更新日:2022-08-18 06:00
投稿日:2022-08-18 06:00
結婚に影響を与える育ちの違いを乗り越える3つの方法
育ちが違う相手と結婚してしまった場合にはどのように乗り越えたら良いのか、気をつけるべきポイントをチェックしてみましょう。
1. 家族会議をする
問題が起きたら、時には根気強くこちらの気持ちを伝えていくのも必要です。
おすすめは、家族会議を定期的にすること。相手の話を折らない、大きな声を出さないなどルールを決めて、いろいろな課題を話し合う習慣をつけられると良いですね。
2. 相手を変えようとしない
相手との考え方が合わず、思い通りにいかない時ってイライラしますよね。でも、そもそも誰かをコントロールすることはできません。そこで、相手の価値観を個性として認めてあげるのもひとつの方法です。
大きなストレスにならない我慢できる範囲のことは、できるだけ尊重する姿勢でいるのが、夫婦円満の秘訣でしょう。
3. 人の意見に左右されない
価値観は人それぞれです。もし両親や友人などが「彼、もっとこうするべきでは?」「あなた大丈夫なの?」と心配の言葉ばかりをかけてきたら、だんだん「彼はダメな人なのかも……」と思ってしまいますよね。
でも、そういった周囲の意見に左右されずに「自分はどう感じるか」を基準にしましょう。世間の常識ではなく、彼と一緒に新しい家庭を作っていくんだという気持ちで接すれば、ストレスも半減するはずです。
育ちの違いは結婚に影響がある! 歩み寄る姿勢が大切!
そもそも結婚は赤の他人同士が突然家族になるものなので、ストレスや価値観の違いがあるのは当然です。付き合う前に気づけなかったとしても、これから作っていけばいいだけの話。
ぜひ、周囲の常識や意見に流されず、あなたと彼の間で歩み寄る姿勢と信頼関係を大切に、新しい家庭を作り上げていってくださいね!
ラブ 新着一覧
「いつもダメ男に引っかかっている気がする…」「男性を見る目がなくて恋愛するのが怖い」と思っていませんか? それはもしかし...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.149〜女性編〜」では、義母が義父との性生活にまつわる話題しか話さないことに頭を抱えている奈...
男性が浮気する代表的な原因の1つはセックスレスですが、そもそも男性側の性欲が失せるきっかけはなんなのでしょうか?
「...
結婚願望があるのになかなか出会いに恵まれないと、焦りを感じてしまうものです。でもそんなときこそ、結婚相談所入会のベスト...
しばしば「20代男子と40代女性の性的相性はベストマッチ」説を見聞きします。お互いに性的欲求が強まる年代なので、とても...
元カレや好きな人が忘れられず、次の恋を始められない時ってありますよね。
「ちょっとしたことで思い出して、泣いたり...
彼氏が欲しいアラフォー、アラサー女性の皆さん! 古いモテテクをいまだに自信満々に使っていませんか!?
男性の心をつ...
セックスレスがつらいぞ! といった内容の発信を始めて、1年以上が過ぎました。
私のTwitterやInstag...
結婚の決め手は人それぞれですが、「ビビッときた」と運命を感じて結婚する人も少なくありません。いったいどんな相手や状況に...
気になる男性が現れても、なかなかアプローチできないアラサー、アラフォーいませんか⁉ 「少しずつ距離を縮めよう」なんて思...
人懐っこい犬系男子に比べて、気持ちが読みづらい猫系男子。そんな男子に悪戦苦闘している女性も多いのではないでしょうか?
...
不倫に対し嫌悪感を抱くかもしれませんが、同時に「どこで出会いがあるのだろう?」と不思議に思う人もいるでしょう。実は不...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.148〜女性編〜」では、婚約中の恋人・ユウジさん(44歳・仮名)とのセックスレスに悩み、この...
恋愛に悩んだら、まずは女友達に相談するという人は多いはず。アドバイスがもらえたり、何となく安心するものですよね。しかし...