更新日:2022-08-04 09:49
投稿日:2022-08-04 06:00
ちょっと使いたいときの冷凍とうふ
豆腐ってあまり「冷凍食品」のイメージがなかったんですが、これは本当に便利! 常に2、3袋は冷凍庫にストックしている“お守り”的な存在です。パルシステムだけでなくコープデリでも扱っているみたい。
サイコロ状にカットしてあるので、使いたい量をそのままお鍋に入れて調理するだけ。バタバタしているときは、事前にカットしておいた野菜と一緒にお鍋に放り込めば、包丁やまな板を出さずにお味噌汁ができちゃいます。
絹豆腐なのに煮崩れしにくく、下の子が“つかみ食べ”の時期に親指と人差し指を使ってつまんでも崩れませんでした。子ども達は「なめこ汁」や「麻婆豆腐」がお気に入りです。
シンプルな味付けのツナフレーク
ツナフレークといえば「ツナ缶」が定番ですが、このレトルトパウチタイプに出合ってからは、もっぱらこちらを購入。手軽にタンパク質をとれる食材として、パントリーにいつもストックしています。
中身を出した後で捨てる際にかさばらないのと、水切りをせずに袋から出してそのまま使えるのが便利。開け口が2つあるので、最後まで中身をきれいに取り出せます。
オイル無添加で野菜スープと塩のみのシンプルな味付け。サラダにのせたり、卵焼きと混ぜたり色々使えます。
ライフスタイル 新着一覧
きょうは、みんなで日向ぼっこの時間にお邪魔しました。
丁寧に毛繕いをして、フワフワになったお腹とにゃんたまωを...
仕事をするうえで、とっさに嘘をついてしまった覚えはありませんか? さまざまな理由でついてしまった嘘だとしても、繰り返し...
みなさんはお金の話をするのは得意ですか? なんだか「生々しくて苦手」と感じている人もいるかもしれません。どちらかと言え...
きょうは、にゃんたまωミステリー。
「こんなの見たことない!今年にピッタリなウシ柄“にゃんたま”」の時に、
...
職場には年齢や価値観が違う人がたくさんいるため、「合わない」と思う相手がいるのは当然のことでしょう。しかし、その相手が...
ワタクシごとで恐縮ですが、ここ最近、氷川きよしさんから目が離せません。某公共放送の園芸番組で毎月務めてらっしゃるMCの...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
コロナ禍で他人と対面するのが憚れる中、封書やハガキの良さが見直されているとか。e-mailでもなければ、LINEでもな...
きょうは、「くびすをかえす」にゃんたま君にロックオン。
好きな子の声が後ろから聞こえた?
前方に会いた...
最近では、職場での連絡にLINEを使っている人が増えていますよね。でも、そんな職場LINEだからこそ、プライベートなL...
最近、街中で電動キックボードをよく見かけます。実際、電動キックボードってどんな感じなんだろう? と思っていました。そ...
なにか言われたわけではないのに、「ああ、この人私のこと、こう思ってるんだろうな……」と思い込んでしまう時って、ありませ...
きょうは、世田谷区・用賀の「ねこハウス222」にお邪魔しました。
世界各国の猫のプレミアムフードやケア用品、お...
節分も終わり、もはや暦の上では春でございます。
春のお花といえば、フリージアやスイートピー、ポピーなど可愛らし...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
きょうは、混み合うにゃんたまω集団に遭遇!
色も形も大きさも、個性豊かなにゃんたまに、目移りして困っちゃいます...