更新日:2022-08-24 06:00
投稿日:2022-08-24 06:00
癒しのグリーンと合わせた爽やかなアレンジ
今回ワタクシが合わせてみたのは、「マイガーデンコレクション」。ガーデニングで育てているグリーンやハーブ、小さな八重のユリで、器は白いラーメンどんぶり(チキンラーメン専用だけど)。ラーメンを食べるときは洗剤で洗って漂白すれば無問題!
器に吸水性スポンジを入れ、最初にグリーンで全体をフワフワと覆い、スポット的に白いナデシコを刺し込めばOK。グリーンのグラデーションは色香りともに爽やかでこの上なしでございます。
グリーンは勉強や仕事運をアップさせてくれるばかりか、健康運・金運をあげる色。「浄化」を意味する白とは相性がよく、どこに飾っても万能でございます。癒しのグリーンに清めの白が加わると、より一層、場も清まります。
どんな形でもオンリーワン、気晴らしのつもりで花あそびを楽しんで。グリーンと白いナデシコが不思議とベストマッチで素晴らしいアレンジに仕上がります。
奥ゆかしく可憐な白いナデシコがアナタのメンタルを女性らしく演出してくれることを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。
ライフスタイル 新着一覧
最近メイクすらしない日々だったのですが、不意に撮られた写真に愕然…。あ、せめてちゃんとメイクしよう。そういえば美容雑誌...
7月末、Ⅹで大きな波紋を呼んだのは、一般女性の投稿だった。結婚式の後撮りで着用予定だったウェディングドレスを元AV女優...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「暑い!」というより「痛い!」が正しいような気がする今年の夏。
外に出かけようものなら「命懸けかい?」と、ためら...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
日本とは違った体験や景色が味わえる、それが海外旅行の魅力。しかし、その“違い”が思わぬトラブルを呼ぶこともあるんです。...
2025年参院選で争点のひとつに「就職氷河期世代」の支援策もかかげられた。
1993年から2005年にかけて社...
令和を迎えた今の時代にも、姑の行動に深刻な不快感を示す妻もチラホラ…。一方、激しい対立をするほどの事柄ではなくても妻が...
「えっ、ブラ紐見えてたかも…?」ふとした瞬間に自分のブラ紐が見えていることに気づくと、恥ずかしさで焦ってしまいますよね。...
色々な理由で帰省をしない人はたくさんいます。帰りたくない理由があるのなら、無理にしなくていいのかも。
(コクハク...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第101回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽの...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「LINEに救われた」という経験、あなたにもあるのではないでしょうか? 連絡手段として用いられるLINEが、救世主のよう...
夏休み、家族や友人と旅行に出かける人もいるでしょう。でも、意外に知られていないNG行動のせいで、恥をかくことも…。
...