更新日:2022-07-18 19:44
投稿日:2022-07-15 06:00
“サイコパス”でも腕がよければかまわない
先生はたぶんサイコパスだろうが、腕がよければかまわないと思っていた。しかし何かに取り憑かれたように抜歯を迫られると、さすがに身の危険を感じる。
前歯のホワイトニングを希望して扉を叩いたはずが、その前歯さえ、どうせダメになるからとっとと抜くべきだと言うのだ。ただ黄ばんでいるだけなのに!
無駄に歯茎を痺れさせて480円を支払い、マスクの下で涎を垂らしながら歩いていると、ザーとにわか雨。死にたい気分で帰宅すると、キッチンにお菓子やジュースがどっさりと積まれていた。
私は甘やかされている
留守中、通いで猫の世話をしてくれていた友人が置いていったのだ。添えられた手紙には、冷蔵庫の中におやつが冷えている、とある。
麻酔が和らぎ、最初に口にしたのは、京都の老舗菓子店「鍵善良房」から取り寄せた、上品で涼やかな甘さの竹筒入り水羊羹「甘露竹」だった。小さな錐(きり)で底に穴を開けると、つるりと滑り出る粋な趣向に、私は甘やかされている、と泣いた。
いい大人だが、子供みたいに「歯医者やだよー」と泣きたい日もある。しょうがないねぇ、とおやつをもらって機嫌を直す新井見枝香、41歳。そこは大人だから、だいぶいいお菓子じゃないと満足しないのである。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 10月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たま...
12月に入り、忘年会のお誘いも増えてまいりました。一年の疲れをお酒で癒す良き習慣ですな。その一方で、気になるのが肝臓へ...
もうすぐクリスマスですね。愛するカレや気になる人とデートの約束をして、楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。
...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第86回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
いつの時代も出産は命懸けです。特に、痛みに強い不安がある人は「無痛分娩」を検討しているかもしれませんね。でも、気になる...
ネット社会の現代では、「現実の顔」と「SNSやLINE上の顔」の2つを持つ人が多いですよね。
顔が見えない世界...
兵庫県知事選で再選された斎藤元彦氏をめぐる公職選挙法違反疑惑。選挙期間中に「広報戦略を全般を担当した」とPR会社「me...
先日、Threads(スレッズ)において、生後6カ月の赤ちゃんを育てている女性が「(我が子に)アンパンマンを徹底的に避...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
12月の足音が聞こえ始めると、クリスマスとお正月商材の準備でお花屋さんは大爆発! 猫店長「さぶ」率いるわが愛すべき...
「菊池風磨構文」とは、Sexy Zoneから改名したtimelesz”が新メンバーを募集するオーディションで生まれた構文...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...