

 私たちの生活は、物がなくなると新しいものを買うのが当たり前になってしまっています。でも、家の中には探せば意外と代用品があるもの。

 たとえば、洗剤1つとっても食器用、お風呂用、トイレ用などすべて揃えるのではなく、クエン酸や重曹、歯磨き粉などを代用すれば節約につながりますよ。

自分に合った裏技節約術で楽しみながら励もう!

 裏技節約術は、決して難しいものではありません。むしろ誰にでもできる簡単なものが多いかもしれませんね。続けるためには楽しむことが必要ですから、これらの方法を試しながら、無理なく節約に励んでみてくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


アルハラ回避! スナック嬢が実践する「酔わない飲み方」3つ。お酒嫌いは「あの飲み物」を垂らしてみて
 みなさんはお酒好きですか?もちろん種類によって好き嫌いがありますよね。実は私、水割りと呼ばれるものが苦手です。焼酎でも...
育休明けのフルタイム復帰、育児家事と両立できるか不安…。キャパオーバーの悲劇を回避する3つの方法
 育休明け、いざ職場にフルタイム復帰することになった時、ママたちの脳裏にはさまざまな不安が押し寄せますよね。子供のことや...
職場バレンタインのトホホなエピソード6選。今年はどうなる? あげても地獄、あげなくても地獄だよ…
 もうすぐ恋する女性の一大イベント、バレンタイン! 好きな男性や彼氏にどんなチョコレートを渡そうか、今からソワソワな女性...
また値上がり!? 40代主婦が物価高を痛感した瞬間と節約サバイバル術4選。買い物は私一人で行きますよ
 続く物価高で、家計のやりくりを頑張っている主婦は多いはず。それでも追いつかないくらいに、物価高の実感は日々高まるばかり...
ねこプロレス第2弾! 挑戦者の尊すぎる“たまたま”ぽろりに延長戦希望
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
春と幸運を呼ぶ「球根付き切花」を長持ちさせる意外な注意点。あー、見るだけでワクワクが止まらない!
 立春を迎え暦の上でも春。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の立地は神奈川の片田舎ですが、1月の終わりごろからど偉いエネルギ...
事例ありき? お役所仕事だな。街路灯ランプをLEDにするだけなのに、なぜかてんやわんや…
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
ホットフラッシュvsニット。“セーター”に恋焦がれる更年期世代から「エアリズムニット」の提案
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
誕プレで発覚! 親友と思ってたのは私だけだった…思わず虚無感を抱いた切ないLINE3選
 友達とLINEをしている時に、思わず虚無感を抱いてしまったことはありませんか? 人は、あまりにも自分の気持ちを無視され...
計算されたような曲線美! 塀の上の“たまたま”が放つ怪しい魔力
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
変わらず、光り輝いて
 街中にある機関車の車輪。  自分の背丈ほどの巨大な車輪を30年以上、1日も欠かさず磨き上げた人に出会ったのは、も...
【女偏漢字探し】「季」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
プライド高っ! マウントをとる女の闘志メラメラLINE3選。バッグの値段、婚活の人数、子どもの習いごと…
「あなたより私のほうがすごい」と相手より優位に立とうとする女。そんな“マウントをとる女”は、LINEでも闘志メラメラのよ...
無意識な「フキハラ&ちくちく言葉」で職場のモチベ下げていませんか?
 相手を遠回しに攻撃する人いますよね~。不機嫌な態度で周りを威圧する「フキハラ」に加えて、嫌味たっぷりの皮肉っぽい「ちく...
フジテレビ問題で物議…【弁護士解説】職場や取引先との飲み会、部下や後輩とトラブルにならない誘い方は?
 芸能界を引退した中居正広氏(52)の女性トラブルを巡って、幹部社員の関与が疑われているフジテレビ。トラブルが発生してい...
「寒い。めんどい。やる気でない」を打ち破れ! 40女が実践するランニング継続のコツ
 1月ももう終わり。2025年の抱負として「運動習慣を身につける」と掲げた方も多いのでは。  仕事前にちょっとひとっ走...