円安でも大満足!ダナン&ホイアン満喫、世界はもう動いてる

林知佳 占い師
更新日:2022-07-05 06:00
投稿日:2022-07-05 06:00

夕暮れ時、最高に綺麗なホイアン!

 夕暮れ時の色味が最高に綺麗なホイアン。ホーチミンで出会った、世界一周旅行中の20歳の大学生男子がダナンに来てくれて、一緒に行きました。

 ホイアンは指定された地区に入る際には、12万ドン(約720円)のチケットが必要。18時ごろまでしか入れず、今回は諦めて、界隈をぶらぶらとお散歩しました。

 占い師の私は彼を占ってみました。相談内容は伏せますが、問題なさすぎる結果!

 ベトナムはパクチーよりもレモングラスがよく使われていて、個人的に好きです(実はアジア好きなくせにパクチー苦手)。

 カフェの店内で食べたことを差し引いても、ホイアンの方が物価が安い。ホーチミン>ダナン>ホイアンの順で物価は安くなります。

 ダナン~バーナーヒルズ、ホイアンあたりの高級ホテルに泊まったとしても1人1万円以内で収まるようでしたので、リッチにステイしてみるのもありかもですよね。

山もあり海もありご飯もおいしい!

 さて、そして最終日(早い)。

 友人の体調もだいぶ戻り、一緒にビーチへ! 中日が抜けているため、久しぶり感ある(笑)。泊まっているホテルから約2kmのところに、こんな素敵なビーチがありました。

 山もあり、海もあり、ご飯もおいしくて物価も安い、ダナンは最高。また絶対に行きたい街リストの上位にランクインしております!

帰国前にはPCR検査がマスト

 さて帰国の途に就くわけですが、PCR検査の結果が必要となります。ダナンの病院でPCR検査をしなければならず、スケジュールとしては朝PCRをして、出国が夜中の1時なので間に合う計算。

 が、しかし!! メール不可、紙での受け取りしかできないため、緊急病棟に17時に取りに来てとのこと(その日は日曜日のため午後お休み)。

 日本では考えられませんが、観光客でごった返していて、日曜日だったこともあり、手続きまでに約1時間半かかりました(手続き終了時点で19時ごろ)。

 ホーチミンは道端でもマスク必須、ダナンはほぼノーマスクでしたが、空港や人の集まる場所ではマスクが必要です。

 関西行きの飛行機は夜中1時の出発。トランジットでホーチミン到着後は、手荷物の移動も自分でしなければいけません。

あり得ないミスが発覚!

 国内線から国際線までは遠く、しかも夜だから暗いし、怖いし、泣きながらなんとか到着(0時20分ごろ)。もうダメかと思ったけれど、泣きついた(元々泣いてたけど)ことが功を奏したのか、入れてくれました。が……

「オーバーステイですね」と。「は?」

 よく見ると2022年6月19日まで滞在できない記載に……。14日入国なので、本来ならば、29日まで滞在できるはずなのに、入国の際のミス!

 ベトジェットのスタッフの方に「フォロミー」と言われ、税関のおじさんのところに連れて行かれ、ベトナム語で会話される中、拙い英語で抵抗し、なんとか釈放。

 書いてある日付がミスだと気づいたらしい。日本だったら、ひと言くらい怒りたい案件ですが、時間もないし、もう疲れたのでトボトボと移動。汗だく、涙だらけでなんとか無事に……(ズタボロ)。

 PCR検査はダナンで陰性だったものの、ワクチンを2回しかしていない私は、日本到着後も抗原検査を受け、その結果が出ないと空港から出れず、結局空港から出られたのは、飛行機到着から1時間半後でした。そして、自宅隔離1週間(途中短縮もあり)です。

林知佳
記事一覧
占い師
約10年の間に正社員、契約社員、派遣社員の雇用としての勤務経験が9社あり。27歳の時に大失恋を経験し、占いにどっぷりハマって気づけば30万円溶かす。その使ったお金を取り返したい!という反骨心と、自身の辛いジプシー経験から、同じような思いをしている人を救うため占い師に。これまでの占い鑑定は約1万8000件。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


三匹寄れば文殊の知恵 2023.3.1(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
超絶かわいい! 春の花「シレネ サクラコマチ」最強の飾り方
「へー!」  以前なにげなく見ていたNHKの特集番組で、思わず声が出たことがございました。なぜテントウムシは自然と...
写真の黒枠は要注意! 40代なら知っておきたい年賀状マナー
 年々、デジタル化が進む現代では、年に一度、心を込めて書く年賀状の意義も大きくなっていますよね。でも、実は年賀状には意外...
BiSHセントチヒロ・チッチ「ハクと坊のきょうだい猫は人を虜にする」
 私、このコたちを我が家に迎える前から、ふたりのファンだったんです。 「セントチヒロ・チッチ」の名前の通り、私はジ...
「新井モーニング」からのストリップ劇場へ 2023.2.28(火)
 書店員でエッセイストで踊り子。コクハクで連載中の新井見枝香さんが出演するストリップを観に行ってきました。ストリップ初心...
自分を追い詰めないで アラフォー女性管理職5つの悩み&解決法
「課長に昇進したのはいいけど、意外とツラい〜!」そんなアラフォー女性、増えています! 豊富な経験から職場で責任あるポジシ...
日光浴&岩盤浴♡ くるんとしたポーズで“たまたま”をチラリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
見栄っ張りな女の「隠れ心理と付き合い方」を知って楽になる
 あなたの周りに、見栄っ張りな女はいませんか。友達だと思っていても、会うたびに見栄を張られると、疲れてしまいますよね。こ...
職場にウジャウジャいる!?「老害社員」特徴5つと付き合い方
 さまざまな年齢の人が働いている職場では、かなり年の離れた定年間近の上司や先輩とも付き合わなくてはなりません。人生の先輩...
何でもない日、いつか良い思い出になる時間 2023.2.27(月)
 行きかう電車を眺める2人。  なにか会話をするでもなく、ただ同じ方向を向いている。  記念日やイベントごと...
ママ友が10人目のご懐妊!? ヤバいカミングアウトLINE3選
 人は見かけによらないといいますよね。実際に普段抱いている印象とはまったく違う「意外な一面」を持っている人がいたりいなか...
朝に弱いけどショートスリーパーに憧れる 2023.2.26(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
いい大人世代の親孝行とは? 後悔しないために見直す8項目
 久しぶりに親に会ったら、急に老けたように感じてびっくり!「親孝行しなければ……!」と急に焦ってしまうけど、いざとなると...
“削るお絵描き”スクラッチアートで癒される 2022.2.25(土)
 100円均一の「DAISO(ダイソー)」で、スクラッチアートを販売しているのを知っていますか?  数年前から見かけ...
この世は大冒険でも脱迷子!方向音痴あるあるから学ぶ克服法
 地図通りに歩いていたはずが目的地の真逆へ向かっていたり、犬の散歩で迷子になったり……。はじめての場所へ行くのに人の倍以...
2023-02-24 06:00 ライフスタイル
年齢そのものは関係ない? 大人なら考えたい「老害」の意味
「老害」というワード、最近本当によく目にします。字面から、ものすごい嫌な感じがしますよね。だけどぶっちゃけ、そう言われて...