更新日:2022-08-18 06:00
投稿日:2022-08-18 06:00
たるみの原因は生活全般
思えば私の日常は、目や目元に負担をかけてばかりいる。小さな文字の本を読み、スマホを操り、こうして画面に向かって文章を書いている。目の周りにラメを塗りたくるメイクも、ステージで浴びる強烈な照明も、全て目の下のたるみの原因に思える。目の下がたるまない生活とはどんなものか。
スマホの電波が入らず、Amazonが本を配達してくれないような僻地に住む? しかしそんなところには仕事もない。私には450万円が必要だというのに。
10万円から始まる“一生メンテ”の道
念のため、スマホで調べた目の下のたるみを取る美容整形は、最低でも10万円はかかる。450万円と比べれば安いような気がするが、根本の「加齢」という原因は一生取り除けないから、おそらく何度も繰り返す必要があるだろう。
もはや人前に出る仕事をやめたほうがお金持ちになれそうだ。だってたるんでいるのは、目の下だけじゃない。
次回は「たるたるシリーズ」第2弾、目の下編に続き、お尻の下編をお届けします。
ライフスタイル 新着一覧
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
つい先日ま...
あなたの職場にも仕事ができないポンコツなのになぜか周りに愛されている人、いませんか? 今回は、仕事ができないけど愛され...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世の中のワーママは、仕事や家事、育児と朝から夜まで大忙し! 自分の時間なんてほとんどありませんよね。しかし、人には息抜...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
【連載第85回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

人はお酒を飲むと日頃心に秘めている本音が出てきますよね。酔っ払い同士のLINEをのぞいてみると、本音同士の面白い会話が...
新川崎の大規模マンションに暮らす真央。「量産型主婦」を自覚しているが、かつての真央はバリバリの個性派女子だった。そこで...
新川崎の大規模マンションに暮らす真央。量産型主婦を自覚しているが、かつての真央はバリバリの個性派女子だった。20年前の...
かつて京浜工業地帯を支えた巨大な貨物列車ターミナルだった新川崎は、今や「品川から3駅に住まう」などというまやかしのよう...
仲良くしていた友達と、LINEがきっかけで疎遠になった経験はないでしょうか? 「こんな人だったの?」という違和感から、...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
気づけばもう2024年も残すところあと少し…。なんか今年早くないですか?? こうやって時間は過ぎていくのかと思うと、本...
毎回、付録違いのVer.を発売している美的。12月号は「スキンケア大充実セット版」を購入してみました。
話題の...