ミッフィーのライトが寝かしつけをお手伝い 2022.7.7(木)

コクハク編集部
更新日:2022-07-07 06:00
投稿日:2022-07-07 06:00

タイマー消灯は寝かしつけの救世主!

 子どもが自由に動き回り、言葉が出始めたタイミングで役立つのがタイマー機能です。5分、15分、30分で自動で消灯するタイマーが設定できます。

 お風呂に入って、絵本を読んで、電気を消して……「さあ、おやすみ」とスムーズに眠りについてくれるのが理想ですが、なかなかそうもいかないもの。親が電気を消すと「電気は消さないで」「まだ寝ないからつけて!」と大騒ぎです。

 その点、ミッフィーが自動で消灯してくれると、「ミッフィーが消えたからねんね」「ミッフィーもおやすみだね」と子どもも納得して寝付くことが多かったです。疲れて帰った日には、ミッフィーがついていることに安心して消灯する前に寝落ちしていることもありました。

 もちろん、そんなにうまくいかない夜もあるのですが(笑)。子どものお迎え~夕食~お風呂~寝かしつけまで、数時間の中でやらなくちゃいけないことが多い時間帯にひとつ仕事が手放せるのは、かなり助かりました。

和室にも意外とマッチする?

 現在の我が家は6畳の和室に布団を敷き、家族4人で川の字で寝ていて、ミッフィーは和室に造作したベンチの上に置いています。ベンチにケーブルを通す穴が開いているので、いい感じに収まっています。

 存在感は抜群だけど主張しすぎない色と形のミッフィー。和室に置いておくにはちょっと可愛すぎるかなと思ったのですが、個人的には違和感なく馴染んでいる気がしています。

 先月、新居に引っ越したばかりで、子どもたちが新しい部屋に慣れるまで少し時間がかかるかと思ったのですが、生まれたころから馴染みのミッフィーが同じ空間にいるからか、兄弟ともに安心して過ごしているようです。

ちょっと残念なところ

 我が家がミッフィーライトを購入したのは2018年。当時は小さなリモコンで操作する仕様でした。デザインは素敵なのですが使い方が少々わかりにくいことと、子どもが触ると少し壊れやすそうなことが気になっていました。

 現行品は、電源と調光スイッチがミッフィー本体とつながっているケーブル付属に仕様変更されたようです。最近、子どもが小さなものを色んなところに隠す遊びにはまっており、リモコンをどこかに隠してしまったら使えなくなってしまうので、選べるならば、ケーブル付属が良かったな~と思っています。

 それでも、子育ての大変な時期に心癒してくれたミッフィーには感謝しかありません! 子どもが大きくなっても、どこか置き場所を見つけて大切に使っていきたいです。

(編集М)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「デパコスじゃないんだ」って、メイクや美容でもマウント取りたいのね…。賢くかわす方法は?
 女性社会では、相手にマウントをとることで自分を優位に立たせようとする人が多いですよね。  今回は、メイクや美容に関し...
「人生楽しまないと損」メンタルにシビれる、憧れるゥ! イケオジたちの好感度爆上がりLINE3選
 世間的に「おじさん」にカテゴライズされる生き物には、頑固で気難しいイメージがあるかもしれませんが、同じおじさんでも「イ...
庶民の味方のダイソーにゾッコン♡ シニア猫も40女の財布も大満足!おすすめのペットアイテム3選
 我が家の可愛い可愛い2匹の愛猫、もんさま(15歳)とこっちゃん(14歳)。早いもので彼らもすっかりシニア猫になりました...
ありがたま! 非の打ち所がない完璧な“たまたま”様がご降臨
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
眠りが浅くて心がザワザワ…熟睡したい!【専門家監修】「安眠」のための簡単ストレッチ&呼吸法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
花屋とお客様の間で断トツに多いトラブルは? 7万円の花束事案を振り返る
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に、毎日のように悩めるお客様がいらっしゃいます。花の管理や花合わせ、年中行事に冠婚葬祭の...
マウント女、人工天然女をスカッと撃退LINE7選。我慢は美徳の時代ではありません!
 女の敵は女。とにかくマウントを取らないと気が済まない人や、計算高く天然キャラを装う人…。  今回はそんなウザい女たち...
「人の仕事までやる人」の心理と対処法。しごできアピール?嫌がらせ?
 仕事を押し付けてくる人はウザいですが、逆に自分の仕事を奪ってくる人も厄介。スケジュールを立てていざ取り組もうとしたら、...
「更年期じゃね?」「おばさん、更年期(笑)」適当な情報を鵜呑みした女子大生たちが悪いのか?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「性的合意」を描く舞台に主演俳優が思うこと。傷に蓋をしても「消える」わけじゃない【内田慈インタビュー】
 2024年、ドラマ『お別れホスピタル』や『Re:リベンジ-欲望の果てに-』などで深い印象を残した俳優の内田慈さん。現在...
子どもを産まない、欲しいと思えないのは人間失格? 51歳独女ライターの恐怖と願いと幸せ
 パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。この歳で独身だと「子どもは欲しくないの?」「子どもがいた...
夢の中へ行ってみようか
 その景色は、上を見上げた時にあるものだと思い込んでいた。  常識に縛られるな。
冬の港でイケニャンを発見! クールなたたずまいと“たまたま”にシビレる!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【女偏漢字探し】「姑」の中に紛れ込んだ漢字は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第88回「金運アップ」
【連載第88回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
「手あたり次第やらないとww」腹ん中でアラフォーの婚活バカにしてる? 爆死ワードがまぶされたLINE3選
 たとえ冗談を言える仲であっても「言ってはいけない言葉」は存在するもの。そんな爆死ワードを使えば、大切な友達や恋人を失う...