お姑さんに「母の日」プレ贈る? 花屋が目撃した嫁姑の心境

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-04-27 16:49
投稿日:2022-04-27 06:00

モヤモヤの季節がやってきた…?

「母の日にお姑さんにプレゼントを贈るかどうか」問題は、嫁である立場の一部の方にとって頭の痛いモヤモヤの原因かもしれません。

 もともとは他人同士の「嫁姑」。円満にお付き合いをしているのであれば、迷うこともないかもしれませんが、コロナ禍で人との付き合いが希薄になってしまい、ますます母の日問題は悩みの種になっているようでございます。

 母の日は、お花屋さんにとって大切なイベントのひとつ。ありがたいことに5月は大変忙しい月となります。母の日前に来店くださる嫁であるお客様との会話の中で、ご相談を承る機会の多いワタクシもまた、嫁という立場でございます。今回は「嫁」と「姑」の両者を見つめるお花屋さん目線から説明させていただきます。「絶好のチャンス! 母の日は嫁と姑の潤滑油」の解説でございます。

母の日は義務ではないけれど…

 本来なら母の日は直接会いに行ってプレゼントを贈ったり、食事を共に楽しむなどの方法もございますが、コロナ禍ということもあり、宅配や配達など第三者がプレゼントを運ぶことが増え、母の日関連商品を扱うお店は直近3年間過去最高売上更新~、なんてお店も多かったかもしれません。

 もっとも、母の日のイベントに何もしないお嫁さんも割に多くいらっしゃいます。実母ならともかく、お姑さんともなるとなぜか急に億劫になってしまう……。「結婚前から母の日に何かあげるなんて文化がない」、「お姑さんの好みがよくわからない」、「旦那が何にもしないのになんで私が?」といった思いもあるでしょうし、「世話になった記憶がない!」などといったお気持ちも、ね……。

「めんどくさい」「余裕がない」といったちょっぴり寂しい気持ちが働いてしまうにもかかわらず、「何もしない自分が非常識で冷たい嫁と思われたら嫌だなぁ」なんて思っちゃったりなんかして、モヤモヤと母の日が過ぎるまでやり過ごす方も、どうやら多いようでございます。

 それでもシビレを切らし、「やっぱり花を贈ることにした!」と宣言しながら、来店されるお嫁さんもいらっしゃいます。そんな時はこう申し上げるようにしております。「母の日は嫁と姑の潤滑油です。お互いの心の平穏を保つ絶好のチャンスを逃す手はございません!」と。ワタクシも嫁の立場でございます。全くいたらぬ嫁ですがねw

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


花屋が一押し!敬老の日に「マリーゴールド」を贈りたい理由。長持ちさせるコツはある?
 今年もシビれるくらい暑い夏でございました。  最高温度は毎日のように体温超え。心配していたのは作物の生育。備蓄米...
賛成or反対? 職場にいる“2世社員”への本音。本人的には「バレたくない」ってなんで?
 あなたの職場に、親が会社の中心人物である「2世社員」はいますか? コネ入社ゆえに対応が厄介だったり、逆に出先では信頼さ...
「都合がいい時ばっかり!」未熟な若妻にイライラ…53歳の義母が下した“自己防衛”作戦
 息子が結婚をすれば、息子の妻(いわゆる「お嫁さん」)も家族の一員。だけど、“家族”だからこそ生まれる“摩擦”や“モヤモ...
業界人「あの子、お気に入り枠だから」の噂。芸能界に渦巻くタレント達の“自尊心と屈辱”のはざま
「この子、社長のお気に入りだから」  そういう一言を、私は何度となく耳にしてきた。現場に漂う空気は一瞬で変わる。誰...
ストレスとは「心のコップ」がたまること…自分からのSOSに気付く意外なヒント【専門家監修】
 2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...
公園でのケガも学校のせい! ラスボス級“モンスター保護者”のヤバすぎる行動6選
 学校などに対し、自己中心的な要求をしたり理不尽に怒鳴り込みに行ったりするモンスターペアレント。そんな保護者に悩み、現場...
“イケにゃん”の貴重な大胆ポーズ♡ テレビ番組に夢中なプリンスの休日
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
部下の妻に恋をして…不適切な関係に焦がれた男の末路。色恋沙汰のスキャンダルの恐ろしさ
 職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...
昼寝中の我が子がいない! 育児の恐怖体験エピソード。前世の記憶にゾッ…
 今回は、育児の恐怖体験エピソードを集めてみました。これらは誰にでも起こり得る出来事。育児真っ最中の方はぜひ参考にしてく...
【漢字探し】「嫁(ヨメ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
“クレクレ”ママがご降臨! 金持ちなのに「ランドセルもらえない?」って引くわ…ケチすぎLINE3選
 今回ご紹介するのは「ケチだな」と思ったLINE。ケチなのか、ケチではなくフェアなのか、人それぞれ基準は異なりますが、あ...
それ入れちゃう!?  我が家の「かさ増し食材」を大公開。節約×ダイエットにもベストな10選
 メニューの定番の食材を、別の食材で「かさ増し」させたことはありますか? 食費の節約、栄養バランスの調整、ダイエットなど...
「じゃ、誕プレとデート代返して」ってケチすぎない!? 相手の“本性”に幻滅したLINE3選
 あなたが信頼している彼氏や親友は、別の顔を持っているかもしれません。  もしも、そんな相手の本性を目の当たりにし...
「大金に手が震えた」若手芸人が打ち明ける“営業”の実態…VIP相手の席で抱いた違和感の行方
 世間を揺るがす芸能界の黒い噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われている芸...
推し活ロス、将来の不安…独女にこそ「サウナ」を勧めたい。暑苦しい場所が“居場所”に変わった理由
 外出もままならず、仕事も減り、推しにも会えない――そんなコロナ禍の真っ只中、アラフィフ独女の私が偶然出会ったのが「サウ...
媚びない女は憧れる女性へ、スナックママが「一匹狼を目指すな」と伝える真意
 スナックのママといえば、たいがい激動の人生を歩んできたことが多く、その会話は含蓄に富んだものばかり。  今回はつ...