「貯金できない女」脱出大作戦! 今から始める5つの節約術

コクハク編集部
更新日:2022-05-31 06:00
投稿日:2022-05-31 06:00

貯金できない人必見! 誰でもできる5つの節約術

 貯金できない人も、意識次第でお金を貯めることができます。そこで、これからご紹介する「誰でもできる節約術」を参考に、お金の使い方を見直していきましょう!

1. お金の収支を把握する

 貯金や節約術をするためには、まずは今の自分の経済状況の把握が必須です。

 そのため、まずは家計簿をつける、アプリを使うなどして、お金の収支をしっかりと把握することからはじめましょう。具体的な数字を知れば、どれだけ無駄遣いしているかにも気づくはずです。

2. 残ったら…ではなく先取貯金

 貯金できない人は「残ったお金を貯金しよう」と、考えている人が多いです。でも、これではいつまで経っても、貯金を増やせません。

 貯金をするなら、残ったお金ではなく「先取貯金」が大切! お給料が入ったら決まった額を貯金し、残ったお金で生活する癖をつけましょう。

3. 光熱費などの変動費を見直す

 生活をしていくために、電気や水道、ガスは必ず必要なものです。そして、これらの費用は「抑えることはできない」と、思っている人が多いでしょう。

 しかし、これらの変動費は意識次第で節約が可能です。たとえば、シャワーヘッドを節水できるものに変える、洗濯をまとめてする、炊飯器は保温しないといった工夫をするだけでも、節約につながりますよ。

4. 格安スマホへの乗り換え

 仕事やプライベートすべてにおいて、スマホは欠かせない存在ですよね。しかし、意外とスマホ代にお金がかかっている人が少なくありません。

 節約を考えるのであれば、面倒でも格安スマホへの乗り換えがおすすめ! 月の負担をぐんと抑えることができますよ。

5. お財布の現金を一定額に決める

 お財布にお金が入っていると、どうしても気が大きくなってしまうもの。ついつい衝動買いをしてしまう可能性が高いです。

 そのため、お財布の現金は一定額に決め、あまり持ち歩かないようにしましょう。1週間の予算を決めておくと、お金の使い方も変わってきますよ。

6. クレジットカードの使い方を見直す

 最近ではキャッシュレス化が進み、買い物にはクレジットカードやスマホ決済を利用している人も多いでしょう。クレジットカード利用は、ポイントも増やせてお得ですよね。

 しかし、管理できない人にとっては、クレジットカードはいくらポイントがたまっても節約になりません。自信がない人は、大きな買い物以外は持ち歩かないのがおすすめです。

節約術を気長に続けるのが、貯金を増やすコツかも

 節約術をはじめると、すぐに効果が出ると思っている人も多いでしょう。しかし、節約術の効果はすぐに出るものではありません。

 お金の使い方や意識は、そう簡単に変わるものではないからこそ、気長に続けていくのが必要! それこそが、貯金を増やすコツですよ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


罪悪感は無用!しごでき女の在宅ワークは昼寝で効率アップ
 コロナ禍をきっかけに、在宅ワークも当たり前の働き方になりました。でも、気分がのらなくてついサボってしまったり、逆に休憩...
梨花に刺激され、産後に太った自分と向き合う 2023.2.9(木)
 先日、ある芸能ニュースに目が行きました。ハワイに住むモデルの梨花が「過去マックス」の体重に「激太り」したという記事です...
猫吸いしたい! ふわふわマシュマロ“たまたま”にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
先輩LOVEな後輩の暴走LINE3選 好きすぎて隣の県までお引っ越し♪
 仕事でも学校でも、自分よりも先に経験を積んでいる「先輩」はかっこいい姿に映り、憧れ、尊敬、信頼などいろいろな感情が湧い...
「受験生に贈る花」がんばる人に合格祈願のエールとパワーを
 すっかり初老のワタクシ、人生に疲れを感じる今日この頃。いろいろなことを相談して元気をもらえる相手は、自分の子供世代とも...
久しぶりの友人に会って「中学生」に戻った 2023.2.8(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ママの自分時間は無理やり作る!VTuberの推し活にハマったら
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
“たまたま”がハート型♡ 尊すぎるにゃんたま様に思わず合掌
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
旅立ちはいつも気持ち高ぶる 2023.2.6(月)
 出航時の揺れには慣れていても、旅立ちはいつも気持ち高ぶる。  目的地に着くまでは海の上。この景色もしばらく見納め...
「ポイント稼ぎしてるんだ~」にゾッ!女の妬み怖ぇLINE3選
 あなたがこの世で最も怖いものはなんですか? 中には「女の妬(ねた)みが一番怖ぇ」と思っている人もいるでしょう。 ...
色々高くて、やりくり上手になりたいこの頃 2023.2.5(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
【成城石井】薄給40女が歓喜するプチ贅沢4選 2023.2.4(土)
 高品質かつおしゃれな商品がいっぱいの成城石井。小柳ルミ子さんも愛用しているのだとか。女性誌の取材では「成城石井は私のキ...
「今日は朝まで韓流コース」でまさかのBBA認定!? 若作りが痛いLINE3選
 最近では、仕事でLINEを使うことも増えてきましたよね! 自分よりも若い人とLINEを交換していると、ついやってしまう...
独女ご自愛バレンタインデー!自分用チョコの楽しみ方を探る 2023.2.3(金)
 今年も“お祭り”を目前に控え、ざわついてきましたね。そう、バレンタインデーです。  本命チョコに限らず、義理チョ...
人生の満足度が高い人・低い人 差がある原因はどこにある?
 みなさんは、日頃から不平不満が多いタイプでしょうか。私はどちらかというと多いかもしれません。  不満が多くなる原因は...
自慢したい可愛さ♡ 透明バックから“たまたま”がコンニチハ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...