「最高の計画」は立てないで!自信のない人がやめるべき習慣

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-06-17 06:00
投稿日:2022-06-17 06:00
 みなさん、計画を立てるのは好きですか? 私はめちゃくちゃズボラなんですが、実は計画を立てることは大好きです。だけどその計画通りにいったことはありません。
 そして計画通りにできなかったことに対して、ものすごく落ち込んだりします。これ、実は自信のない人にはよくあるみたいなんです。どろんぱでは、コミがなにか叫んでいる様子……。

 

 

 

”完璧にこなすこと”にこだわるな!

 先日、家から遠い美術館の展示を見に行きました。事前にいろいろ調べていると、別の美術館でも惹かれる展示が。そこで私は考えました。

「ついでにこっちも行こう!」

 私のプランはもう完璧で、キラキラでおしゃれな休日になること間違いなしでした。結論から言うと、その日は見たかった展示にしか行けず、しかも時間ギリギリだったので、焦って回るハメになってしまったのです。

 こうなりゃ、目をつけてた近場のごはん屋さんで、おいしいものでも食べよう! と、行ってみたらクローズの看板が出ている始末……。自分がイヤになりました。いつもならここで「やっぱり私はダメな人間なんだ」と凹んで暗黒の休日になるところです。

 しかし! 今回は「ま、こんなのよくあるか」とすぐに立ち直れたのです。これは開き直ったというより、自分が“不完全である”事実を受け入れられるようになったから。

 私は基本的に、自分に対しての理想がやや高め。しかしあくまで理想なので、現実との差がものすごく開いていることもあります。そして勝手に自分に絶望し、自信を喪失……。こうして文章にするとめちゃくちゃですね(笑)。

計画はあくまで計画

 自信がない人の共通点として「完璧主義」というのがよくあがりますが、まさにその通り。そういう人に必要なのは「完璧に実行する力」よりも「余白を残してハードルを設定する力」と「適宜対応できる柔軟力」なんですよね。

 自信がないあなた、完璧主義になりすぎていませんか? 計画はあくまで計画、の精神で生きていきましょう!

登場人物紹介

コミ:どろんぱの人気ホステス。理想が高いので、少しでもうまく行かないとイライラしがち。最近はあまり知らない地域に出かけてみるのが趣味になりつつある様子。

ママ:どろんぱのママ。普段は厳しくも優しいが、相手がぐうの音も出ないほどのド正論をぶちかますことも……。立てた計画はきっちり達成するタイプ。本人曰く「あたしの人生に失敗は存在しない」とか。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

ライフスタイル 新着一覧


「40代ならではの終活」時間を味方に5つの取組みから始める
 終活は「高齢者がするもの」と思っている人が多いでしょう。中には「終活を考えるのは悲しい……」と感じる人もいるかもしれま...
“たまたま”の秘密の地底基地にご案内! 美シッポにも注目♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「トイレ掃除の水滴かも」いざ復讐!鬼嫁を撃退した賢いLINE
 世の中には鬼嫁の尻に敷かれた可哀想な夫が数多く存在します。その多くは、夫自身が平和主義で優しすぎたり、妻が抱える夫への...
これが熱中症? ランニング中にぶっ倒れた話 2022.07.30(土)
 7月もあとちょっとで終わりですねえ。いよいよ、夏本番です。セミの声に、まぶしく照りつける太陽。テンション爆上がりですよ...
「たんだ☆」「たんだ☆」必殺オウム返し!自慢LINEの対処法
 会話の中で、なにかと自慢話ばかりしてくる友達にうんざりしていませんか? うっかり「すごいね!」なんて言ってしまうと、会...
こじれた”かまってちゃん”になるのはこんなヒト すぐにできる予防法
 みなさんの周りには、他人に「私の長所ってどこ?」と聞いてしまう人、いないですか? リアルには知らなくても、SNS上でそ...
威嚇じゃなかった!“たまたま”君の大きなあくびに思わず脱力
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
一生独身でもいいじゃない! 将来の不安を断ち切る4つの方法
 友達の結婚や出産の知らせが届くたび、「もしかして私は一生独身なのかな……」と、不安を感じてしまう女性は多いでしょう。若...
「蓮」の実で運気アップ!開運花師が教える簡単アレンジテク
 暑いのがとにかく苦手で、夏が大っキライなワタクシ。どうやら子供の頃に一生分の海遊びをしてしまったせいか、海を見てもワク...
「パパとりこんできる?」キュン死必至! 子供の可愛いLINE
 子供の言動って、素直で奇想天外でとても可愛いですよね! 最近では、子供の安全のために、小学校低学年からスマホを持たせる...
ザ・にゃんたま天♡ “たまたま”全開で無防備すぎるやろ~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「15人のお侍さんが…」霊感のある女友達からのゾゾッとLINE
 あなたには、霊感のある友達はいますか? 彼女たちには、普通の人には見えないはずのものが見えるようです。そして、中には、...
すいかばかと呼ばれる男<3>「水果」でささやかな夏の贅沢を
 山梨県のすいかの生産量は全国で最下位の47位。その山梨県北杜市で、ひとりこだわりのすいかを作る男がいる。寿風土(ことぶ...
私、性格悪い?「シャーデンフロイデ」に気づいた時の処方箋
 みなさんは、シャーデンフロイデ(独:Schadenfreude)という言葉を聞いたことがありますか? 日本語に直訳する...
部長にサマるって“部長様”?カタカナでやらかした赤っ恥LINE
 いつの間にかすっかり私たちの日常に溶け込んだ「カタカナ語」。普段何気なく使っている人がほとんどだと思いますが、正しく覚...
“たまたま”様が本気のパトロール!まるで映画のワンシーン♡
 きょうは、高原にいらっしゃい!  山を望む雄大な景色の中、広大な縄張りを持つにゃんたま様に出逢いました。 ...