更新日:2022-07-13 06:00
投稿日:2022-07-13 06:00
気になる男性と頻繁に連絡を取り、イイ感じになったところで一夜を共にして大人の関係に発展したと思ったら、全く連絡がこなくなった経験ってありませんか?
ちょっと前までグイグイきてたのにっ……。
「もしかしてこの人と付き合っちゃうの?」と舞い上がったのも束の間、ことが終わったらイチャイチャどころか、よそよそしい……。つらいですよね。
なぜ男性は、エッチ後に冷たい態度をとってしまうのか? 今回は理由のナゾに迫っていきたいと思います。
ちょっと前までグイグイきてたのにっ……。
「もしかしてこの人と付き合っちゃうの?」と舞い上がったのも束の間、ことが終わったらイチャイチャどころか、よそよそしい……。つらいですよね。
なぜ男性は、エッチ後に冷たい態度をとってしまうのか? 今回は理由のナゾに迫っていきたいと思います。
冷たくなる理由、それは目的を果たしてしまったから
性欲に目がくらみ、やることをゴールにしていた男性は、目標を達成してしまうと落ち着いてしまいます。
悲しい現実です。その男性はヤリモクでしかなかったのです。
もし、あなたと付き合いたいと思っていたならば、エッチはゴールではないですよね?
「この子、めちゃくちゃいいな」「この子と結婚したいな」と思う男性は、手を抜きません。
カップルであれば、エッチはプロセスであり、お付き合いしてお互いの生活を充実させたいと思うはずです。
諦めが肝心
では、やってしまった後、どういう対応をすればいいのか?
答えは“引く”しかありません。
ここで押してしまうと、「ウザいな」とか「こいつ、俺のこと好きすぎる」など上から目線で見られてしまいます。
一歩引いて、相手軸ではなく自分中心で生きる。恋愛ではなく、趣味に打ち込みキラキラする。
そうすれば、「俺のこと、好きなんだよね?」と確認したくなり、連絡やお誘いがまたくる可能性があります。
冷たくなる理由は目標を達成してしまったから。種を残そうとする本能が、強く働いてしまいヤリモクになってしまったのでしょう。
その男性に執着せず、あなたを大切にしてくれるパートナーを見極めていきましょうね。
登場人物紹介
ダラ先輩
少し早く起きて、30分くらい自分の時間を作って充実してたのに、ゲームにハマってしまって朝早く起きられなくなりました! ゲーム楽しい。
ギャルちゃん
最近ハマっている勉強! 最近本とかも読むようになった。成長〜! セミナーとかも聞きにいきたい。勉強モチベ高いけど、飲みベも高い☆
ラブ 新着一覧
一人でいる時間が長くなれば長くなるほど、次の恋愛へのフットワークが重くなりがちですよね。最近はアプリなどで異性に出会え...
男友達から「恋愛したい」と言われると、ドキッとしてしまいますよね。「もしかして、これって告白?」なんて、舞い上がってし...
交際期間が長くなると、どんなカップルにも訪れるのが「倦怠期」。もちろん、倦怠期知らずのカップルもいますが、ごく稀しょう...
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。今回は番外編です。のべ3000人以上の離婚案件の相談に乗ってい...
彼氏に浮気されたら誰だって悲しいものですが、その後の対応は人によって異なります。あっさりと別れを選ぶ人もいますが、愛情...
どんなにラブラブだったカップルも、思いがけないことが原因で別れてしまうことがあります。お互いに納得して別れていれば良い...
「魔性の女」とは、独自の魅力で男性を翻弄する女性のこと。男性からモテる性質を持つ魔性の女に、憧れたことがある女性も多いで...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.58〜女性編〜」では、恋人の二股交際が発覚した女性・七海さんの苦しい本心をご紹介しました。で...
夫の不倫問題に苦しんでいる妻は少なくありません。中には、ある日突然、夫の誤爆LINEによって不倫が発覚し、一気に修羅場...
ガツガツして下心丸出しの男性も困りますが、反対にあまりにも性欲がないと「私に魅力がないのかな……」と不安になってしまい...
自分のことしか考えない自己中な彼氏と付き合うと、ストレスが溜まるものです。「そろそろ別れようかな」と考えている人もいる...
近年、ミスターコンやイケメンオーディションに大きな変化が起きています。それはライブ配信サイトでの課金額が勝敗を左右する...
恋愛中は、どんな時でもワクワクできるわけではありません。時には「疲れるなぁ」なんて感じてしまうこともありますよね。最近...
学生時代や20代の頃は、周りにたくさん男性がいて、その中から自分が好きになれる人を選んで恋ができていたのに……。今は「...
結婚して何年も経てば、相手の存在が当たり前になり、ドキドキ感は薄れてくるものです。ドキドキ感がなくなるということは「家...