更新日:2022-08-05 06:00
投稿日:2022-08-05 06:00
夏の着こなしの定番アイテムといえば、涼しげに見えるノースリーブですよね。でも中には、「太い二の腕が気になるから、ノースリーブなんて着れない……」と悩む人も。
今回は、二の腕が気になる人でもすっきり着こなせる「細見えするノースリーブ」や着こなし術をご紹介します!
今回は、二の腕が気になる人でもすっきり着こなせる「細見えするノースリーブ」や着こなし術をご紹介します!
二の腕が気になる人でもOK! 細見えノースリーブ5つ
ノースリーブといっても、実はいろいろな種類があります。その中から、細見えするノースリーブを5種類、チェックしていきましょう。
1. 視線をずらす!「Vネックのノースリーブ」
ノースリーブを選ぶなら、首元がVネックのものを選びましょう。首元の肌の面積が大きいため視線が分散し、二の腕の太さがあまり目立たなくなりますよ。肌の見える面積が大切なので、できるだけ深めのVネックを選ぶのがおすすめです。
2. 太い部分をカモフラージュ「フリル付きノースリーブ」
二の腕の太さが気になる場合、ノースリーブの袖の部分にフリルがついているものも◎。フリルの生地が、二の腕の太さをうまくカモフラージュしてくれます。
フリルの素材は、できればレースのものを選ぶと良いでしょう。薄い素材のほうが二の腕のあたりが重たく見えずに済みますよ。
3. 不思議と細く見える「フレンチスリーブ」
フレンチスリーブとは、半袖とノースリーブの間に見えるような袖のことです。身頃の布が肩に向かってほんのり長くなっているので、少しだけ肩先が隠れます。
見える肌の面積が少ないからか、ちゃんとノースリーブなのに不思議と二の腕が細見えしますよ。
4. 目の錯覚を利用した「引き締めカラーのノースリーブ」
二の腕を細く見せるためには、色選びも重要。ノースリーブを選ぶ時には、できるだけ濃い引き締めカラーを選びましょう。
黒やネイビー、カーキなど、深い色味のほうが、目の錯覚で二の腕がより細く見えます。逆に白やベージュなどの淡い色味はどうしても膨張して太く見えてしまうため、避けたほうが良いかもしれません。
5. 全体のバランスでカバー「スクエア形+ノースリーブ」
服全体のバランスで二の腕をカバーする方法もあります。洋服を着た時、前から見てスクエア形のデザインの服の場合、ノースリーブでも二の腕が細く見えるのです。
これは、全体に縦長のまっすぐなラインを強調することで、二の腕が横に膨張して見えるのを防いでくれるから。ぜひ、コーデを決める際に意識してみてくださいね。
ビューティー 新着一覧
この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容外科医の増田えり...
リバイバルメイクは懐かしさと同時に、どこか新しさを感じさせる魅力がありますよね。しかし40代が昭和メイクをそのまま再現...
着替えようとした時、背中や肩にブラの跡がしっかりついて消えないことはありませんか? 放っておくとかぶれて赤くなったり、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
新年は、メイクにも変化を取り入れたくなるもの! 大人世代が簡単に、かつ瞬時に垢抜けを狙うなら、ベースメイクにおけるカラ...
この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回は『眼瞼下垂につ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
前髪を伸ばしたい時、伸ばしかけの期間の煩わしさに耐えられず、結局前髪を切ってしまった経験のある人は多いはず。でも、この...
みなさんは今年、どんな美容アイテムとの出合いがありましたか? 仕事柄月に100以上、年間では軽く1,000を超える国内...
女性がTバックを履く時といえば、下着のラインが透けやすい夏場や、彼氏とのデートの時が多いですよね。冬にまでTバックを履...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
一時期世間を騒がせた、国民民主党の玉木雄一郎代表(来年3月3日まで役職停止)の不倫。特にお相手女性のファッションには、...
若作りを意識しすぎるアラフォー女性は気を付けて! もしかしたら年下女性から「あのアラフォー女性、もしかしてママ活中!?...
恋をした女性なら、一度はセクシー下着やアンダーヘアの処理に興味を持った経験があるはず。もちろん、彼氏や夫に喜ばれて大成...
旅行や大切なイベントと生理が重なってしまい、憂鬱な気持ちになった経験を持つ女性は多いでしょう。そんなとき「生理が早く終...