LINEで嫁姑バトル勃発!「といいますと?」連発攻撃の行方は

コクハク編集部
更新日:2022-06-01 12:28
投稿日:2022-05-07 06:00
 近年、お姑さんと同居する二世帯住宅が増えています。経済的、子育て的にもメリットがあるのは事実ですが、やはり嫁姑バトルが勃発する家庭も多いのも事実……。
 今回は嫁から同居の姑に送った3つの“スカッとLINE”をお届けします。静かに燃え上がる戦いに、果たして夫は気づいているのでしょうか……。

嫁姑バトル勃発! 嫁から姑に送ったスカッとLINE3つ

1.「といいますと?」

 こちらの女性は、同居の母親とマザコン夫の間で日々イライラしているそうです。特に許せないのは、夫婦の生活を細かく監視して口出しされることだとか。こちらのLINEは、仕事で遅かった夫の夕飯を作らず、自分も仕事の疲れで寝てしまった日の翌日に届いたもの。

 イライラがピークに達した女性が考えた復讐は、相手をイライラさせること。どんなメッセージがあっても「といいますと?」と返したそうです(笑)。

 案の定、姑はイライラ! 同居だからこそ、あからさまな嫌がらせができないため、苦渋の決断で考え出した作戦だそうですよ。苦労されていますね……。

2.「w」で攻撃

 こちらのLINEもドロドロしていますね……。こちらの女性は二世帯住宅なのですが、食事は毎日姑と一緒なのがストレスだそうです。姑の昼食を作るのがつらくなってしまったため、最近はお惣菜を買いに行くそうですが、そのたびに「手抜き」と嫌味を言われるのだとか。

 そこで編み出したのが、姑を小バカにする作戦! 姑から届いたLINEに、いい感じに「w」を散りばめて、見事小バカにしていますね! 一見優しさにも見える「胃もたれしない蕎麦もありますよ?」も、「w」をつけることできちんと嫌味になっています。

 なかなかレベルの高い技ですね。姑が「w」の意味をわかっているのかいないのかが、気になるところです。

3. 義母の秘密を暴露

 こちらの嫁姑は、なかなかのバチバチ具合です。このLINEは、姑が外出する時間に持病のいぼ痔でトイレに時間がかかっていたため、嫁に「迎えにきた友達に待っててもらって」と伝えた内容。これに対して「お友達はもういらしています! いぼ痔のこともお話しして待ってもらっています」という返信をする嫁……。挑発していますね〜。

 でも、姑も負けてはいません。「性格悪いわね! あんたこそ、私に必要ないイボだわ!」と、まさかの自分のいぼ痔を絡めた攻撃! 上手い!!

 というわけで、今回のバトルは姑に軍配が上がりそうです。これからも、LINE上で戦いは繰り広げられていくのでしょう……。

これからも嫁姑のLINEバトルは履歴に刻まれていく!

 時代は変わり、嫁姑の戦いはLINE上に舞台を変えたようですね。きっとこれからも、嫁姑のバトルはLINE履歴に刻まれていくのでしょう。

 いつの日か、2人でゆっくりお茶を飲みながら、LINE履歴を楽しく読み返せる日が来るといいですね!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ドラマ『ひとりでしにたい』未婚・子なしは悪なのか? 独女が“人生の選択肢”を考えた結果、決めたこと
 アラフィフ独女ライターのmirae.です。50代になり、「老後」や「終活」といった言葉が、少しずつ現実味を帯びてきまし...
そこまでやる!? 節約ガチ勢の爆笑テクニック「焼肉の匂いはご馳走です」夫の節約はどう操縦する?
 少しでも生活を楽にしようと節約に挑戦している人はたくさんいるはず。独特な節約方法を編み出した強者もいるようです。 ...
夜職の沼…ホステスが“出戻る”ふたつの理由。まずはお金、もうひとつは?
 スナックというものに関わりはじめて十数年。働く側としてもお客さん側としても、いろんなことを知り、経験してきて、やっぱり...
も~鬱陶しいなあ! なぜか“鼻につく”人の8つの特徴。否定から入られると不快なんです
 あなたが「鬱陶しいわ」「なんかイライラする」と鼻につくのはどんな人ですか? きっとさまざまな意見が飛び交うでしょう。 ...
優しさのつもりが…「ホワイトハラスメント」に要注意! 部下のやる気と成長機会を奪っているかも
 セクハラ、モラハラ、カスハラ、マタハラ…。ハラスメントに厳しい昨今、次々と「これはハラスメントだ」といわれることが増え...
令和の王者・にゃん太郎の“たまたま”、この雄姿を見れるのは今だけ! 去勢避妊手術が始まる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
本当のルッキズムってなんだ? Z世代が支持するグループ「HANA」が社会に“No”を突き付けた影響
 社会に深く根付き、日々私たちを苦しめる「ルッキズム」。そんなルッキズムが支配する社会に対し、Noを突きつけるアイコニッ...
借りパクは許さん! 催促LINEの“波風立たない”お手本集。日傘や漫画にお金…どうする?
 人に貸したものを返してくれなかった時、催促するのは気まずいと感じる人が多いですよね。今回は、LINEで相手に嫌な思いを...
何のためだっけ…「美容ガチ勢」が“闇落ち”する瞬間6つ。天然美人をみて虚無になる
「美容ガチ勢」と聞くと、美容を全力で楽しんでいるキラキラした女性が頭に浮かびますよね。でも、美容ガチ勢の女性は美容を楽し...
もう嫌~!ダメ上司を撃退する4つの方法。配属ガチャで泣く前に試して
 転職や人事異動など、新しい環境で仕事がはじまったはいいものの、めっちゃ仕事ができないハズレ上司を引いてしまったー! な...
「超人でないと子育てと両立できない」なんて、そんなバカな|トイアンナ『えらくならずにお金がほしい』
 子育てと仕事、どちらも完璧を求められる令和。「ちゃんとした育児」は本当に必要なのでしょうか? 無理せず幸せに暮らすため...
「はいはい、なるほど」は印象わる…好かれる人が実践してる“好感度100%”の相づち6つ
 仲を深めたい相手、良好な関係を築きたい相手と会話をするときは、相手が気持ちよくなる相づちを打つよう心がけてみてください...
漆黒の猫プリンスが再降臨! 気品溢れる“にゃんたま”ポーズの美しさよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「暇です」ってだから何? “誘われ待ち”アピがウザい! 嫌われる受け身LINE3選
「自分から誘うのは勇気がいる…」なんて人は意外と少なくないはず。でも、毎回「誘って!」「プラン立てて!」という受け身スタ...
【女偏の漢字探し】「醸(ジョウ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
今さら「バリキャリ」にならなかったのは“自己責任”と言われましても|トイアンナ『えらくならずにお金がほしい』
 昭和から令和へ。時代とともに「女性の働き方」は大きく変化しました。求められる女性像に翻弄された今の40〜50代は今何を...