更新日:2022-09-16 06:00
投稿日:2022-09-16 06:00
顔も名前も知らない異性との出会いにドキドキできる、マッチングアプリ。上手に活用できれば、素敵なイケメン男性との出会いも夢ではありません! でも何とな〜くで使っていると、アプリ内でのあなたの倍率が上がらない=モテない可能性大。
今回は、大人女性がマッチングアプリでモテる方法をご紹介します。
今回は、大人女性がマッチングアプリでモテる方法をご紹介します。
狙った獲物は逃さない! 大人女性がマッチングアプリでモテる方法
マッチングアプリでモテたいなら、大人女子ならではの武器を使うのが正攻法。さっそく「モテる秘訣」について深堀りしていきますよ。
1. 絵文字を多用しない読みやすいメッセージ
「良い印象を持たれたい」という思いがあると、たくさん装飾を施したメッセージを送りがち。でも、絵文字を乱用したメッセージは男性に「ダサい」「テンション上がりすぎ」と思われる原因なので注意が必要です。
マッチングアプリでモテるためには、男性が読みやすいメッセージを送ることが肝心。絵文字や句読点、改行などをバランス良く使って、男性がストレスなく読める文章を心がけて。
ごっちゃり絵文字でかざらないシンプルな文面は、落ち着いた大人の女性らしさとなって好印象に。
2. 相手のプロフィールをきちんと確認する
相手のプロフィールをじっくりと読むことは、マッチングアプリでモテる方法のひとつです。やり取りしている男性の趣味や好みがわかると、会話の幅が大きく広がりますよ。
会話が弾めば「LINEの交換」にたどり着ける可能性もアップします。
そして何より、男性に「自分を知ろうとしてくれている」と好感を持たれるでしょう。その場のノリで会話を進める勢い系は若い子におまかせして、プロフィールを読み込んだからこその話題で、モテる確率をあげていきましょう。
3. おしゃれで清潔感のある写真を載せる
マッチングアプリでモテたいなら、プロフィールには清潔感とおしゃれさが感じられる写真を選ぶのがおすすめ。男性にモテたいからといって、色気ムンムンの自撮り写真を使うと引かれるか、怪しい男性が寄ってくるかの悲劇を招くのでNGです。
「きれいな景色で撮影した後ろ姿」といった、誰かに撮影してもらった写真だとさらに好印象。姿を映すのに抵抗があるなら、おしゃれなカフェやスイーツといった自分が好きなかわいいものの写真を使うのもアリ!
ラブ 新着一覧
「冷酷と激情のあいだvol.87〜女性編〜」では、元夫であるマサカズさん(仮名)と将来的な話が何もないままセフレ関係が続...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。約8割のご夫婦が恋愛結婚ですが、離婚理由の男女とも第1位は「性格の不一致」。...
「男ウケのいい顔になりたい」と、思っている女性は多いはず。でも実際には、男性が感じる女性の「モテ顔」は女性が感じる感覚と...
涼香(リョウカ)と言います。銀座で長らくお仕事をさせていただいています。といって、接客型のクラブではなく、カウンター越...
コロナ禍以降、マッチングアプリで女性に話しかけられない、貝のように口を閉ざしている男性が増えています。
プロフィー...
統計学のひとつに「人相学」というものがあります。顔立ちから“人となり”を判断するものですが、中には性欲の強い人に共通す...
よく男性に食事を奢ってもらえたり、仕事を手伝ってもらったり、助けてもらえる女性っていますよね。自分自身も男性に、「やっ...
これ以上婚期を逃したくない30代、40代の女性にとって、彼氏が「結婚する気がない」と知った時ほどつらいものはないでしょ...
ステップファミリー5年目になる会社員ライターひでまるです。大学卒業と同時に、当時付き合っていた彼女と結婚→当時の妻に2...

「彼氏からもらうプレゼントなら、どんなものでも嬉しい!」と思っていたはずなのに……。愛ではカバーできないほど、センスを疑...
アラサー&アラフォー世代の中には、だんだん結婚を焦る気持ちが出てくる人も多いでしょう。でも、そんな“待ったなし”のタイ...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.86〜女性編〜」では、2歳年上の恋人・タカヒロさん(仮名)と交際4カ月でセックスレスに陥り悩...
婚活中の女性は、第一印象を良く見せることに全力を注いでいるでしょう。でも、頑張るがあまり「気合い入れすぎじゃね?」と、...
恋愛はしたいけど、付き合った後にめんどくさいのが嫌でそれ以上進めない……。こんな悩みを持っている女性は意外と多いようで...
お互いに既婚者でありながら、プラトニックな関係を築く「セカンドパートナー」を知っていますか? 体の関係はないため、本人...