「茹でた孫食べた」平和だー!天然ママとの“爆笑”誤変換LINE

コクハク編集部
更新日:2022-05-08 06:00
投稿日:2022-05-08 06:00

2. この世は奇跡!

 こちらの女性、仕事帰りに伊勢丹に寄るため、帰宅が遅くなることを伝えようと母親に「今日帰りに伊勢丹に寄って帰るから遅くなる!」と、LINEを入れました。ところがこの時、「伊勢丹」を「異世界」に誤変換してしまったそうです。

 これに対してお母さんは、「ちょっと! 変な宗教にハマってないよね?」と大慌て! さらに、変な世界に進もうとする娘をなんとか引き留めようとして「すでにこの世界は奇跡に満ちてる素晴らしい場所なのよ!」と、かなり壮大なスケールの話になってしまいました(笑)。

 挙げ句の果てには、着信の嵐! これだけ心配するほどに娘を愛してくれるお母さん、素敵です。

3. 懐かしき思い出に浸る

 こちらの女性は仕事中、「今忙しい? 明日のことで話があるんだけど、電話してもいい?」と、お母さんからLINEが入ってきました。「今仕事中」と入れようとしたところ、「今仕事中禅寺湖」と、誤変換送信してしまいました。

「仕事で中禅寺湖にいる」と思い込んだお母さんは、「あら! いいわねー! 富士山も見えるかしら?」と、ノリノリ! さらに「ママもパパと旅行したわー! あー懐かしい♪」と、夫婦の思い出に浸っている様子。

 なんでも幸せな空気感に変えてしまうお母さんのことを、あらためて大好きになったそうです。マイペースなお母さんですが、それにしても、誤変換したこの女性もなかなかの天然かと……。

 母娘でほっこりとした会話、これからも続けていってほしいですね!

お母さんの爆笑誤変換LINEは人を幸せにする

 時に厳しく、時に優しく、いつも笑顔で家族を包み込んでくれるお母さん。誤変換に対して、天然でノリノリな回答をしてくれるところもまた、愛される理由ですよね。

 そして、誤変換LINEを読んだほかの人まで、幸せな気持ちにしてしまいます。あなたもぜひ、LINE履歴から、爆笑誤変換という幸せの種を探してみてくださいね!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


すいかばかのレシピ~'23年<4>すいかが死ぬほど好きな男の一日に密着
 すいか生産量全国47位、ごくごくレアな山梨県ですいか作りに情熱を注ぐ「寿風土(こどぶきふうど)ファーム」代表の小林栄一...
【45歳からの歯科矯正】4カ月、目に見えて効果が…! 2023.8.1(火)
 総費用160万円かけてワイヤー矯正(表側)に踏み切った“40代半ば婦人”のほぼほぼリアタイ体験談。ワイヤー装着から4カ...
飛機場はペチャパイって…中国語のスラングが直接的すぎて涙が出てくる!
 全世界で約14億人の人々が話すという中国語。日本人である私たちの言語も「漢字」を使用することから、英語などのアルファベ...
2024-02-26 19:03 ライフスタイル
都会の真ん中の運河、聞こえてきたのは… 2023.7.31(月)
 都会の真ん中の運河、力強い生命力を振りまく。 「つつましやかになんてな、こっちの世界じゃ通用しないんだよ」 ...
ガラステーブル買っちゃう?  “たまたま”の夏を満喫できるよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
落ち込んでる人への「ひと言」に悩んだら…心に染みたLINE3選を参考に
 目の前に落ち込んでる人がいると、どんな言葉をかけていいか迷ってしまう時がありますよね。もしも迷ったら、自分が過去にかけ...
「いま一番欲しいもの」を即答できる? 2023.7.30(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
動物&飼い主のほっこり癒し漫画/第54回「真夏のシンジツ」
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...
「売れ残り」って心が折れた…思春期の甥&姪からの切ないLINE3選
 甥や姪が可愛くて仕方ない人は多いでしょう。兄弟姉妹の子供って、特別ですよね。小さい時から見ている人も多く、中にはかなり...
「偽善者か?」歌舞伎町の野良猫に2年間、毎日ご飯をあげ続けた男性の話
「かわいくないんですよ~(笑)。『なんだよ』って文句しか言っていない。好き嫌いは多いし、忙しいときに限って、ご飯を食べて...
小汚いサンダルをやめた女性の成功話!メイクや髪形より「キレイな靴」
 みなさんは“人の足元”って気にして見るほうですか? 私は靴が好きなのもあって、よく見ているほうだと思います。ただし、自...
真夏を彩る花 2023.7.28(金)
 こうも暑いとゲンナリするけど、むしろ過酷な状況を楽しむかのように咲く。  逆境でがんばる花のたくましさに驚く。 ...
皆が皆、社交的ではないよね…懇親会が苦手な人が“極力疲れない”対処法
 会社員だと避けて通れないものの一つが「懇親会」。参加人数が多かったり、他部署と交流をしないといけなかったりと、「正直疲...
対応ミスると悲惨! お盆の義実家トラブル5つの地雷&回避術
 お盆も間近! 義実家への帰省が憂うつという奥様は、あなただけではありません。気を使っているつもりでも、義両親を怒らせて...
華やか! チャトラ軍団のウキウキ上機嫌“たまたま”が大集合
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
手芸初心者が挑戦!思い出の子供服をくるみボタンに 2023.7.27(木)
 子供の思い出の服を手もとに置いておきたいけど、かさばる物は増やしたくない。子育て中のママやパパには地味に悩ましい問題。...