花のプロ直伝!万能ドクダミチンキの作り方 虫除けにもグー

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-06-01 06:00
投稿日:2022-06-01 06:00

都会の花屋ならではのお話

 いつもお世話になっている横浜の某商店街にあるお花屋さんに、ゲリラ訪問した時のお話しでございます。

 本コラム「笑う花には福来たる」に何度も写真提供をしてくださり、花業界の中でも「花職人」として有名なB先生のお店は、活気のある商店街の中でも“こだわりのお花屋さん”として知られております。そんなB先生との楽しい会話の中で、“何が売れるか”といった話題になりまして……。

「マダラメ~、メダカは売れるぞ~」

 と、およそ花屋ともいえない縁日の屋台のオヤジみたいなセリフが飛び出してきまして。そして、「あとアレな」と……。

 都会の花屋さん特有の鉢植えを指差し、教えてくださいました。そうだなぁ、都会ではなかなか見かけないかもなぁ~。“アレな植物”とは一体ーー。

 今回は「丸めてぐるっと解決! 美しいドクダミの白い花」の解説でございます。

ドクダミって何ですか?

 ドクダミとは葉から花、茎に至るまで全草が独特な香りを持つ多年草の薬草でございます。地下茎でやたらと広がり、気がつくとコンクリートの割れ目からでもひょっこり顔を出すので厄介な雑草と思われがちですが、古くは「之布岐(シブキ)」と呼ばれ、「毒を矯(た)める」10の薬効がある草として「十薬(じゅうやく)」とも呼ばれておりました。

 ドクダミという名前の由来は諸説ございますが、痛みや毒をとる“毒痛み”がなまった説と、全草に毒を溜め込んでいる“毒溜め”が変化して「どくだみ」になった説などイロイロ。そういえば、胃腸の調子が芳しくないと言って、生えているドクダミを摘みながらダイレクトにわしゃわしゃ食べちゃってるご高齢の女性を見たことがあります。

 結構パンチのある光景ではございましたが(苦笑)、「毒下し」とも言われておりますし、怪我をした時や虫に刺された時などにも使われてきました。ドクダミは昔から野や山での治療薬草として“民間療法“的な感じで伝えられてきたわけですね。

 そういえば、タイやベトナムなどアジアの旅先で、生食のハーブの中にドクダミが混じっていた時には、ギョ! といたしましたが、暑さを乗り切るための体調管理が実に自然にできていて素晴らしい知恵だなと感心したのを覚えております。

すさまじい生命力で増えていく…!

 とはいえ、「やっぱりドクダミは臭いからキライじゃ!」と思ったアナタ。そうなんです、やはりあの臭いはどうも……。しかも、我が家の猫の額ほどの狭い庭内における“ドクダミ占有率”たるやイラッとするほどなんですよ。

 植えた覚えなんて全く無いのに、それでも抜かずにほっぽらかしにしておくと、わざわざ植えた他の植物を飲み込む勢いで増えてまいります。

 ゆえに、毎日新芽を見つけては、引っこ抜く作業が「めんどくせぇ!」と疎ましくて仕方がなかったのですが、「ドクダミチンキ」を作ってからは、ワタクシ、考え方を改めました。

 ドクダミよ、もっと生えてくれたまえ!

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


惚れてまうやろ~!猫さまの素晴らしいお姿、“たまたま”様の神対応にズキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
石丸伸二、議席ゼロでも“上から目線”の謎。ひろゆきやホリエモンの批判をかわすロジックが斬新すぎません?
 7月20日(日)に投開票が迫る参議院選挙。昨年の東京都知事選で小池百合子氏に次いで約165万票も獲得し、石丸旋風を巻き...
『最後から二番目の恋』千明の“現象”にわかる~! 中年の無様な姿も可愛らしいじゃないか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
デパコス VS プチプラ、コスメはどっちがいいの? みんなの意見を聞いた「高級品はテンション上がる!」「低予算で楽しめて最高」
 あなたはコスメを購入するとき、デパコス派? プチプラ派? 高級感あふれるデパコスを愛用する人もいれば、手軽に楽しめるプ...
我が子のため…って追い詰めてるかもよ? ダメ親の特徴と“やりすぎ”行動
「我が子にはこんな子に育ってほしい」「我が子のため」と思うあまり、行動がエスカレートしてしまう親は一定数いるもの。あなた...
「♪教えてあげないよ、チャン!」ポリンキー“35年目の秘密”だと…? 公開中の初代リメイク動画を見なきゃ
 2025年7月、株式会社湖池屋が展開するお菓子「ポリンキー」が35周年を迎えました。35周年を記念して“あの懐かしいC...
まぶしい…!正直、「Z世代」が羨ましい。平成・昭和生まれが“実は憧れている”6つのこと
 SNSでキラキラしたZ世代のライフスタイルを見て、「あと10年遅く生まれてたら、私ももっと理想の人生を送れたのかも。羨...
猫さま神秘のフォルム…!  奇跡の“たまたま”ポージングが尊すぎる♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
義母ガチャ成功、失敗? 嫁&姑界隈の事件簿8つ。「孫は?」にイラッ、金だけ出すのは“神”確定!
 結婚とは切っても切れない「義母」という存在。「何でこんなこと言われなくちゃいけないの?」とイライラさせる義母がいる一方...
【12万いいね】ぺこ、息子からの“誕生日サプライズ”が素敵すぎる…! りゅうちぇるからの影響も明かす「涙目になった」「母として共感」
 海外ガール風の原宿系ファッションスタイルを確立し青文字系雑誌で大活躍。さらに公私ともにパートナーであったryuchel...
【漢字部首クイズ】「勉(ベン)」と同じ部首を持つ漢字はどれだ? (難易度★★★★☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
保護者が喫煙→校庭にポイッ! 非常識なトンデモ親に“ドン引き”した5つの場面。クレームで地獄の空気に
 子をもつ親でも非常識な人は一定数いるもの。そんな保護者に周りが迷惑を被ることも少なくありません。今回は“運動会”をテー...
陰謀論にハマった母のトンデモ主張。娘の離婚は“闇の組織”のせい!?
「あの震災は人工地震だった」「戦争はフェイクで本当は起こっていない」「芸能人や政治家はゴムマスクを被っていて、本物はすで...
夏休みも物価が高いよ!「お金をかけずに楽しむ」方法8つ。インドア派もアウトドア派もこれでOK♡
「夏休み、できるだけ出費を抑えたい…」「お金をかけずに遊びたい!」こんな風に考えている人も多いのでは?  今回は...
ここで既読スルーする!? 驚いた「未返信LINE」3選。いい大人が“仲間外れ”って!
 相手に“既読スルー”されて戸惑った経験は多くの人がしているはず。内容によっては「え? なんかまずいこと言ったかな…」と...
もっと早く買っておけば…! ダイソーの「夏グッズ」大当たりを発見。灼熱の季節はコスパ良く乗り切るぞ
 蒸し暑い夏が始まりました。今年の夏も無事乗り越えられるようにと、ダイソーで「夏に使えるアイテム」を購入してきました! ...