更新日:2022-05-21 06:00
投稿日:2022-05-21 06:00
猫好きな人の5つの恋愛傾向
続いて、猫好きな人の恋愛傾向をチェックしていきましょう。犬派と真逆ともいえる性格……どのようなものでしょうか?
1. 刺激的な恋愛を求める
猫は自由な生き物。そのせいか、猫好きはその時々で起こるトラブルも楽しめる性格で、刺激のある恋愛を求める人が多いです。映画のようなドラマティックな恋愛に惹かれがちで、時に「不倫」のような危ない橋を渡ってしまうことも……。
2. 束縛を嫌う
猫は犬のように常に飼い主さんに「かまって!」とアピールせず、気が向いた時だけすり寄ってきます。実は、猫好きな人も同様、恋人ができても気が向いた時だけ一緒にいたい人が多く、束縛を嫌う人が多いです。
3. 気分によって甘えたりそっけなくする
猫の性格といえば「ツンデレ」ですが、猫好きな人も恋人に対してツンデレな態度をとります。甘えたい時は自分から寄り添うけれど、気が乗らなければ相手が誘ってきてもそっけない態度をとります。
そんな掴めそうで掴めないところが、異性を惹きつける理由かもしれません。
4. 実は愛情深い
恋人からそっけない態度をとられると、「愛情が冷めたのだろうか?」と不安になるもの。しかし、猫好きは気まぐれな態度はとるものの、実はとても愛情深い人が多いです。付き合ってみると分かる一面は、恋愛において良いギャップになるでしょう。
5. デートは家でまったりが好き
デートといえば、素敵なレストランで食事をしたり、映画やショッピングを楽しみたいと思う人が多いでしょう。でも、猫好きの人は家でまったりするデートを好みます。人が多い場所や騒がしい場所が苦手なのは、猫そのものですね。
犬好き、猫好きが分かれば、アプローチ方法が見つかるかも!
犬好きか猫好きかで、恋愛傾向が分かるのは面白いですよね。知らず知らずのうちに、自分に似た動物を選んでいるのかもしれません。気になる男性が現れたら、彼の好みを確認することで、アプローチ方法も見つかるかもしれませんよ。
ラブ 新着一覧
元彼や、いい感じだったのに連絡が途絶えてしまった男性とのLINEを復活したくても、なかなかLINEを送る勇気は出ないも...
美容師・バーテンダー・バンドマンの男性の総称「付き合ってはいけない3B」は皆さん知っていますよね。では「付き合ってはい...
40代で未婚の女性の中には、無職のまま実家に住んでいる人もいますよね。無職である事情はさまざまだと思いますが、「無職だ...
「人妻が好き」と公言する独身男子が微増中です。
周囲に同世代の独身女性がいても、あえて年上の、しかも既婚者と関係を持...
20代後半から30代前半にかけて続く、結婚ラッシュ。周りの友人が結婚していくなかで、「私も30代に差し掛かったのに、結...
出身地域によって、常識や価値観が違うのは当然です。当たり前だと思っていたことが通じないと、どうしてもイライラしてストレ...
男性に「だるい」「重い」と感じられると、一気に距離が広がってしまいます。
相手が彼氏の場合、最悪別れを告げられる可...
セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
子育てをしていると、...
恋愛中はトゥンク♡ しているハッピーな気持ちばかりではなく、嫉妬や妬みなど自分の中のドロドロした部分に苦しみ、落ち込ん...
あなたには「付き合えると思っていたのにいつの間にか終わってしまった」など、自然と失恋してしまった経験があるでしょうか?...
気になる男性、好きな男性との初デート。成功させて、2度目のデートに繋げたいですよね。
それなら、男性が初デートでど...
いろいろな恋愛のスタイルがある中で、女性にとって一番難しいと言われているのが「死別男性」との恋愛。でも、好きな気持ちを...
コロナ禍で、ステイホームや多様な働き方が一般的になってきた昨今、つらい思いをしているのが「仮面夫婦」です。
愛...
日本では、血液型占いを信じる人が多いですよね。中でもO型の女性は、おおらかでおっとりしていて男性人気が高い反面、「性格...
女性がお金を稼ぐ手段の一つとして、近年社会でも認知されてきている「パパ活」。タイパよく稼げるともいわれていますが、パパ...
もうすぐやってくるバレンタイン。大好きな彼へ本命チョコを贈ろうと思案中の女性もいるでしょう。
男性にとってもバレン...