コロナ後初の海外! 私が異国の地でワーケーションする理由

林知佳 占い師
更新日:2022-06-14 13:20
投稿日:2022-06-14 06:00

記念すべき1食目のメニューは…

 記念すべき1食目は、夜遅いし、周りも暗いので日本から持ってきたうどんを!

 ちなみに近所のコンビニで購入しました。海外に行く際はこんなこともあろうかと、いつもスーツケースに忍ばせております。

 夜の外出は危ないことと、もし体調不良になって外出できなくなった時のことを考えて。

 お湯を注ぐだけで食べられる雑炊やうどん、クッキーなど、1~2食分とコーヒーとプロテインは荷物少ない派とはいえ、持っていきます。

 さすがにビールは重たくて持っていけない(笑)。

ウィズコロナの旅で必要なもの

 さてさて、入国に関してはこんな感じ。率直な感想「こんなもんか」です。

 税関とか検査とかもっと面倒な感じかな? と思いきや、案外ゆるい。

 今回、タイ入国の際にコロナのために特別に用意しなければいけなかったのは、

・タイランドパス
 タイランドパス申請のためには、ワクチン接種証明書(英文)もしくは入国までに72時間以内に受けたPCR検査と、コロナになった場合をカバーした医療保険への加入が必要(3カ国で6000円弱でした)。

・マスク(なければ現地でも買える)

 のみです。コロナだから必要な持ち物は、入国してしまえば特にありません。

今、海外に行く理由

 じゃあ、今回渡航するにあたり、「全くの不安がないか?」というと、とてもありました。

「こんな時期に行くの?」と言われることも多々……でも、この時期だからこそ日本との違いが知りたいと思ったし、私のフルリモートの働き方だからこそできるとも思ってました。

 ただ渡航の数日前は、心臓バクバク!

「ちゃんと国境を渡れるのか?」が、一番不安なポイント。でも行ってしまえば、何のその。成田空港は人が全くいないのに、タイの空港は人がたくさん。

「こんなにも違うの?」

 日本にいると気づかないことも、海外ではたくさんある。そんな価値観を今だからお届けしたいです。

 で、無事到着し束の間のバカンス……と言いたいところですが、毎日がっつりお仕事を抱えながら(苦笑)、タイ情報をお届けいたします。

 次回へつづく。

林知佳
記事一覧
占い師
約10年の間に正社員、契約社員、派遣社員の雇用としての勤務経験が9社あり。27歳の時に大失恋を経験し、占いにどっぷりハマって気づけば30万円溶かす。その使ったお金を取り返したい!という反骨心と、自身の辛いジプシー経験から、同じような思いをしている人を救うため占い師に。これまでの占い鑑定は約1万8000件。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


え、これだけで? 爆速で人と仲良くなれる「超簡単」なテクニック
 みなさんは距離を縮めたい人にはどんな風に接していますか? 私はミリ単位でジリジリ近づくことが多いのですが、スナックでの...
ボサ髪にギョッ! 100均ヘアグッズで「ちゃんとした女」に変身できる?
 写真や動画を見返した時、自分の髪がボサボサすぎてギョッとしました。「いい加減ヘアセットくらいしようよ」と出かける前の自...
最近の小学校で教わる「ふわふわ言葉」って何? 大人こそ大切にしたい心地よい言葉6選
 皆さんは「ふわふわ言葉」を知っていますか? 最近の小学校の教育現場で教材になっている、子供だけでなく大人こそ改めて大切...
プー太郎君の「ほよよ顔」に癒される~♡ 猫カフェで至福のひと時
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「リンドウ(竜胆)は仏花」と決めつけるのはもったいない! “花が咲くリンドウ”を楽しんで
 日中は冷房、夜は毛布をかけて寝る不思議な時期です。これを秋と呼んでいいのかは迷いますが、季節の移ろいを感じる今日この頃...
「あー家が狭い!」4つのイライラ解消法。プチ優雅な暮らしを諦めない
 家が狭いとイライラしてストレスが溜まりますよね。物にあふれた部屋を見るだけで、どっと疲れが押し寄せてきます…。でも、ち...
癒されないわけがない!40女が選ぶ秋の夜長に読みたい珠玉の猫漫画3選
 10月に入り一気に過ごしやすくなりました。読書の秋! と言いたいところですが、毎日の仕事や家事で心身ともにお疲れ気味…...
「出産した女友達に会いたくない…」素直に喜べない自分は性格悪い?
 出産した友達から「会おうよ」「ご飯行かない?」という誘い。それに対して「うわー会いたくないな…」と思っちゃう自分は性格...
「圧の強い友達」の上手なかわし方5カ条。隙ありゃマウントとか、付き合い切れません!
 語気が強い、上から目線、隙ありゃマウント取ってくる…。こんな感じで圧が強い友達、1人くらいはいませんか? たまに高圧的...
仲良くオヤツをむしゃむしゃ♡ 奇跡の“たまたま”3連単を愛でる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
サギって不思議な鳥 秋の景色の中でみつけた気高い立ち姿
 川の真ん中に白鷺の気高い立ち姿をみつけた。  この鳥がなんだか思慮深く見えるのは、あの不思議な顔立ちのせいかな。...
「肌肉玉雪」女性にまつわる難解四字熟語。ヒント:1文字目は音読みです
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
もふもふが恋しい季節に♡愛しの“たまたま9玉”でほっこり一息しましょ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 9月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
ちょっと覗き見♡ 女子高出身者LINEあるある3選。お風呂上がりに“男前”な行動かっ
 共学出身の人からすると、女子高出身者は女子の集まりだけに「女の子らしい」「人間関係が大変そう」といった印象を抱く人もい...
「要するに」連呼する人ほど要約していない説。噛み合わないLINEにいらつく女たちの叫び3選
 会話はキャッチボールが大切ですよね。でも世間には、なぜかどうしても会話が噛み合わない人がいるものです。  スムー...
結局いらなかった家電6選。空気清浄機は広い家ならいいけどれど…!
 近年では多種多様な家電に心惹かれ、つい買ってしまうなんて人も多いのではないでしょうか。でも、実際に買ってみたはいいもの...